長寿
0post
2025.11.26 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今のジャンプはだいぶカオスな紙面になってると思う
・ワンピの次の長寿連載がロボ子
・新刊売り上げ4位がルリドラ
・打ち切りマンガが連続アニメ化
・2025年の生き残りがさむわんだけっぽい
・スポーツ漫画の怒涛の打ち切り
・熱狂的固定ファンが増えもせず減りもしないので下位で安定する鵺の陰陽師 November 11, 2025
384RP
#年を重ねたご尊顔 似顔絵発表🐱
ふじひとさん描き下ろし、当選した3頭の愛猫ちゃんのイラストをご紹介✨
たくさんのご長寿猫ちゃんの素敵なお写真&エピソードのご投稿、誠にありがとうございました! https://t.co/m32iUzyNK2 November 11, 2025
10RP
U-NEXTで『怪奇大作戦』の配信が始まったので、久しぶりに観てます。やっぱ好きだなあ。科学犯罪ネタとホラーネタが混在してるところが良いですよね。NHKで2回もリメイクされてるけど、どちらも数話ずつだったのが残念。どこか民放でシリーズ化して長寿シリーズになったりしませんかね。おもしろいと思うんだけどなあ。 November 11, 2025
8RP
@Kazuyatm328 ٩(*ˊᗜˋ*)و✧*。✧*。
親友2人のステキな画像✨✨
ありがとうございます🎶🎶
長寿番組だから違うシリーズで同じ登場人物が出てるたのしみもありますよね♪ 毎㈬リアタイできるといいですね🙏
コンサートとっても楽しかったです🎶 November 11, 2025
💁YouTube|つるかめインタビュー▶️神奈川県の渡邊正剛(わたなべ・せいごう)さんです!
ゲンハイの人気コンテンツになりつつある「つるかめインタビュー」
ご長寿の俳句の大先輩たちに会いに行くシリーズです👴👵見ると元気もらえます💕
#現代俳句協会
#俳句
#人生100年時代
https://t.co/sb4uLH5FND November 11, 2025
@avQe8NBJJBr4mvV 今は学校自体が事勿れ主義です…😶
本気で向き合ってくれた先生は怖かったけど忘れられませんよね·͜·ᰔᩚ✨
私は2大要素を持ってるので長寿を全うします( ´艸`)🎶
お墨付き頂けて嬉しいです😆🙌✨ November 11, 2025
ここ数年謝憐を筆頭に、長寿故の余裕と慈悲深さのあるキャラばっかり好きだったんだけど、それはただ長く生きているだけでは身につかなくて、失敗も恨みも恥も救いも、全部経てきたからこその慈愛なんだと……5巻で思い知らされ…心臓が痛い〜 November 11, 2025
/
『#ぷらナビ+ゴールデン~かごしまご長寿店~』
放送決定✨
\
なんとお父様が鹿児島県伊佐市出身!
#井ノ原快彦 さんをゲストに迎え、鹿児島で長く続くお店のおいしいグルメとステキなお話を楽しむ特別番組📺
📺12月10日(水)よる7時から #KKB で
放送後は見逃し配信も!
#KKB鹿児島放送 https://t.co/JJUqODMZtc November 11, 2025
おめでとうございます🎉
ジャンルは違いますが
何時もありがとうございます🥺
11年継続しそして本日迎えられた事と
またこちらから言えば11年は“長寿”で
非常に素晴らしいと思っています👏
これからも応援しています👍
皆様“いいね”等は
投稿主のキクティティー様の所に
お願い致します🙇 https://t.co/XBi6Zkt0yF November 11, 2025
長寿FPS『Team Fortress 2』発売当時の雰囲気をもう一度…!原点回帰を旗印とするMod「Gold Rush」Steamでリリース
https://t.co/5MuB28qhg7
ゲーム初期に登場したマップとアイテムのみを収録しているとのことです。 https://t.co/M51YWfiHDN November 11, 2025
#胃の経絡(足陽明胃経)の氣を補う
━━━━━━━━━━━━━━━━
𓀠健康は富࿐❀*
🦶「足三里(あしさんり)」のツボ
胃腸・免疫・鼻トラブルの万能穴🌿
━━━━━━━━━━━━━━━━
#胃ケア 𝑪𝒉𝒆𝒄𝒌
✔︎︎︎︎ こんな人にオススメ☝️
