1
障害者
0post
2025.11.26 04:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
在日中国人が倭国の障害者手帳を虚偽申告で手に入ったことを自慢しました。
「これから倭国の福祉制度を研究しようぜ!老人になるまで福祉を食い潰すぞ!」と狂喜乱舞
#拡散希望 https://t.co/REwMzkVwpL November 11, 2025
14RP
斎藤元彦兵庫県知事はね、自分がどんなに叩かれても、何も言わないし、文書問題の事も何も言わない。不平不満を漏らさない。でもずっと兵庫県のため、若者たち、子育て世代のための政策は考え続けて、話し続けている。障害者支援のマルシェも笑顔で声をかけ続ける。いつまでも兵庫県知事でいて欲しい https://t.co/eQuaVSfGVo November 11, 2025
5RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 沖縄県・沖縄市】を行いました(2025年11月23日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/XVT5QKjBsS
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:01 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:00:49 [記者質問]21兆円の経済対策を閣議決定された件と高市内閣への評価をお願いします どういう切り口で論戦に臨みたいか
0:20:58 [質問]国政でれいわが影響力を発揮できる勢力になるまでの時間的猶予は?
0:26:16 [質問]社会保障費が下げられれば障害者は地域から排除され延命はされない存在になる 自民党本部の垂れ幕に「憲法改正」と 沖縄は米軍基地でうるさいがなんとかならないか
0:39:19 [質問]山本太郎さんは何で元気なのか? 体力維持する方法を教えてください
0:43:40 [質問]沖縄に移住してきて沖縄離島の賃金構造に強い違和感がある 物価も高く輸送コスト、家賃、生活費が本島よりも高い
0:53:10 [質問]れいわの議員は「旧敵国条項」という言葉を使わないほうがいいと思う 共産党の宮本徹議員が国連総会決議で「旧敵国条項」の死文化が確認されているとツイートしている
1:20:16 [質問]現在の物価高がいつ落ち着くのか 物価高対策について
1:26:41 [質問]消費税廃止を実現したあと、増税になるのでは?と心配 どのように経済を良くしていくのか
1:32:14 [質問]映画『遠いところ』は沖縄の様々な課題が描かれているので観てほしい 沖縄の社会課題は子どもの貧困にあると思う
1:39:15 [質問]山本太郎さんにとってれいわ新選組が大事なのか沖縄県民が大事なのか なぜ沖縄4区から1区に変更したのか 国政選挙には慎重になってほしい
1:48:57 [質問]AIが進化していく中で子どもたちがどんな仕事を選ぶべきかどのようにアドバイスしたらよいのか
1:54:38 [エンディング]インフォメーション
1:56:59 [山川ひとし]衆議院議員 公認候補募集してます
1:58:46 [エンディング]続き
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#沖縄県 #沖縄市 #沖縄 November 11, 2025
4RP
そういう他人を小馬鹿にした言葉選びが不快感を与えるのだと、何故解らないのか。
重度の知的障害女性や、重度の肢体不自由女性が、男性の介護者から性的虐待や強制わいせつを受けた事件の報道を見たことがないのか?
重度軽度に関わらず、障害者は支援者や介護者から虐待を受けるリスクは高い。⇒ https://t.co/nSDi7Go4Am November 11, 2025
1RP
確かに自己愛性人格障害者が言うクッソ寒いギャグはシャレならんくらい場が凍りつくww🧊🥶
でもその下らないオヤジギャグで自分だけウケて周りはシラケているのに気付かない禿げチビおじちゃん👴
なんて惨めなおじちゃん😭
禿げチビおじちゃん😭
#自己愛性人格障害
#自己愛性パーソナリティ障害 https://t.co/q8Sc90VYRY November 11, 2025
1RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 沖縄県・南風原町】を行いました(2025年11月22日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/QqhS0jmOIP
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:01 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:02:13 [質問]山本太郎代表と一緒にデモコールをしたいです
0:08:58 [質問]インターネット投票は賛成か反対か
0:16:41 [質問]消費税廃止は国民の総意だと思っていたが意外にそうではなく財源どうするの?と多くの国民が騙されていることに怒りを覚える わからせる方法は?
