1
配偶者
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
フローレンスについて投稿すると擁護される方よりも批判に賛同される方が圧倒的に多い状況です。いろいろ理由があると思いますが、会長である駒崎弘樹氏の姿勢に問題が大きな要因ではないでしょうか?
ちょっと前にあったフローレンス会長のやりとり。
1.元青汁王子がたかまつなな氏のポストに対し、「政治家は24時間365日働く覚悟がある人がやってほしい」とのポスト
2.それに対し駒崎弘樹氏が「24時間365日働けます、的なやつだけが政治家になれだと、今の倭国のようにおっさんだらけで女性や障害者・子育て世代の意見が反映されない政治が生み出されてしまう」とポスト
3.それに対し加藤みき北区議が「(配偶者の)こまざき美紀さんはもう何年もお祭りを回りまくって年間1日も休まず仕事をしているとブログで公言している女性政治家だと思いますが...」とポスト
4.それに対し駒崎氏が「ちゃんと地域のために働けよ。あなたみたいな維新の会派に入っただけで仕事もしない、しょうもない地方議員が跋扈してるから政治が腐っていくんだよ。」と罵るポスト
自分は批判するけど、批判されたら罵声を浴びせるのは子供たちに関わるNPOの会長としてはいかがなものかと思いますし、女性に対し威圧的な態度なのはどうでしょうか。フローレンスが信頼を回復するためには会長である駒崎弘樹氏との関係を断つことが重要なのではないかと私は考えます。もちろん判断されるのはフローレンスなので強制するつもりは毛頭ありませんが、必要なご判断をされた方が良いかと思います。 November 11, 2025
19RP
婚姻の威力ってもの凄い
配偶者が普通の相性で
後から相性が良すぎる人と出会った場合
明らかに相性良すぎる人と残りの人生過ごした方が幸せだと解っていても
普通の相性の配偶者と少し我慢しながら普通の残りの人生を過ごすのが「正義」とする世の中なのだから
婚姻の威力ってもの凄い November 11, 2025
6RP
配偶者の同意を得ず、半ば強硬に社会的移行を開始した、んだ…まだ育児中から?
よくある男性中年トランスのパターンなのでは。トランスウィドウ問題を知ってしまうと、もはや妻を蔑ろにして趣味を好き勝手やる夫の一パターンにしか見えない。 https://t.co/zUhRTTQIgQ November 11, 2025
4RP
20代の最初の結婚の時、私は仕事の事で夫を激怒させ、一時的に家を出る事になった。その間、夫は他の女の人と恋に落ち、その人のお腹に子供ができた。それを知った時、私は鬼の首でもとったかの様に夫を責め立てた。本当は不倫をされた時点で私も夫にさめていた。いや、もっと前からすれ違っていたのだ。離婚には応じないと意地をはりながら、この3人の中で、1番理不尽なのは誰?という思いがいつも頭をかすめていた。想い合う2人が眩しく見えた。若くてまだ余裕があったから、幽体離脱して自分の修羅場を俯瞰で見られたのかもしれない。それでも「私が配偶者」と離婚するまでは終始威張り続けた。法律だけが私の味方だった。その時の感覚で利人を書いているとか、いないとか……。
大石庸平様、いつも骨のある考察をありがとうございます!#終幕のロンド
#Yahooニュース
https://t.co/Dnf7pLHPud November 11, 2025
4RP
@nzamasuzabas ただ私が我儘なだけだと思います😂
結婚も深く慎重にならずした事
配偶者から過去に思いやりをあまり感じず十数年、本当の自分の考えを抑えて結婚生活を送ってしまった事など
全て自分の責任です
偶然、出会った人が価値観が似ていて思いやりに溢れて惹かれあってしまい心が満たされる、感じです November 11, 2025
倭国の生活保護制度についてファクトチェックします。
- 外国人は法的権利なし(2014年最高裁判決)が、行政措置で永住者や配偶者等が申請可能。資産・必要性の調査があり、「即時・全ての外国人」ではない。外国人世帯は全体の約3%(2023年データ)。
- 欧米諸国: 米国では移民の多くが福祉受給に5年待機。欧州でも長期在留や貢献歴が必要で、倭国人含む外国人が即時受給は難しい。
- 相互主義: 国際法上の違反ではないが、政策の非対称性指摘はある。多角的ソース確認済み。 November 11, 2025
100回言ってますけど、語学、本科留学、駐在員問わずですね、「市井の労働者層、いわゆる『普通の現地人』」と付き合いできる人って、本当に少ないんですよね。
せいぜい「外国人に興味のある層」と付き合えるぐらいのもんで。
現採と配偶者のほうがリアルってもんですよ。フリーク旅行者なんてお察し November 11, 2025
@nut_drama @ssssssaaaa1188 @mikanmikan186 @vV188jCPcP14021 不倫と托卵の違い
・不倫は配偶者(性別問わず)に対する裏切り
・托卵は夫(性別は男)に対する裏切り
まず大前提をしっかりしような雑魚 https://t.co/hem0YKm1gk November 11, 2025
@8bookkeeping あらら、、、そう言われると、全否定はできない。
どうして結婚してしまったんでしょう😥
でも配偶者さんのことを「大好き、愛してる」と心の底から思ったことはあったんですよね? November 11, 2025
@nzamasuzabas もちろん、そうですね!
だからこそもっと気にかけて欲しいとか、私が求める方が強かったです。
求めても返ってくる言葉に愛情なく、10年以上前から配偶者に期待するのをやめました。
期待をやめたらとっても楽になりました。
ただの「家族」として幸せそうにはしてましたよ♡ November 11, 2025
私の配偶者がIT関連のJTC→外資ITなんだよ。外資ITは給料高い。日系に比べたら。
けど、新卒なんかで入ったら金銭感覚狂う。会社によっては新人教育もたいしたことない。それならJTCに入って幅広く色々学び、適度な給料をもらい、有休消化していく!
