0post
2025.11.27
:0% :0% (30代/男性)
阿久悠に関するポスト数は前日に比べ78%減少しました。男性の比率は12%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「西寺郷太」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「お台場」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
西寺郷太
「熱き心に」
リリース。
やり残したことはないだろうか──
最近、よくそう考えるようになりました。
音楽を本当に好きになった子供の頃、「手を伸ばして求めていた洋楽」ではなく、「すぐそばに自然にあった倭国のポップ・ミュージック」を、歌手として今のうちにレコーディングして残しておかないと、きっと後悔する。
そう思い、カバーアルバム第二弾の制作を決心しました。
まず選んだのは、尊敬する大瀧詠一さんと阿久悠さんによる「熱き心に」。
小林旭さんの名唱と完成されたアレンジがあるため、再構築のハードルはとても高いのですが、だからこそやる意義もある。信頼する冨田謙さん @mintomita にアレンジとプロデュースをお願いしました。
この曲を初めて本気で歌ったのは、今年、台湾へソロ公演で訪れた際。
お台場と飯田橋の川辺を合わせたような、若者や家族が集まる賑やかなエリアで開催されていた地元のカラオケ大会に急遽参加し、たまたま見つけた倭国語曲が「あ」行の中の「熱き心に」でした。ほぼ初めて歌ってみたのですが、あまりに爽快で、現地の方々の大喝采を浴びて……改めてこの楽曲の素晴らしさを痛感しました。
帰国後、ナイアガラ・レーベルの坂口修さんにお会いした際、すぐにカバーの承諾をいただく流れに。
個人的には「VELVET MOTEL」に続く2曲目の大瀧さん作品。いわゆる「シティポップ」の枠からはみ出すギリギリの、大瀧さんが生涯大切にしたディープな領域の集大成とも言えるこの名曲を選んだことを喜んでくださり、今回収録が実現しました。
近年発表された大瀧さんご自身による歌唱もじっくり聴き込み、僕なりに挑んだ「熱き心に」。
DJパーティーのハイライトや、イベントのラストに流せば大団円感があるはず。
今から楽しみでなりません。
▼ストリーミングは
https://t.co/kRbMxAt93G November 11, 2025
5RP
『NO』西城秀樹 1977
作詞/阿久悠、作曲/三木たかし
アルバム「ブーツをぬいで朝食を」に収録されました。
このアルバムの中で1番好きな曲です。
シングルとしては少し弱いかな?
【再掲】✨24時間で削除します…🙇♂️ https://t.co/vGfI5dDDuX November 11, 2025
1RP
好きな音楽
バッハ
サンサーンス、ラヴェル
ピンクレディー、山本リンダ(阿久悠・都倉俊一)
エリックジョンソン
レインボー
マイケルシェンカー
イングヴェイ
レディー・ガガ
Ado (てにをは)
ジョージアンダンスの曲 November 11, 2025
好きな音楽
バッハ
サンサーンス、ラヴェル
ピンクレディー、山本リンダ(阿久悠・都倉俊一)
エリックジョンソン
レインボー
マイケルシェンカー
イングヴェイ
レディー・ガガ
Ado (てにをは) November 11, 2025
阿久悠著『歌謡曲春夏秋冬』を読む。
“少女” かつては娘と表現されていたがS40年頃から少女の大行進が始まる。作者の印象は大人びた不良少女。
歌詞は時代を写す鏡。言葉は時代の中でどう歌われたか?
東京、酒、卒業、くちづけ、雪、ルージュ、先生など100のキーワードごとに考察する名著。
#読了 https://t.co/5odwbJXKFk November 11, 2025
@misamaro0405 お若いからちゃんと聞こえてると思ってた🤗
いいよ〜🎶青春時代…
ちなみにスター誕生!の審査員もされてました😊
全く関係ないですが アニメサジタリウスのed 夢光年もおすすめです☺️
こちらは阿久悠さん作詞です
お時間ある時にでも😊 November 11, 2025
大野克夫さんの作品ご紹介 その134
パル「いつかどこかであなたに会った」
作詞 #阿久悠 作曲 #大野克夫
編曲 #佐藤準
アニメ『太陽の子エステバン』
エンディング曲 https://t.co/kOx1fB7EX1 November 11, 2025
《大河の流音の巻》
流音の 主を見ようと 紅道を急ぐ
陽は昇り風熱く空燃えて 地平をかける獅子を見た(阿久悠)
紅葉の道を進んでいると、ごうごうと言う音が聞こえて来た。引かれる様に早足になる。眼下に開ける大きな川。天竜川だと教える。青く澄み渡る空に清らかな水をたたえている。僕らの家はこの川をずっとずっと下った先にあるんだ。海を目指して歩いたら怖い物なんてないんだよ。母ちゃんと父ちゃんとハルはいつも一緒だよ。
「青く澄み渡り 海を目指して歩く」の曲が頭の中を流れている。熱い砂丘を軽やかに駆けるハルの姿。夕陽に映える美しい中田島砂丘。ハルはいつか「地平をかける獅子」になるんだ。その背に母ちゃんと父ちゃんを乗せて‥‥ November 11, 2025
《大河の流音の巻》
流音の 主を見ようと 紅道を急ぐ
陽は昇り風熱く空燃えて 地平をかける獅子を見た(阿久悠)
紅葉の道を進んでいると、ごうごうと言う音が聞こえて来た。引かれる様に早足になる。眼下に開ける大きな川。天竜川だと教える。青く澄み渡る空に清らかな水をたたえている。僕らの家はこの川をずっとずっと下った先にあるんだ。海を目指して歩いたら怖い物なんてないんだよ。母ちゃんと父ちゃんとハルはいつも一緒だよ。
「青く澄み渡り 海を目指して歩く」の曲が頭の中を流れている。熱い砂丘を軽やかに駆けるハルの姿。ハルはいつか「地平をかける獅子」になるんだ。 November 11, 2025
大橋純子さんの歌で
阿久悠さん作詞の「たそがれマイ・ラブ」は歌謡曲で松本隆さん作詞の
「ミスター・スマイル」はシティ・ポップ それ位、違いがあるんです♪
「風街ぽえてぃっく2025」で
鈴木瑛美子さんが歌われて大好きになりました🥰💕 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



