陰謀論 トレンド
0post
2025.11.28 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
当時、反ワク・陰謀論がデモの流れを作ったと見たメディアは少なかった。表面だけで「国民の不満が」との論調で報じて、有象無象のYouTuberらが加担して…という。今の排外主義の盛り上がりも同じだよ
陰謀論に飲み込まれ崩壊……「財務省解体デモ」の報道されなかった裏側
https://t.co/HFV7bqNwSk November 11, 2025
21RP
固定ポストを変更しました。買春と関係ないものを買春というレッテルを貼り規制しようとして、実際に起きている人身取引の防止に効果はあるでしょうか?
むしろ隠してしまうと思います。メイドカフェをJKビジネス扱いしたことで業者への調査が甘くなり、今もノウノウと営業しています。トー横やホスト問題にも繋がったことは歴史が証明しています。
行政や警察の対策には私も協力しています。何故かそんな行政や警察を業者側だと否定する人たちもいますが、典型的なデマや陰謀論に過ぎず反社勢力を喜ばせる行為なので、やってしまった人たちは改めて欲しいと思います。 November 11, 2025
9RP
最近の陰謀論はどうもアニメっぽい設定がダイレクトに入ってる感じあるなあと。。。。。wそういや倭国の裏にいる秘密結社の八咫烏って、アニメのリコリスリコイルでも出てきたな。。。。w https://t.co/hiojUY5UTQ November 11, 2025
6RP
本日発売の扶桑社新書『#陰謀論と排外主義 分断社会を読み解く7つの視点』の7人の著者の1人、 #山崎リュウキチ 氏による記事が掲載されました。排外主義デモ頻発の直前、短い期間とは言えブームになった財務省解体デモのぐだぐだカオスぶりが、よくわかります。
陰謀論に飲み込まれ崩壊……「財務省解体デモ」の報道されなかった裏側 https://t.co/NyXEuQ1AtS @weekly_SPAより November 11, 2025
5RP
活字文化の権威はとうに消え、かつてサブカルチャーと呼ばれたものがメインカルチャーになった。
限られた人しか出版できず言葉を伝える術がなかった時代から、誰でも手の平の板で好き放題書ける時代になり、差別と罵倒と陰謀論が跋扈するようになったのが現在。思えば遠くへ来たものである。 November 11, 2025
4RP
実際そうですね。
左翼のデマや陰謀論はデマや陰謀論扱いされないし、それどころか、内輪から「人権賞」「ジャーナリズム賞」「ファクトチェックアワード」みたいなので表彰されまくり賞金貰いまくりですから。
たとえ外様が事実を突き付けて反論しても、不都合な存在は徹底して無視を決め込むだけ。 https://t.co/92eOdMot2E November 11, 2025
3RP
読んでみたいなと思いつつ、目次を見ると「左派ポピュリズム」が透明化されているのが気になります。
近年は、関東大震災時の「井戸に毒」流言蜚語と同質の「海に汚染水」流言蜚語を広めてきたのは左派でした。
あのような陰謀論もポピュリズムと排外主義であり、等しく問題視する必要を感じます。 https://t.co/3LU2x988Uy November 11, 2025
2RP
📣📣市場操作の暴露が拡大中 🚨🚨
かつて陰謀論と見なされていたものが暴露されつつある。
多くの企業が主要な訴訟を起こしている。
新しい世代の投資家を見ているが、それ以上にCEOたちだ。
👇訳・続 https://t.co/e2fWAMT2O0 November 11, 2025
2RP
しかし、これまでなら所謂「陰謀論」「考えすぎ」「漫画見過ぎ」と言われてきた浸透工作と情報扇動を、公開状態で誰でも見られる状況って、ちょっとすごない?
