避難所 トレンド
0post
2025.11.23 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
佐賀関の火災。避難所にテントと段ボールベッドが配備された。早く安らげるところに移り、年を越してほしいと思った。大分市は仮住まい用に公営住宅や民間企業の社員寮など計180室を確保したという。それが佐賀関から遠くては、被災者の願いとかみ合わない。「関の人は関に住みたい」と聞いた。
周囲には空き家が多く、所有者の同意を得られたら、みなし仮設にできないか。国の被災者支援法が適用されたとしても最大300万円では家の再建に遠い。さらに上乗せが必要。
被災者の要求を聞き取り、対策を考え、国、県、市に要求していくことを確認した。仁比聡平参院議員、堤栄三県議、斉藤由美子。岩崎貴博亮市議とともに。
↓しんぶん赤旗記事
https://t.co/6qrSlxKazQ November 11, 2025
6RP
大分市の火災は本日午前8時時点で、お亡くなりになられた方が1名、負傷された方が1名のほか、約170棟の建物の焼損被害が生じ、113名の方が避難所に避難されているとの報告を受けています。
昨日、大分市消防局は「住家のある半島部分は『鎮圧』状態」と発表しました。
再燃のおそれが全くなくなる「鎮火」に向け、引き続き消防・自衛隊等が一体となって、消火活動を行ってまいります。
お亡くなりになられた方に心からお悔やみ申し上げますとともに、被災された全ての方々にお見舞いを申し上げます。
今回の火災では、多くの住居等に焼損被害が生じており、今後の生活に不安を感じている方々が多いと考えます。
私からは、自治体と連携して最大限の支援を行うよう指示し、本日午後、関係省庁の幹部を露木副長官のもとに集め、今後の支援等の対応について協議が行われました。
政府一丸となって、自治体と緊密に連携し、被災された方々が一日も早く元の生活を取り戻すことができるよう、最大限の支援を行ってまいります。 November 11, 2025
2RP
大分市消防局の案内で、佐賀関の火災調査に入りました。田中地域一帯の家が焼失。言葉を失います。避難所で被災者から、ご意見・ご要望を伺いました。「住み慣れた地で暮らしたい」が多いようです。「避難所を出たらどうするか…」。住まいの確保、再建に国と自治体の強力な支援を求めます。 https://t.co/VEOy3OoXYl November 11, 2025
1RP
【東久留米市】市議会公明党は富田竜馬市長に2026年度に向けた政策提言を行った。
「行かない・書かない・待たない」市民サービスを実現するワンストップ総合窓口設置、都市農業・商工業の振興、女性と若者の働き方支援、在宅避難や避難所環境の整備等22項目を盛り込んだ。
#公明新聞2025年11月23日付 https://t.co/oxSJ727rNe November 11, 2025
1RP
【🚨防犯対策の強化🚨】
大分県警察では、令和7年11月18日発生した大分市佐賀関地区における火災に伴い、避難所等において、防犯対策や相談対応を行っています。
#大分県警察 https://t.co/94jVFuljYS November 11, 2025
ヒロアカほんますげぇよ
緑谷出久が最高のヒーローになる物語だけど仲間と共闘したり仲間から頑張れって感じのデクというセリフが避難所から映画の作品に出たキャラまで頑張れと応援したりよ〜
なんつぅか熱いんよ
今日までアニメみてほんと良かった… November 11, 2025
大分火災で自宅被災、避難所には入らずあえての車中泊…ペット同伴で「トラブルは避けなければ」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/lbNQ7gChvR November 11, 2025
避難所の感染対策は難しい
予防投与は適切な判断だと思います
大分市佐賀関の避難所で2人がインフルエンザ感染、希望者にタミフルの予防投与開始 https://t.co/MCvn946jdd November 11, 2025
1000×30💋
LINEが凍結しちゃったわ...
一旦避難所ココにするから連絡欲しいわ🥲
担当ちゃん達は名前と一緒に連絡くれたら助かる🥰
昨日の夜から連絡取れてない新規の子も担当の子もホントごめんね🙇♂️ https://t.co/gJu98ULNjj November 11, 2025
@point_of_idea @kawaiyusukeno3 境目のない県と境目のある国を構図が違うのに無理矢理例えようとしてもバグるだけかと。
ゾンビ映画にあるような避難所みたいなもので例えると良いと思うよ。もしくはRPGで出てくるような囲われた村とか、昔の関所で囲まれた藩。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



