1
阪急電鉄
0post
2025.11.28 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\大阪駅から空港バス乗る人〜✈️🐙/
新阪急ホテル近くのバス乗り場のすぐそばには【リトル大阪】さんがあるんやで〜!
ここで たこパティエ 買えるから、
「空港で探すの大変やねん…😭」って人は、ここでサッと買うて行くのが一番ラクやで~✨
大阪出る前にぜひゲットしてな〜🐙💕 https://t.co/r45HdewVxc November 11, 2025
3RP
季節限定「焼き林檎のプルンダー」は、紅玉林檎の酸味と甘みを窯で数時間かけてじっくりと凝縮し、香ばしく焼き上げました。
サクサクの生地とともに、旬の味わいをお楽しみください。
《取扱店舗》中山手本店、三宮店、阪急前店、元町店、ハーバーランド店 https://t.co/V2BXSYLjUF November 11, 2025
3RP
大阪(伊丹)空港から京セラドーム大阪やZepp Nambaでのライブに参加する場合は、大阪空港~難波線がおすすめです🛫
大阪空港からなんばバス停まで乗り換え不要、最短30分で到着します🚌バス停から会場までも交通至便です🚌
ぜひこの機会にブックマークを!
#阪急観光バス HP
https://t.co/R6QIFstacT https://t.co/dmFpq7osWR November 11, 2025
2RP
那須川天心の敗因について「パンチの威力のなさ」「ワンツーくらいしか打てない」ことを指摘する人が多い。事実だろうけど、直接の敗因かというと、何となく違和感も残る。
今回、渡辺二郎の記事をnumber webで書くにあたって、往年の試合動画を随分と見たのだけど、改めて思ったのは、渡辺二郎もパンチ力はそんなにないし、ガシガシ連打を打つスタイルとも違う。
武器は右リード、左ストレート、右フック、アッパーはそれほど打たない。ボディはストレートもアッパーもレバーブロウも打つけど、頻繁には打たない。つまり、天心と条件が近い気がした。サウスポーだし。むしろ天心の方がパキパキ動けて、一見、見映えがいい。では、なぜ渡辺二郎はあれだけ勝ち続けて、13の防衛戦のうち7つも倒せたか。
一つは柔軟な出入りが出来ること。相手のパンチが当たる場所にいない。上下左右にスムーズに動いて、自分のリズムを作ってしまう。洗練されたスタイルである。
本人は、現役当時の専門誌のインタビューで「アルゲリョの試合をたくさん見た」と述べているが、アルゲリョに限らず、国内外のいろんな試合(特にアウトボクサー)を見て参考にしたのだろうと想像がつく。
もう一つは喧嘩、ど付き合い。「ポイント取られてる」と感じたら、いきなり足を止めて打ち合う。逃げる相手を追いもする。そんなにパンチ力がないのにである。リスキーなのだが相手は臆してしまい、結果的に主導権を手放してしまう。要するにビビらせて勝つ。これが天心にはない面である。
それは、渡辺二郎がもともと阪急沿線のごんたくれだったから出来る芸当とも言えるが、喧嘩屋出身のボクサーが全員出来るわけでもない。つまり「一か八か腹を括れる」ということが出来るボクサーだということ。
僕は小6のジュニアキック時代から那須川天心を見ているが、他の子供とレベルが違いすぎて、上手すぎるだけに、あえてスタイリッシュに勝とうとしすぎているふうに映る。
こないだの拓真戦もそうで、8R終了間際は明らかに効かせていたのに詰め切れなかった。3階の天井桟敷にいても、拓真が効かされていたのは判った。なのに行けなかった。非常にもったいなかった。
テクニカルを極めるのも良いのだけど、どこかで「一か八か腹を括れる」選手になったら、渡辺二郎の防衛戦のように、沸かせながら倒して勝てる選手になると思う。
そして、そういうボクサーのことを「修羅場のインテリジェンス」と呼ぶのだと思う。 November 11, 2025
1RP
11/26(水)〜12/2(火)
うめだ阪急 10階
ユニコーンの庭のとなりのうめだ手づくり市
こちらの↓4匹が ご縁をお待ちしているようです✨ 通販対応も可能ですので ぜひぜひ💕 https://t.co/VmD8PnMD1z November 11, 2025
1RP
うちの車、地味子の修理に4時間かかるということで、阪急宝塚駅周辺をぶらぶら。
すみれミュージアム(https://t.co/cOBHDrFszz)に入ってみた。大正時代からの歌劇のチラシがズラッと展示されていてこれがすんばらしいんだわ。撮影禁止なんだし本にしてくれないかしら。
映像資料や歴代卒業生の集合写真などなど、ファンじゃなくても楽しかった。ファミリーランドの在りし日の映像まで見られて懐かしさで涙ちょちょぎれたわ。 November 11, 2025
@SugarHoney_t お返事ありがとうございます。
ぜひ交換お願いいたします。
こちらも阪急西宮北口駅に15時過ぎに到着予定にしております。
到着次第、ご連絡させて頂いたらよろしいでしょうか? November 11, 2025
京都の紅葉シーズンも終盤に差し掛かってきました🍁
阪急河原町駅直通の鍵付き完全個室のネットカフェですので、阪急沿線の観光地の移動にも便利🎶
紅葉で有名な嵐山に約20分で移動ができるので、準備や休憩にもご利用頂けます✨
#デートスポット
#おしゃれ
#紅葉
#観光
#京都 https://t.co/AA1oLYtqBo November 11, 2025
そういえば梅田阪急のお得意様向け休憩所は三番街にできたみたい。祈祷室がーとて騒いでた人がたくさんいたよね。みんな行ったかな⁉︎上まで行かなくていいからアクセスがよくなったかな。 https://t.co/YbfFqLzGUq November 11, 2025
うわ、マジでちいかわ阪急のNゲージ売っとる…
俺もう持ってないのにさ〜羨ましすぎて死にそう😂
ちいかわ 阪急 1000系(宝塚線・ちいかわ号) 8両編成セット
https://t.co/H4kHChTg3h November 11, 2025
長い間阪急東宝グループや読売グループと付かず離れずの関係で独立性を保ってきた会社だけにこのようなCMがガンガン流れると生え抜き社員は複雑な心境だろうな、と思う。 https://t.co/c9od9epAWG November 11, 2025
#少数派の車両の写真を貼れ
阪急6300系自体は9編成製造されましたが、
先頭車2丁パンタグラフ
界磁チョッパ
Mc車
2枚扉
と6330形1編成だけの仕様の電車にワクワクしながら乗りました。
この電車、私が4歳の頃にデビューしており、残念ながら、河原町↔︎梅田38分時代の記憶はございません。 https://t.co/N10eQL0qT1 November 11, 2025
そういえば梅田阪急のお得意様向け休憩所は三番街にできたみたい。祈祷室がーと騒いでた人がたくさんいたけど、移転したのは話題になってないね。阪急が好きとかよく利用してたんじゃないの。外商に入ってないのに騒いでたの? https://t.co/YbfFqLzGUq November 11, 2025
タグホイヤーの修理に阪急に行ったら、せっかくなのでとすごいのを見せてもらった。(来週ぐらいに発表されるらしい)
限定にしてはお値段もお手頃(と言っても100万は軽く超える)に感じたけど、もう手が届かないな。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