0:31:51 [質問]10年前、姉が自ら命を絶った 「生きててくれよ」その言葉に希望を見いだしているのでれいわを応援している
0:38:11 [質問]漁師 水産物が減少している 国民共有の財産である水産資源に関する法整備について
0:42:22 [質問]70歳の契約社員 障害者を抱えている ベーシックインカムについて
0:56:01 [質問]中学生 夢は教師だが待遇が悪い 社会に必要な職業の処遇改善について
1:01:04 [質問]糖尿病は自己責任の病気と言われる 月に3万円の医療費 生活が苦しい
1:03:41 [質問]ジャングリア沖縄は戦略特化事業で秘密保持契約のもとつくられた 知らない間に得する人だけが得する問題がある 陳情書出してもどこの政党も取り扱ってくれない
1:07:50 [エンディング]インフォメーション
1:10:46 [山川ひとし]衆議院議員 公認候補募集してます
1:13:22 [エンディング]続き
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#沖縄県 #南風原町 #南風原 November 11, 2025
1RP
借金返済しただけで皮肉言えるのすごいし自分で返金申請したくせに何が救済だよ笑リアルは特別障害者手当で救済されてるからってゲームでも救済してもらえると思うなよ https://t.co/mMYmY9ffAD November 11, 2025
中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」(読売新聞オンライン)
中国・湖南省など各地のレンガ工場で、知的障害者らが違法に働かされていたことが次々と判明している。被害申告が難しい障害者を支配し、搾取していたとして、一部の工場関係者は公安当局に拘束された。中国メディアは、表沙汰になったのは「氷山の一角」として徹底調査を求めている。(湖南省永州 出水翔太朗)
#Yahooニュース
https://t.co/QEofsC8FPh November 11, 2025
「子供産んでいいと思いますか?」の問いに私は「わからない」とかしか言えない。
親が障害者でも子どもは育つ時もあるし、片親だって子供からしたらいない親なんて別に寂しいともなんとも思わん。私は父親の存在を知ってるけど、なんとも思ってない。養育費ちゃんとお母さんに払ってあげてほしかった November 11, 2025
厚生省の統計見ればわかるけど近年精神障害者は激増している。これは精神疾患・発達障害ブームとSNSによる情報化で『行動力があれは取得できる』『障害者になった方が得』と気づいた人が増えたから。
もちろん本当に必要な人もいるが、Xにいる精神・発達インフルエンサーなどはこの類いが多い。 November 11, 2025
@G9ZDtK6tzg16725 子にいいことがないってのはごもっともだと思う。でもそもそも人は誰しも人生で苦しみにぶつかるし、この時代幸せになれるかなんて分からない。その点で子作りという行為は須くエゴだと思ってる。だから障害者の人にだけ「悪い」と言うのはおかしいしむしろ「誰も産むな」の方がまだ筋が通ってると思う November 11, 2025
健常者を育ててる友達が支援級に行くから余計他の子より劣るとか、算数だけは支援級に行ったりする子が居るけど自分(友達)の子は「なんで?」ってなってるとか、全然普通の子に見えるのに障害者なんておかしいとか、私の気持ちを抉る事しか言わなくて
もう会ってない November 11, 2025
#王様ランキング 大好きなアニメのひとつ。
生まれつき耳が聞こえない王子、ボッヂ。強力な仲間カゲと出会い、人生を切り拓いていく物語。
字幕にも出てきますが、東京都聴覚障害者連盟が手話監修をしています。
デフリンピックスクエアの会場にボッヂ王子のパネルが展示されていました。
見たことないない方は是非王様ランキング見て欲しい。
亡くなった巨人のお母さんの深い愛と息子の将来を憂う屈強の王様の父、最強の仲間カゲ、弟の第二王子ダイダ、ボッヂにも思いを馳せる元僧侶の継母。第一王子ボッヂの成長に心打たれます。
#デフリンピック November 11, 2025
マジで中学生は
大人と子供の中間だから、
大人の狡賢さと子供の
後先考えないっぷりを
同時に持ってる一番ヤバい年齢。
障害者のことを利用できる存在としか
考えてない。
同級生にナメられないためにも
子供を支援級には通わせない方がいい。 https://t.co/ljcTYw0RKq November 11, 2025
Amazonさん、家電を雨の置き配って大問題ですけどね
慰謝料請求していいレベル。と言うか散々他のユーザーさんからお声もあるでしょうから最低でも設定で選べるようにするべきですね
しょうもないバイトでなければ普通雨でしたら連絡先に連絡しますし、雨で置き配する配達員障害者やと思う November 11, 2025
みなさま、おはようございます♬
2025年
11月26日
水曜日
幸福の扉のひとつが閉じる時は、別のひとつが開きます。けれど私たちは閉じたほうばかりながめていて、こちらに向かって開かれているもうひとつの方に気付かないことが多いのです。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
https://t.co/J4nEC1aaTw
より引用(2025年11月23日現在)
「 ヘレン・アダムズ・ケラー」さま(作家、障害者権利の擁護者、政治活動家、講演家)の言葉♬
**********
私に開いてくれているもの、私を待ってくれているもの、私だけを本当に必要としているものに気づくようにしたいと思います♬
I want to become aware of what is open to me, what is waiting for me, and what truly needs only me♬
*q*\(^o^)/*p*
#迷悟
#広告の遊園地 November 11, 2025
@satsukikatayama @Sankei_news 看護師です。
好きなもの好きなだけ食べ続けて、糖尿病となり、放置して透析となった患者、なぜ障害者一級にて医療費無料となる?
1型糖尿病や事故での腎機能不全は、わかりますが
なぜ、好き勝手食べた患者が医療費無料なのか理解できません。医療者の給料どうにかなりませんか。
生活苦しいです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