ある程度の裏取りとかもだけど、
「その情報を発信した人が、普段はどんな発言をしていて、どんな人がその発信をリレーしたり支持したりしていて、誰が、どこに広めているか」
とかを、政府機関とか専門の諜報員とかでない、それこそそこらへんに掃いて捨てるほどいる「その他大勢」の人々が、「やろうと思えば誰でもできる」レベルの情報検索である程度目星付けられる、とか。
その程度のことも、報道機関は「しない」のか「できない」のか「しても通らない」のかは知らんけども。
いやはや、凄い時代かもしれん。
あともう少しすると、発信者もリレー者もメディアも、「AIが勝手にやりました」って時代になるから、背景情報追うのも直に難しくなると思う。 「あの人、○○関連の発信して、××関係の人にリレーされてたね」 みたいなのを消していくとか、そもそも背景がない「記者」が記事を書いたりするようになる。
自分が情報交錯する側の「権力者」だったら、自分達がそうさせるのを警戒して、先んじてそうすると思うんだけど、それもこれもツールの運用についての警戒心、それ以前にツールに関する知識がないと思い至らないのかもしれない。
倭国政府の今の世代(若手中堅議員)は、SNSに対して前の世代よりはだいぶマシっぽいけど、それでも野党は相変わらずぐだぐだだしなあ……。 November 11, 2025
1RP
おおお! 虫を食べながら合同で出版記念イベントでもやりたいですな。デモでコオロギ食反対みたいなこと言ってた反ワク陰謀論団体「神真都Q」も、いまや排外主義デモ団体ですし。 https://t.co/IueDzjIAED November 11, 2025
1RP
🐴メン限動画投稿のお知らせ🐴
ばあちゃんと陰謀論と冷たい孫
└https://t.co/TdznmnTile
次会った時にアルミホイル被ってたらどうしよう https://t.co/MgyOqrAk9a November 11, 2025
1RP
『陰謀論と排外主義』まだ読み途中なのですが、黒猫ドラネコさんの章で出てくるJICA解体デモの泥酔女性のところが面白すぎて電車内で吹き出しそうになった。
全て陰謀論者のせいだと思うので、彼らの財産を差し押さえて僕が受けた恥ずかしさの補償に充てて欲しい。 November 11, 2025
1RP
なんと。超絶盛り上がりそうな、豪華執筆陣が集った本と同じ発売日! 本日発売の編集協力本『世界の虫を食べてみたい』(吉田誠・緑書房でも、コオロギ陰謀論が登場します。※昆虫食本では初の出来事のハズ。
#世界の虫を食べてみたい https://t.co/A0ZdMzF8vd https://t.co/LQBSAddpo3 November 11, 2025
1RP
これこそが陰謀論🤣🤣GCが未成年のブロッカー使用に警鐘を鳴らすのは健康に悪いから。骨密度が低くなりIQも落ち、不感症になり、生殖能力が(ほぼ)なくなる。
そもそもブロッカーを性別違和の治療に使うのはoff labelでFDAは許可してません😇 https://t.co/2phf5x1oUJ November 11, 2025
1RP
倭国人はもっと冷静に考えられる人が多いはず
…なのだが、でも Xはな…
実際の世論データでも、
陰謀論に染まる層:15〜20%
ネトウヨ的反応をする層:10〜15%
思想的に中庸・理性的な層:60〜70%
だそうです。
倭国人は
漫画や小説、手塚治虫のような複雑で人間主義的な物語を理解する層は本来多い November 11, 2025
1RP
いわゆる勉強してバカになっちゃうタイプの人達、陰謀論だの一生懸命に学んで情報集めして世界の真実に気がついちゃうアレね、狂った世界を基に書かれた文章を真剣に読み込んでしまうから、みんな狂った現実に辿り着いて狂うんですよ November 11, 2025
@SaigusaGentaro 鈴木エイト氏は、統一教会は自民党や倭国を支配している、とか言っておられたと思いますが、「安倍元総理と統一教会はズブズブ」という陰謀論で倭国を支配し、自民党を支配して解散命令まで出させたのは鈴木エイト氏の方でしたね。嬉しくて仕方がないでしょうね。 November 11, 2025
単純にディープステートの代替概念としての財務省、ってあてがって終わりで良いのかなあ🫠
実際、平時においては
省庁オブ省庁ズみたいな感じで威張って来たのも事実なわけだしさ…🤐
"陰謀論に飲み込まれ崩壊……「財務省解体デモ」の報道されなかった裏側" https://t.co/ynCirOyrZ9 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