⚫︎鼻づまり・副鼻腔炎を繰り返す
⚫︎疲れやすい・風邪をひきやすい
⚫︎胃もたれ・食欲不振・消化不良
⚫︎下痢と便秘を行ったり来たり
⚫︎足がだるい・むくみやすい
⚫︎気力が出ず、やる気が続かない
━━━━━━━━━━━━━━━━
☝️ 足三里(あしさんり)とは⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━
・膝のお皿の下、外側のくぼみから指4本分下
・胃の経絡(足陽明胃経)の“氣を補う”要穴
・胃腸・免疫・鼻の不調に幅広く使われる万能ツボ
━━━━━━━━━━━━━
🦶 刺激の仕方
━━━━━━━━━━━━━
・膝下の外側、筋が盛り上がる場所を探す
・親指で3〜5秒じんわり押して離す × 10〜15回
・“痛気持ちいい”程度の圧がベスト
・左右どちらも3〜5分ほど
・お灸も相性抜群
━━━━━━━━━━━━━
🌿 期待される効果
━━━━━━━━━━━━━
・胃腸機能の調整(胃もたれ・食欲不振)
・免疫力アップ・風邪予防
・下痢・便秘の安定
・足のだるさ・むくみ改善
・鼻づまり・蓄膿の緩和
・疲労回復・気力向上
・頭重感の改善
━━━━━━━━━━━━━━━━
🧭 鼻トラブルは「胃」のサイン⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━
東洋医学では、「胃腸の弱りは鼻に現れる」 と考えられています。
胃は“気血”をつくり全身に運ぶ要。
その働きが落ちると、鼻や副鼻腔に“湿”が溜まりやすくなります。
🔸胃気不足タイプ(エネルギー不足)
⇒ だるい・食後の眠気・鼻づまり
推奨ツボ:足三里(氣を補い体力UP)
🔸湿滞タイプ(余分な水分が停滞)
⇒ 鼻水が多い・頭重感・むくみ
推奨ツボ:豊隆(痰湿を流す名穴)
🔸熱タイプ(炎症系)
⇒ 黄色い鼻水・ほてり・喉の渇き
推奨ツボ:曲池(熱 clearing)
━━━━━━━━━━━
豆 知 識 🫘
━━━━━━━━━━━
★ 足三里は“長寿のツボ”として古典に登場。免疫を整え、消化力を底上げする要穴。
★ 胃は「後天の本」食べたものを全身のエネルギーに変える源。
★ 鼻と胃は同じ経絡上でつながる。
胃の不調が鼻づまりにつながる理由。
★ 足三里は気力の底上げにも◎
“疲れがとれない”人の必須ポイント。
━━━━━━━━━━━━━━
薬膳的な効能まとめ 🌿
━━━━━━━━━━━━━━
🔹足三里(胃経)
⇒健脾和胃(胃腸を整え気血を作る)
⇒ 祛風通鼻(鼻通りを改善)
⇒ 扶正固表(免疫力を高める)
🔹関連する体質改善
① 胃気UP:疲労回復・食欲回復
② 湿の排出:鼻づまり・頭重感改善
③ 免疫調整:風邪の予防
④ 巡り改善:むくみ・だるさ軽減
━━━━━━━━━━━━━━
🧘 日常のセルフケア
━━━━━━━━━━━━━━
✔︎ 深呼吸しながら行うと効果UP
✔︎ 入浴後の温まったタイミングに
✔︎ 消化の乱れ時は重点的に
✔︎ 鼻の不快感がある時にも◎
━━━━━━━━━━━━━━
⚠️ 注意・禁忌
━━━━━━━━━━━━━━
・強すぎる刺激は逆効果
・炎症や腫れがある箇所は押さない
・お灸は低温で様子を見ながら
・慢性症状は専門家に相談を
🌿 胃腸と免疫を支える足三里。
日々の小さなケアが、全身の巡りを整えてくれます🎶
🎥 Followしてご覧ください 🙌🏻
レシピ:よし先生【さいたま唯一の鍼灸×整体×漢方薬の先生】様
https://t.co/rWDwJrqAts November 11, 2025
🐱旅立ちました。
覚悟はしてたけどやっぱりしんどいけど空には🌈が掛かってたと聞いたから先に逝ったにぎりとちぃがお迎えに掛けてくれたのかもね。
そっちに逝ったら文句でもなんでも聞くから私の時にも皆で出迎えお願いします。
大好きだよいなり。
#長寿ねこ
#21歳3ヶ月と24日 https://t.co/5bgeXlHXMa November 11, 2025
@1QlKfflb6VxQeae 本当に…長生きして欲しかったですね。
未来はもっと、長寿の叶う医学の発達した未来になると良いですね🍀
戦争のない平和な暮らしが一番です🌈🕊️👼 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




