1
雇用
0post
2025.11.29 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
興味にかられてタイミーをダウンロードしてみたんだけど長期雇用前提の飲食とか免許必須の美容院とかしか出てこなくて楽しくなかった。大人のキッザニアできるって聞いたのに。 November 11, 2025
7RP
建議倭国可詳查旅宿登記 名義人是否與實際經營者不符 員工雇用 稅務 還有相關金流問題,務必確保合法合規,勿枉勿縱
peace https://t.co/QsVvmHgMaq November 11, 2025
4RP
@kishida230 岸田文雄が絡むってことは、どうせまた映像産業の支援と称して海外発注に助成金出したり、外国人スタッフ育成や雇用に補助金だしたりするのが目的なんだろ?
竹中平蔵が倭国の製造業の中国移転を推進させまくったのと同様、数兆円産業になってるアニメを倭国から海外移転させようって企んでるんだろ? https://t.co/g90XcEVQ7Z November 11, 2025
2RP
11月28日、今年初当選の「沖縄の風」高良沙哉(さちか)議員が初めての委員会質問をAIデジタル特別委で行った。①離島県沖縄でのデジタル医療の可能性、②米軍MQ4トライトンAI監視機の嘉手納配置、③AI技術の進展と雇用の関係、④オイストの活用、録画⇒
https://t.co/LCyGy2CFwa
4時間23分48秒から15分 https://t.co/GEYJGlqDKW November 11, 2025
1RP
「観光で落ちたお金が翌月等、即時困ってる被災者に回るのであれば、優先するのもわかるのですが🥲」...😳
被災地自体も観光客によって支援を受けるようなものって事がわからないんだろうね。
地元も人が来なければ商売にならないし雇用も生まれない。そういった人達の生活は考えにないんだ...😱 November 11, 2025
1RP
早朝から雇用問題調査会。会長代理として、①労災制度の改善・拡充、②能登地震への支援としての雇用調整助成金のあり方など議論しました。能登では、旅館などの再建が遅れ、従業員の方々の支援が必要な一方、復興のための人材が不足しており、マッチングが急務です。引き続き出向の支援、シルバー人材センターの活用など進めていきます。 November 11, 2025
1RP
11/27は諦めて接骨院行ったが今まで鳴った事がない部位が奏でられたキモチー🦴
11/28のハピルミ……直接雇用の人蹴って私にしたと連絡もらったと。ただ店舗責任者と2次面接をして欲しいと。めちゃワガママなシフト条件つけたんよ。でもシフトは問題ないと言われたよ?エ?ホントウニエエン?ヤスムヨ?🐱 November 11, 2025
気持ちはわかるが北海道は札幌一択
道民が市内にどんどん移住してきてる
子供が小さくて住宅問題と雇用問題を
自宅兼パン屋でクリアする作戦は
老後までは長続きしない
各種インフラが消失するから
STVみらいWEEK〜移住者を呼び込むマチの挑戦!人口減をアイデアと熱意で乗りこえる!【どさんこワイド179】 2025-11-28 https://t.co/KuqMdRZLQU @YouTubeより November 11, 2025
COD運営死ねよ
ショットガン消せよ
毎年開発してなにもわからんの?
akita強化するしきちがいなん?
がいじ雇用して開発するのやめろよ
ショットガンで蹂躙するゲームだれもやりたがらんし、初心者も辞めるだろ
痴呆運営、開発者の家族もろとも不幸が起きますように
返金せえよぼけが November 11, 2025
お疲れ様〜🙌
😮💨やっと終わったよー平日ぅ😳
なんかさぁ雇用形態の件でモヤモヤのまま過ごしてたから気分が悪い🤣
って事で飲んだよ🤣
ふふふ🫢久しぶりに🆕を見つけたから買ってみた〜w
JAZZYどんな味なのか楽しみ〜💕
猫をモフっててそのまま寝落ちしてた
らこんな時間〜🤣
あったかくして寝るよ😪 https://t.co/ooOa5sVG70 November 11, 2025
中国は孤立して海外に輸出できなければ、人民を雇用できない。制裁で倭国の海産物輸入禁止で食べ物にも困る。そのうち、第二の天安門事件が勃発して中華鍋共産党は自滅するニャ。一番怖いのは自国の騒がしい民族が敵が政府だと目覚めた時 https://t.co/Kkrc5syQM7 November 11, 2025
@yonemura2006 「リモートでなくては困る事情」があるなら「まずはそれを実績などで認めてもらうところから」だと思うんだけどそういう話も無しに「リモートじゃなきゃヤダ!」みたいな人は無理ですよね(苦笑)そんなにイヤなら他人になんか雇用されてないで自分で好きなように会社起こせば良いと思う November 11, 2025
🎥ストーカー規制法改正案 ポイント解説【LDP TOPICS】1分解説
