1
釜山
0post
2025.11.22 17:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
明日11/23(日)12:00~放送の #なりゆき街道旅 は #迫田孝也 さん #大友花恋 さん #二階堂高嗣 さんと行く #新大久保 を巡る旅🚶
大人気の #フローズンヨーグルト から #トッポギ #韓国おでん 🍢
さらに倭国初上陸の釜山発 #鍋専門店 で #ナッコプセ&マッコリに舌鼓😋
韓国の #最新コスメ 情報も🤭 https://t.co/PZ2OC8tmfr November 11, 2025
19RP
この間の釜山でのトランプ習近平会談はアメリカが中国に屈した歴史的なイベントだったと評価されそう。アメリカは中国に対抗するためには同盟国と協力する必要があったのに、むしろ中国に対するより高圧的な態度をとって協力を得られなくなってしまった。そしてアメリカ国内の再工業化の目処をしっかり立ててから関税などの脅しをかけるべきだったのに、拙速にやって完全に失敗した。要するに習近平にトランプは負けた。
全文翻訳
↓
大国間の政治には、まるで地殶がはっきりと動くような瞬間がある。トランプ大統領と中国の習近平国家主席による最近の首脳会談は、まさにその転換点だった。
両首脳は10月30日の会談で、トランプが今年再開した貿易戦争の一時停止に合意した。しかし、韓国・釜山での会談で本当に明らかになったのは、南朝鮮(釜山)で結ばれた曖昧な休戦協定ではなく、中国が今やアメリカと真の対等国として対峙できることをはっきりと示したことだ。
中国はアメリカの経済的圧力の全重量を真正面から受け止め、それ以上に強力な報復で対抗した。中国はアメリカが依存するグローバルサプライチェーンの支配を武器化し、特にレアアース(希土類元素)と永久磁石で優位に立った。数十年にわたる脱工業化の結果、準備不足のアメリカは対応できなかった——あるいは対応する意志がなかった。
もし将来、歴史家が「中国がいつアメリカの地政学的対等国になったのか」を特定しようとしたら、トランプの軽率な貿易戦争の帰結を指すだろう。
この決算(清算の瞬間)は、極めて重要なタイミングで訪れた。
我々は現在、米両党の戦略家が「決定的な10年」と呼ぶ時期のちょうど中盤にいる。この10年で、アメリカが経済・技術・軍事のあらゆる面で中国に後れを取るかどうかが決まる。トランプ政権は現在、製造業の国内回帰、貿易再均衡、国防産業基盤の再構築に急いでいる。
今回の首脳会談の結果は、そうした重要な努力を台無しにする恐れがある。
トランプは今回の会談を「米中G2」と位置づけ、アメリカが国内再工業化や対中牽制に必要とする同盟国の重要性を軽視した。さらに、北京に対して自らの強制的な手段が有効だと示したことで、さらなる圧力を招きかねず、中国にトランプの「アメリカ・ファースト」政策に対する事実上の拒否権を与える危険すらある。
こんな事態は、起こる必要はなかった。釜山への道は、トランプの不要な挑発から始まった。彼は2月、1期目から始まった貿易戦争を再燃させ、中国製品に対して最終的に140%を超える関税を課した。しかし、アメリカ自身の脆弱性を事前に評価したり、サプライチェーンの強化を図ったりすることはしなかった。一方、北京は2018年(トランプが最初に関税を課し始めた年)以来、まさにこの瞬間に備えてきた。
追い詰められた習近平は、非常時の切り札を使った。4月、彼はレアアースと永久磁石の対米輸出を停止した——自動車からミサイルまであらゆるものに不可欠な素材だ。これはバイデン政権下では脅しに留まっていたものをはるかに超えるエスカレーションだった。さらなる米国の報復を招くリスクを伴う計算された賭けだったが、習近平はトランプが折れると読んだ。その読みは正しかった。5月、トランプは関税を大幅に引き下げ、事態の沈静化を図った。
勢いづいた中国は10月、再びレアアースを武器に使い、賭け金を劇的に吊り上げた。米国の新たな輸出規制を口実に、北京は世界中の企業に対し、中国産レアアースを購入するだけでなく、それらを微量でも含む製品を販売するにも中国の許可を得ることを求める包括的なライセンス制度を導入した。これはワシントンがこれまで試みたことすらなかった、想像を絶するエスカレーションであり、米国および世界の製造業に銃口を突きつける行為だった。
