邪馬台国 トレンド
0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
邪馬台国に関するポスト数は前日に比べ7%増加しました。男性の比率は10%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「卑弥呼」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【FGO/新聞】
○11月23日(日)
奈良県
・卑弥呼
鹿と触れ合う卑弥呼。
……特に深い意味は無いのだけど、邪馬台国の場所の論争大丈夫かしら?
○新聞購入フォーム
<奈良新聞>
https://t.co/vDWUQcz8Yx
#FGO https://t.co/ZpAcmzNVAy https://t.co/5yvfAL8KLb November 11, 2025
31RP
#ぐだ鯖WEBオンリーもぐもぐタイム
本日新嘗祭なので邪馬台国を想いながら新米のおにぎりを戴きました🌾🍙
おこめがおいしい! https://t.co/JnUZQy0COE November 11, 2025
3RP
邪馬台国の正体は徳島の若杉山遺跡
魏志倭人伝
「女王の国には丹(朱)がある」
→辰砂(中国には珍しかった)の大産地だった阿波
「朝鮮半島の帯方郡から邪馬台国までの距離は万二千余里」
→短里(1里=70-76m)と解釈すると徳島の山岳地帯に一致
『サイエンスで読み解く古代史ミステリー 最終結論 邪馬台国は阿波だった!』
https://t.co/jdIwYEQNgf November 11, 2025
1RP
乱は止んだ。
それでも倭国は静かに揺れていた。
海霧の底で、見張り台だけが夜を見張る。
史書が語れない“気配”を横から読む──
【景初二年の邪馬台国・第2回】#古代史 #景初二年 #邪馬台国 #日裏圓治郎 https://t.co/i1KrhMenRO November 11, 2025
ネトウヨの「唐は中国じゃない」ってのは、今の中国政府とは違うから中国じゃないって意味かもしれないんだけど、じゃあ卑弥呼が云々言ってるネトウヨプリンセスに「邪馬台国は倭国じゃない」って言ってこいよと思う。その理屈で行くと倭国の歴史80年だぞ。 November 11, 2025
@L31D5_Stendhal @cIo6NesmDaB9xOZ モヤモヤして見ちゃう
韓国のも口をすぼめながら見てるw
邪馬台国のトヨが韓国(どの時代か忘れた)に朝見に来たぞ、のドラマには笑ったわw November 11, 2025
個人的には邪馬台国をやまたい、と読むとしても、同時代の台与を「とよ」と読むなら、邪馬台だってやまとと読めるので絶対やまと(大和)と関係ないわけがないと思うのである。 November 11, 2025
セリフもすごく良い〜!!邪馬台国から未来の貴方へって卑弥呼様の時代を超えた愛を感じる🥹 その慈愛が人だけじゃなくて🦌にも与えられてるのが...卑弥呼様の器の大きさを感じる November 11, 2025
#Qui2_251122
問題8【サブカル】正面から見た姿が有名だが、裏側には正式名称の「風雷神門」と書かれている、浅草寺の大きな提灯が下がった雷門の先の扉の奥に、早苗こと「卑弥呼」が浅草の繁華街に建国した、漫画『彼岸島 48日後…』に登場する男子禁制の女性だけの国は何でしょう?
正解:邪馬台国 https://t.co/LRZZcoxkIm https://t.co/ytxTFl8Dzb November 11, 2025
卑弥呼が亡くなった後、邪馬台国で一度は男王が立つが国が乱れ、最終的に宗女の台与とよ(壱与いよ)が王位に就いて国を収める。ヤマト王権の視点から見て正統な王権になれなかった強力な勢力の実像が、この短期間だけ立ち、国を乱したとされる男王も、卑弥呼の直接的な後継者争いのライバルだった。 November 11, 2025
そういえば邪馬台国→新邪馬台国→五稜郭ではじめちゃんがどんどんガキっぽくなってて笑っちゃった 君もしかして頼れる年上がいると結構はっちゃけるタイプなん?邪馬台国のときは副長だけだったけど、山先生とか永さん実装されてガキを出せるようになってたらオタクくんは嬉しいんですけど…… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