深刻化するストーカー事案に対処するため、政府は11月11日、 ストーカー規制法改正案を閣議決定し、今国会に提出しました。 昨今の様々な手口のストーカー事案を踏まえた改正案のポイントを解説します。
・紛失防止タグを悪用した位置情報の無断取得等を規制
相手の承諾を得ないで紛失防止タグの位置情報を取得したり、荷物等にタグを取り付ける行為を規制します。
・被害者情報を提供しないよう警察が通知できる規定を新設
警察が探偵業者等の第三者に対して、情報提供先がストーカー行為等をする恐れがあることを通知し、被害者情報の提供を行わないよう求めることができる規定を設けます。
・警察の職権で警告が出せる制度を導入
被害者からの申し出がなくても、警察が職権でつきまとい等を行った者に警告できると定めます。
・被害者支援の努力義務の主体に「雇用する者」と 「就学する学校の長」を追加
被害者をかくまうといった援助の努力義務の対象を現行法の地域住民から拡大します。
自民党は引き続きみなさまの安心・安全を守ってまいります。
機関紙「自由民主」より https://t.co/dC4Ei1XtqW November 11, 2025
止まらぬ円安に倒産が続出する中小企業…
売れば仕入れが高く、原価割れ、価格転嫁すれば売れない。
倒産が増える、雇用は減る、経済成長は落ちる、地元お年寄りは歩いて行けるお店を失う。
地方は過疎化が進み、少子化になる。
行き過ぎた実力以上の悪い円安。 November 11, 2025
左派の議論って、だいたいこの順番で来る。まず、相手の主張をすり替える。多くの人が言ってるのは「外国人だから悪い」じゃない。「移民政策、受け入れ設計が粗いと、治安や社会コストが上がることがある。だから制度設計が必要だ」って話だよ?
ところが左派はこれを、わざと人格攻撃しやすい形に変換する。
「外国人が増えると犯罪が増えると言うのは差別だろ?」
はい、ここで差別というラベルを押して、議論の入り口を燃やす🤣
次に出してくるのが、
「外国人が増えたら外国人犯罪者が増えるがダメなら、倭国人が増えたら倭国人犯罪者が増えるのもダメだよね?差別はやめてくださーい😁」
これ、頭が良さそうに見えて、論点を外してる。
争点は「人数が増えれば絶対数が増える」みたいな当たり前話じゃない。
争点は
「増える人口当たりの割合」
「犯罪類型」
「再犯率」
「取り締まりの難しさ」
「不法滞在や偽装の混入率」
「自治体コスト」
みたいな、政策の話。
つまり本当は、絶対数ではなくリスク管理の議論なのよね。
それを
「じゃあ倭国人増えるのもダメだよね?」
に落として、論点を子供騙しのパズルに変える。これが左派の戦術。
あと、もう一つの左派の得意技は、道徳の高台(moral high ground)に立つことだよ。
「外国人が増えても良いですよね?」って聞き方自体が、相手に「反対=悪」を背負わせる構造になってる。
でも国家ってのは、善い人でいたい気持ちだけで運営できない。
治安、医療、教育、住居、労働市場、社会保障。
これ全部、数字と制度で回してる。
ここを左派のお気持ちで曖昧にするのが一番危ない。
じゃあ保守側は何を言うべきか?
答えはシンプルだよ。
国籍で決めつけるのではなく、制度でふるい分ける。それは審査、在留管理、強制退去ね。
そして、受け入れか拒否かではなく、受け入れるなら条件と雇用主責任、倭国語、生活ルール、違反時のペナルティの整備だよ。
本当に必要なのは、優しさの顔をした放置じゃない。公正で、透明で、実行可能なルールだよ。
左派の戦術は、相手を差別主義者に見せて、議論を止めて、そのまま既成事実を積み上げる。
保守の仕事は、そこに付き合わず、論点を政策に引き戻すこと。
誰が悪いじゃない。
どうすれば国が良くなるか?って視点や考え方が大事だよ。
外国人だって倭国の治安を誉めてくれてリスペクトしてくれてる。だからこそ、倭国の治安を守ることは彼らのような善良な外国人が感じてる安心感や信頼を守ることにもつながるんだよ。これそこ、多様性の本来の形だよ。 November 11, 2025
どなたか私とハズビンs2のガチ感想スペやりませんかー!?
できれば2〜3人くらいでハスク中心にハスエン(エンハス)、アラハスや雇用組、その他ストーリーや楽曲の話などできればいいなと考えてます
私は大体水曜日と土曜日の22〜2時頃までが空いているのでスケジュールの合う日に開ければと思います
相互さん以外でも初めましての方でも大丈夫なのでリプかDMいただけるとありがたいです! November 11, 2025
11月28日 兵庫県齋藤知事定例会見 雑感⑴
背景の雑音を脳の認識力で
存在しないものにできないか修行中(笑)
集中すると案外気にならない
特に酷い記者の質問時は全く気にならない😂
✔読売新聞 オカ記者(幹事社)
項目内①「ネイチャーポジティブ」について、聞き慣れない言葉、県内でシンポジウムは開催されているのか?そして丹波でやる理由は?