トランプ政権は、半導体規制強化から金融制裁まで、強硬な対抗措置を準備していた。それらは北京に強制的手法の再考を迫る可能性があった。ところがトランプは怯み、それらの選択肢を棚上げし、すでに春に解除していた関税という——もはや空脅しにすぎない——お馴染みの手段に後退した。釜山で両首脳が会談したとき、かつてのトランプの強気は影を潜めていた。彼は事態の沈静化を選び、関税の再引き下げなど複数の譲歩を行った。
今、煙幕が晴れた時点で、トランプは最大のライバルに対してアメリカの決意の限界を露呈しただけでなく、この戦いを始めたときよりもアメリカを悪化させた。
北京はアメリカ産大豆の輸入を再開したが、以前よりも少ない量だ。中国はレアアースに関する新ライセンス制度を1年間延期したが、将来発動されるかもしれないという恐怖から、トランプ政権は中国関連企業への規制を強化するはずだった輸出制限をすでに凍結している。中国はフェンタニル前駆物質の取り締まり強化を約束する代わりに10%の関税引き下げを得たが、それでもなお米国の同盟国・パートナー国より有利な税率に近づき、アメリカ企業が中国以外へのサプライヤー多角化を進める動機を弱めている。
トランプの対中対応の失策がもたらす余波は、貿易の領域をはるかに超えて響くだろう。アメリカが自国すら守れないのであれば、同盟国はアメリカが自分たちと共にあると信じられなくなるかもしれない。北京は台湾問題などでアメリカの決意をさらに試すことに自信を持つかもしれない。中国には他にも武器化できる「喉元」がある——抗生物質を含む数十の重要医薬品の原薬生産で圧倒的シェアを持つことなどだ。
多くの将軍が遅きに失した古い教訓がある。冬にロシアに侵攻するのは愚かだ、ということだ。経済版の教訓も今や同様に明らかだろう。最も重要な輸入品の主要供給国に対して、まず自国の脆弱性を軽減するまでは貿易戦争を始めるべきではない。政治的パフォーマンスを戦略だと勘違いしたトランプは、習近平を見誤っただけでなく、もはや支配していないサプライチェーンへのアメリカの依存度と、しばしば無視してきた同盟国の重要性を過小評価したために、中国に対して地歩を失った。
国家の力を構築し、行使することは死活的に重要な仕事だ。口先だけでは足りない。忍耐、持続力、計画、そして戦うべきときと戦わざるべきときを見極める規律が必要だ。
中国は自らが弱かった時代にそのことを理解していた——数十年にわたり着実に力を蓄え、時期尚早な力の試しを避けてきた。アメリカの覇権を当然視してきたトランプは、今ようやくその教訓を学んでいる最中なのだ。
https://t.co/VmBGvFptoU November 11, 2025
1RP
すげええ!!!
この釜山メトロの3ドア大好きだから本当に嬉しい
にしても1編成丸ごとはヤバすぎるだろ(褒め言葉) https://t.co/7oLikA9x3o November 11, 2025
1RP
釜山の後Filmexでも上映され、ずっとこの映画の劇場公開を応援しています。僕も少額ですが支援しました。皆さんもぜひご支援をご検討お願いします! @motiongallery https://t.co/vBdmOKbKHV November 11, 2025
@ginnmokusei8 芋っ娘ちゃん、ただいま〜
しっかりプランして旅する派なのですが、ほぼプラン通り+αで過ごせた今回の釜山旅は最高に楽しかったです❣️
ジミンペンと一緒に久しぶりに朝から晩まで遊んだ数日✨夜cafeの楽しさも知って…幸せ💕 November 11, 2025
@Love2021Bangtan さくらちゃん🌸ただいま〜
そうなの!お天気良いだけで気持ちもあがるしね⤴️✨✨
青い空が美しい釜山での数日🌊⛰️紅葉も愛でられたし、ジミンの地元までも行けたし、ワルツのチケッティング成功も祈願できたし…最高に実りある釜山旅でした❣️ November 11, 2025
友達から今日仕事なら帰り晩飯一緒に食べない?時間なら待つってショートメール着弾しとった!元々お留守番の夜だし全然いくよって返した。焼肉釜山港了解👌イタリーノのとなりあたりだよね? https://t.co/wgBd1iS3DW November 11, 2025
