0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
金原ひとみに関するポスト数は前日に比べ32%減少しました。男性の比率は21%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「文学フリマ」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「読了」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『YABUNONAKA―ヤブノナカ―』
金原ひとみ 著 #読了
性加害の告発
語り手を変えながら、この人物はこんな事を思っていたのかと立体的に捉えることが出来る
自分が正しいと思うことでも、相手はそうは思っていない事もある
昔なら許されたと言うのではなく、自分をアップデートしながら生きていきたい https://t.co/oEpJbOby15 November 11, 2025
1RP
【現代サバイバル術】作家・金原ひとみ/①怒りのレベルが同じ人を探せ/②人に話せない感情は文章に/LINEの「、」に込める意味/小説は「思考の筋肉... https://t.co/YyomxWZfl8 @YouTubeより 久しぶりに金原さんと竹下さんの対談を見たけど、ほんとに金原さんの言葉は厳しさの中も希望をくれる☺️ November 11, 2025
金原ひとみの小説を映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』の見どころを紹介📽️
https://t.co/JOYiHk3qMA
#ミーツザワールド #金原ひとみ #杉咲花 #映画 November 11, 2025
バイク旅の移動中、12時間ぐらいaudibleで聴いてた金原ひとみさんの「ヤブノナカ」がすごく良くて、余韻を漁っている。 耳読してから本を買う流れは、最近とても多い。 November 11, 2025
Xに登録した日を覚えていますか? #MyXAnniversary
スリープ期間もありましたが、今は好きな読書や趣味の探究に幸せな時間を送る日々です。今は金原ひとみさんの小説を読んでいます。
いつもつながってくれる方、今後もよろしくお願いします❄️ https://t.co/8PnYb3Yyta November 11, 2025
『マリアージュ・マリアージュ』金原ひとみ
#読了
生傷を、負わされた、とも、抉られた、とも違う、なんだろうこの生々しくて痛くて、カタルシスを感じるよりか、もっと鋭く、理解が追いつかず、感覚だけが共鳴して、それは悲鳴ともいえる何か、それでいて気持ち良い苦い苦い苦 https://t.co/qVtm7bA23o November 11, 2025
とても良かった~、金原ひとみさんの作品のあの空気感をよくここまで映像として再現したなという。
(この原作小説は未読)
キャストがみんな良かったが、特に常に死を考えているキャバ嬢のライを演じた南琴奈さんがはちゃめちゃに魅力的で、由嘉里がライに執着していく気持ちに説得力がありすぎた。 November 11, 2025
金原ひとみさんのナチュラルボーンチキン、日笠陽子さんのナレーションが最高にクールで面白い!45歳一人暮らしの労務課勤務、浜野文乃さんの日常ルーティンがテンポよく描かれてて、クスッと笑っちゃう。日笠さんの声、推せる! November 11, 2025
金原ひとみ「ヤブノナカ」 読了。語る人と、語られる人はこんなにも見えているものが違う。
人への対応の仕方や考え方を意識的にアップデートしてる人、できない人、正義感に突き動かされる人、平和を望む人。
過去のあれはDV、搾取ではなかったか…と後年思うモヤモヤがこういう形で小説になるの凄い https://t.co/VFBcjUWEdZ November 11, 2025
金原ひとみ『yabunonaka』読み終わった。芥川の『藪の中』を現代に再構築した本作。作中の登場人物たちが語る言葉(理屈)は信用できないが、彼らが感じている「痛み」「快楽」「吐き気」といった金原的/身体的描写だけは、リアルで真実味を感じられた。 https://t.co/5WzhaoALCi November 11, 2025
#読了
#TRIPTRAPトリップ・トラップ
#金原ひとみ
主人公の年齢を重ねるたびに、変化していく様も見事だった。そして自分が主人公の年齢だった頃は、どうだっただろう、どんな風に変化してきただろうかと思わず振り返っていた自分がいた。自分とは全然違っても、主人公の姿を見ていたい自分がいる。 November 11, 2025
#読了
#憂鬱たち
#金原ひとみ
タイトルにあるように、「憂鬱」たる短編集。けれど、どうしてもおもしろくて読み進めてしまう。「憂鬱」って、ただひとつの感情だと思っていたけれど、こんなにたくさんの顔がある、奥深い感情のひとつだったなんて。 November 11, 2025
#読了
#クラウドガール
#金原ひとみ
姉妹って、こういう駆け引き、綱引きのような関係性になることあるよなあ、と思いながら読んだ。この姉妹の関係を考えていたら、あっという間に気づいたら、読み終わっていた。 November 11, 2025
よろしっくす!
2025年の読書会納めにご利用ください📚
・
📖金原ひとみ 編著 アンソロジー
『私小説 - 作家は真実の言葉で嘘をつく』
🗓️12/14(日) 10:00〜12:00
📍会場: 本と喫茶 夢中飛行(さいたま市大宮区)
https://t.co/N2WSwrOsJa
#読書会 https://t.co/ckFxQPZFuw https://t.co/UxWrqMkt16 November 11, 2025
【K-BOOKフェア】その⑮ 『GOAT meets 01』(小学館)。文芸誌『GOAT』から派生した、読者が作家たちと出会い、作家自身が新たなテーマと出会う場として編まれたムック。 第一特集は「韓国文学を旅する」。金原ひとみ氏・朝吹真理子氏がイ・ラン氏ら韓国人クリエイター、チェ・ヘジン氏ら(続く→) https://t.co/IHqxYjTrC2 November 11, 2025
ヤブノナカ 金原ひとみ
最初から最後まで面白くて、一気にぜんぶ読んだ
正しさとか不安とかの社会的な規範や感情が、誰かが誰かを搾取していく個人の欲望の連鎖の中で、溶けて意味を失っていく感覚が、とても印象的
#読了 https://t.co/LvOv7GEFmb November 11, 2025
「小説に救われてきた」金原ひとみが、“この瞬間を一生忘れないだろう”と思ったエピソード(AERA DIGITAL)
#Yahooニュース
やっぱ就職前に作家なった人は社会のこと語ったらあかんな。綿矢りささんなんか創作一筋やけど、それって難しいことなんかな? https://t.co/UuRq91SQ3w November 11, 2025
なんていうんだろう、すごく苦しかった思い出や悲しかった思い出、2つが混じり合って発狂しそうな体験が浄化されたような気持ち。まさに中年のバイブルすぎる。
やっぱり金原ひとみラブ。ラブすぎる。
#ナチュラルボーンチキン
#金原ひとみ November 11, 2025
金原ひとみさんの「YABU NO NAKA」#読了
シゲちゃんが書いてたようににすごい作品だった!作家さんと編集者、その周りの人達の話。SNSや性的搾取の問題も。どの人もどの出来事も単純なものではなくて、表も裏もその中間も無数にあるような。シゲちゃんは具体的にどう思ったのか聞いてみたい。 https://t.co/ojFnc533tn November 11, 2025
‘ 金原ひとみ ’ という小説家の
インタビュー記事がスマホに
飛び込んでくるのは何故だろうと思っていたら…
この映画の原作者だと判明した
時流に乗り遅れ気味なり https://t.co/fuJDq7NFCm November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