それから外資に行こう!大変だから! November 11, 2025
@shinsym1967 @RyuichiYoneyama 就労ビザの外国人は、そもそも生活保護の対象外です。
生活保護を受けられるのは、永住者・定住者・倭国人の配偶者など。
じゃあ聞きますけど、どうやって「来日してすぐ」の人が、申請ハードル超高い永住権なんて取れるんですか?
ロジックで考えよう🙄 November 11, 2025
1123昼ごはん
配偶者エナガと。あっさり目のうどんはいつ食べても美味しいピ。
当たり前だけどうどんは一個しか食べてないので安心して欲しいピ。
#食事記録
#ぬい撮り
#ぬい活
#シマエナガ
#食いしん坊シマエナガの記録 https://t.co/Q4oN6QN4SF November 11, 2025
@world_news2025 さすがっ! ね
女性差別・蔑視にさんせい党
♀️⚫️♀️⚫️♀️⚫️♀️⚫️
🟠女子高生は大学に行かず子供を3人産め
🟠男尊女卑・家父長制復活
🟠男が子どもを育児するっていうのは非常に問題
🟠男女共同参画は間違っていた
🟠天皇陛下は側室を持つべき
🟠納税額によって配偶者(妻)の人数を決める November 11, 2025
@naaa_sannn 誹謗中傷のオンパレード 天皇御一家 秋篠宮御一家 本当の事は誰もわからねーんだよ この中は噂に対しての感情なんだよな
ただ国民が生で見たのは祝福されず逃げるように結婚した長女と配偶者…これは強烈だったな 自分は敬宮さまが天皇になったらいいなって思う気持ちはある November 11, 2025
男女とも家庭の時間とお金を削って不倫してんだよね
家族の一員って当事者意識がないんだよ
配偶者のことも
子どものことすら考えてない
綺麗事言ってても
自分だけは勝手気ままにしていいと思ってる
自己中でわがままな人間だって言ってるようなもん
思考と感情が分離してる言行不一致人間 November 11, 2025
【身体的DV被害の証拠保全で知っておくべき重要なこと】
離婚案件を長年扱ってきた弁護士として、DV被害者の方々が直面する「証拠の問題」についてお話しします。
身体的DVの証拠として、診断書や怪我の写真を提出することは非常に重要です。しかし実際の裁判では、これらを提出しても、加害者側から「自分がやったわけではない」「勝手に転んだのでは」といった反論が出されることが少なくありません。
ここで多くの方が知らない重要なポイントがあります。
受傷直後に病院を受診した際、医師に対して「配偶者(パートナー)から暴力を受けて怪我をした」と正直に伝えることです。
なぜこれが重要かというと、医師があなたの説明をカルテに記録するからです。カルテには「本人の訴え」として、受傷原因が医療記録に残ります。これは後々、裁判である程度有力な証拠になります。
診断書には怪我の状態しか書かれていないことが多いですが、カルテには「なぜそのような怪我をしたのか」といった具体的な記載が残るのです。これにより、単なる怪我の写真以上の証明力を持つことになります。
なお、診断書は受診時にすぐ発行してもらう必要はありません。診察さえ受けていれば、後日「○月○日の診察について診断書を発行してください」と病院に依頼することで発行してもらえます。
受診時は身体的・精神的に余裕がないことも多いでしょう。「診断書をください」と言い出せないこともあると思います。それでも大丈夫です。まずは診察を受けて、本当のことを医師に伝えることが最優先です。診断書は落ち着いてから請求できます。
逆に、絶対に避けてほしいのが、事を荒立てたくないからと「自分で転んだ」「家具にぶつかった」など、事実と異なる説明をしてしまうことです。
気持ちは痛いほどわかります。DVの被害を受けている方の多くが「まだやり直せるかもしれない」「相手を刺激したくない」「恥ずかしい」と感じて、本当のことを言えずにいます。
しかし、虚偽の説明をしてしまうと、それもまたカルテに記録されます。そして後日、いざ離婚や保護命令の手続きを取ろうとしたとき、「あなた自身が医師に『転んだ』と言っていますよね」と指摘され、証拠価値が大きく損なわれてしまうのです。
私が担当したケースでも、被害者の方が当初「階段から落ちた」と医師に説明してしまったがために、明らかなDV案件であるにもかかわらず、立証に非常に苦労したことがあります。
もしあなたが今、DVやモラハラの被害に悩んでいるなら、まずは自分の安全を最優先にしてください。そして、もし怪我をしたら:
✓ できるだけ早く病院を受診する
✓ 医師に本当のこと(配偶者から暴力を受けたこと)を伝える
✓ 写真を撮る(日付がわかるように)
✓ 診断書は後日でも発行可能(まずは受診が大事)
これらは将来、あなた自身を守るための大切な記録になります。
「今は別れるつもりはない」と思っていても構いません。記録を残しておくことで、もし将来的に状況が悪化したとき、あなたには選択肢が生まれます。
DVは繰り返されることが多く、エスカレートする傾向があります。あなたの命と尊厳を守るために、正しい証拠保全の方法を知っておいてください。
一人で抱え込まず、まずは専門家や相談機関に相談することをお勧めします。
#DV November 11, 2025
恋愛や結婚は人生に必須じゃないけど、7章後のセベクとシルバーくんが後の時代に命を繋がない事は考え難いから、今から2人のお相手が気になる。正反対に見えるけど、意外と似た配偶者の方が見つかるかもね。楽しみだ
ツイステは異世界だから、現実とは違って同性同士の出産も出来るかもしれないけど… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