@10corsocomorin momoちゃん💛ただいま〜
ジミンペン3人で朝から晩まで遊びまくって最高に楽しかったです❣️
パパに会えてハグまでしてもらえたのがなんと言っても最高の出来事だけど、オサレcafe巡りや可愛い雑貨屋さん巡り☕️ジミン地元での紅葉狩り🍁ジミンパパのお友達とのお喋り…充実の釜山でした😭✨✨ November 11, 2025
egg dropのサンドイッチ。間違いないやつ、絶対に美味しい。釜山の南浦店は光復路ファッション通りにあってアクセスも良い。
#eggdrop
#韓国グルメ
#釜山おすすめ
#韓国朝食 https://t.co/EXAkXafbXu November 11, 2025
あーこれ可愛すぎて無理!釜山持ちたいレベルで欲しいんだけど誰か止めてㅠㅠ
【美品】 COACH コーチ ショルダーバッグ ワンショルダー
https://t.co/YeWmRMHkZI November 11, 2025
@miw_JM1013 おおおぉ✨みいうちゃん釜山で秋満喫なのね〜
こちら暖かく過ごしやすかったよ
ジミニをいっぱい感じた素敵な旅だったかな💜
みぃうちゃんに釜山の美味しいもの美しい景色
素敵なお店是非是非教えてもらいたいのよぉ〜
(倭国で会いたい) November 11, 2025
オッパたちと釜山✈️🌟
「ダゴと撮らんの?」と何回も気づいてくれて、ありがたく撮ってもらったw
Covernatに行きたい!という1号のリクエストでスビンちゃんになれるセーターとかジャケットとか1号も2号もお買い上げ~!ブラックフライデーでよかったねw
釜山気に入ったみたいやから、また行こう😂 https://t.co/H5FuxuXJbB November 11, 2025
貿易手続きが改定され、通販で販売した物を船で輸入する際、単価が1万円以下であれば簡易な手続きで通関処理できるようになったのも追い風だ。
韓国コスメってそんなに売れてるんだな
倭国郵便が韓国コスメで専用倉庫 釜山→博多経由、荷物1割増へ - 倭国経済新聞 https://t.co/ryUXeotsbn November 11, 2025
@ZIPAIRTokyo #ZIPAIRブラックフライデーキャンペーン
先月釜山にあそびにいって久しぶりの韓国旅行が楽しすぎました😭✨️
次はソウルで友達に会いに行きたいです🥳🤍✨️いつも羽田からだったので成田からZIPAIRのってみたいです✈️🇰🇷 November 11, 2025
あまりにリアルな質感で恥ずいけど、トンデモ乾燥肌と薄いシミ、ほうれい線と首のシワが気になって、釜山旅行のついでにこれ受けてきた🐟🎶🩷コケないようにしっかりデザインしてもらった❣️
ご飯うまいしホテルも航空券も安くて、暖かくて、秋冬はまじ釜山ぉすすめ🌟クリニックも沢山ある❣️ https://t.co/FEm2z0qjWV https://t.co/WedXQy8mxO November 11, 2025
去年釜山で映画監督のチャン・リュル氏から『椰子の高さ』という映画の杜杰監督を紹介してもらいました。そしてプロデューサーは福井一夫さんである事を知りました。福井さんは7年前にフィリピンのバギオにロケハンに行った時に、たまたま入ったバーで偶然出会ったご縁のあるプロデューサーさんです。 November 11, 2025
🐣ここ数日、ヒョンと僕は
しばらく踊っていなかったので、
🐨まず僕一人で2日間練習して、その次の日はジミンと1日、そのあとテヒョンと1日、今日は5日目で、
🐣ソクジニヒョンと一緒にちょっと踊ってみました。
🐣でも…めちゃくちゃ大変だね(疲れますね)。
🐣膝も
🐨歳を取ったせいか、膝が本当に痛くて、これ(ダンス)できるかなって思うくらいです。
🐨僕たち、今3年ぶりに(集まって踊っていて)2022年10月の釜山コンサート以来だから、
🐨まあ、楽しくやってます。
テテもナムさんと練習したり、頑張ってるね🥹 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