→知事:「ネイチャーポジティブ」は倭国語で言うと「自然再興」(生物多様性の損失を食い止め、回復軌道に乗せるという国際的な目標)私たちの暮らしや社会経済活動を持続可能な形にしていく為にも重要な考え方とされている。
これまでもr4に丹波でやっていたり(林業が盛んで環境保全をやってきた実績がある)、テーマ毎に様々なシンポジウムを開催している。
※くだらないので項目外は質問のみ
項目外①来週には12月議会が始まる。9月議会では「二馬力選挙」関連の質疑で議論が深まらず「本意ではない」と山口議長が発言した。12月議会ではどのような答弁をされていく?
②継続審議になっている給与カット条例について、議会側からは「改正案を一旦取り下げること」それができないならカットの理由として「情報漏洩の管理責任」と明記するように申し入れている状況。これに対してどのように対応する?
▶読売新聞も県議会(反齋藤県議)も
まだまだやる気ですね。
やればやるほど民草の心は離れ、選挙で勝てなくなるというのに、全く民意に寄り添う気配がない。怠いけど2027年の県議選まで頑張るしかありません💪
✔日刊工業新聞 イシミヤ記者(幹事社)
項目内①「インフル感染拡大」について、兵庫の定点あたりの患者数は関西の他地域に比べても多いが分析はされているか?
②これからピークを迎えるという予測か?
→知事:例年だとピークは1月~2月、一層注意してもらいたい。要因は様々。特に豊岡、宝塚😱、丹波が高い数値(70)だが、淡路などは30を切っているので地域毎にバラつきがあるので分析は難しい面がある。各々罹患を防ぐ為に対策を講じてもらいたい。
項目外①牡蠣業者への支援策が12月の補正予算に盛り込むが、それ以外の緊急経済対策として検討しているものはあるか?
→知事:2兆円の重点支援交付金が決定されたので、12月補正で対応できるのはどこなのかを鋭意検討中。それ以外も各省庁の公共事業を整理しながら編成作業している。12月補正予算は別途説明すると思う。
▶項目全てが兵庫県民に資する質問とは、県政記者クラブはこうあるべきな日刊工業新聞さん。素晴らしい👏インフル流行ってます!宝塚は歌劇が休演するとかになると本当に影響大きくて大変なんです💦私も怖いので毎日罹患対策中✨皆さんもお気をつけて
✔神戸新聞 (記者名乗らず不明)
項目外①昨日牡蠣の生産者団体さんが来られたが、求められた低利融資はどれくらいの水準を考えているか
②☝をどのタイミングで出すか
→知事:資金繰り支援の強い要望があった、今の制度の中で災害資金もあるので活用しながら対応していく。過去の事例から見ても一旦無利子にすることが大事なので、そのあたり利子補給をどうするか検討中。提出タイミングは冒頭ではなく途中になると思う。
③物価高対策について、国の交付金を受けたはばタンPayの他に対策としてやりたいことはあるか
→知事:国の経済対策をしっかり精査しながらやる。重点支援交付金を何に使うか、
▪️はばタンPay(一般枠)
▪️LPガスの支援など
状況を踏まえながら決定していく。
④ひょうご経済雇用戦略の会議で産業用地のニーズが高い一方で供給が追い付いていないことが議論された。県として今後の方針は?
→知事:兵庫県は企業誘致は全国でも比較的上位、これからもニーズは高いと思うが、産業用地の確保をどうするか。臨海部はすぐに対応できるものではないしかなりのコストがかかるので慎重な検討が必要。かつては企業庁の地域整備事業でやっていたが、今の時代行政が中心となって開発をやるのは難しい。民間との連携でどのような形がいいのか模索する。
そして土地の利用規制緩和(市街化調整区域)、農地の転用をしっかりやる。県民からも多くの指摘があった。r8から加西市は県による線引きを廃止し加西市がハンドリングする。ニーズを見ながら市とマッチすれば企業誘致の為の用地に転用するなどしていただく。
▶(-ω-;)アレ? 今日の神戸新聞記者さん、初めての方?社名名乗るの忘れてるし、神戸新聞とは思えない素晴らしい質問内容。何が起こったのか。私は信じないそんなすぐ改心するはずがないあの神戸新聞だもの。
でも普通に質問できる人材がいたんですね、
まだ🤔
↓続きます🙇♀️ November 11, 2025
@g1514762 @e_cqwz いつも行っていた焼肉屋(居酒屋併設)でも外国人が上位職に就いていた
チェーン店のステーキ屋では店長が外国人
幸いうちの地域ではコンビニやスーパー店員は倭国人揃い
運輸のラストワンマイルに外国人が入るのは危険きわまりない
土木建築では技術継承ができなくなる恐れがある
とにかく倭国人雇用 November 11, 2025
自民党は該当議員の処分を受けて選挙で戻って来れた人を雇用してるだけ。
立憲民主党の裏金(不記載)議員は処分も受けず、ブーメランを投げてるだけ。
側から見て反省できてないのは立憲民主党。
また、企業献金は悪だと言うなら、まず連合から毎年20億円以上もらっている立憲民主党が献金を全額返上してから言ってください。それができないなら、自民党を批判する資格はない。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



