選挙権 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
弾丸で糸島に戻って地元のお祭りに
行ったら、70.80のお爺お婆から次々に
「もっと野党と仲良くせな!」
「れいわさんが広めてしまったけどな
消費税は絶対廃止やらしたらイカン」
「あんまり自民党に辛辣な言葉言ったら
イカン。自民党があるけんずっと
倭国は安心国なんやから」
「高市さんは女性初でしっかりもんやけ
いい国にしてくれるやろ!」
様々聞くだけ聞いて鍼灸に行く為
駐車場戻ろうとしたら
「奥田さん、私、ずっと奥田さんが
頑張ってるのを動画とか、糸島の
あちらこちらで見てました。
ずっと応援してるので
これからも頑張って下さい!」
とても目がキラキラした
まだ選挙権がない小学6年生の
女子児童主権者がかけよって
声を掛けてくれて。
彼女が3年生くらいからずっと
見張ってくれていたと思うと、
とても身が引き締まる思いでした。
「オバちゃんあなたの為にまた
国会村でも頑張ってくるね」 November 11, 2025
462RP
🗳️カリフォルニア選挙にまたもや爆弾疑惑💥
ギャビン・ニューサム知事が通した違憲の人種ベース法案「提案50号」ですが……
なんと削除済みの有権者の郵便投票だけでなく、不法滞在者の票まで使われていたと爆弾告発‼️
しかも証拠についてこう断言💬
「それを否定するなら、よろこんで全部見せようか?」
会見ではさらに…
🔹ホワイトハウスが新たに大統領令を検討中と明かされ、
🔹「選挙の公正さを守るために必要だ」と主張📜
問題視されたのは「ユニバーサル郵便投票制度」📮
選挙権を持たない外国人の名前で大量の票が送られてきた例があるとのこと…😰
「カリフォルニアの選挙に不正があるのは事実だ」
「誰が操作してるか? 他人名義の郵送票だ」
「不法外国人の名で投票されてるんだよ」😡
すでに数えきれない事例があり、「全部出す」と記者団に迫る場面も😤
🧾果たして大統領令は発動されるのか…
アメリカの“民主主義”に突きつけられたこの爆弾、静かにくすぶり始めています🔥 November 11, 2025
130RP
『15歳からの選挙権』が、かねてからの持論だ。倭国の民法では、15歳から自らの意思で遺言を書けるとされている。死んだ後のことを決められるなら、生きていくこれからのことを決めてもいいように思う。少数意見だとは自覚しているが・・・
#文藝春秋PLUS後編
https://t.co/EpOSG3kmdz @YouTube November 11, 2025
49RP
@mattariver3 「5年」定住していれば簡単に帰化認定を受けられる現状で、四年生大学に潜り込めば、事前に「語学留学」の名目で1年足せばあっと言う間に帰化申請可能となる。帰化さえしてしまえば選挙権をフルセットで獲得。 November 11, 2025
18RP
議員定数削減問題に絡めて立候補年齢制限と選挙権拡張を考える&ReHacQお馴染み立憲中谷一馬先生の神奈川7区を例に考える衆院選における比例代表選...
https://t.co/W3HaY8eNP0
光栄なことに西田亮介先生(@Ryosuke_Nishida )のYouTubeで話題にして頂きましたので、私からも該当部分に関する意見を述べさせて頂きます。
民主主義における選挙は、①民意(投票データ)を②多数決など定めたルールに基いて勝敗を決定し、③勝者の政党や候補者に一定の期間、為政者としての権限を持たせ、政治を行わせる仕組みとしてデザインされてきました。
こうした仕組みの中で、民意を選挙という手法で政治の意思決定に反映させることに主軸を置くとしたならば、行わなければならないことは大きく二つあります。
一つ目は、意思表示された民意がより反映されるよう、死票を減らすこと。
二つ目は、より多くの民意を政治に反映させるために投票率を上げること。
この二つが重要となります。
その中で、私は前回の総選挙において、得票数12万4524票を獲得し、得票率49.14%を得ましたが、惜敗率96.63%で負けました。
しかしながら、当選したライバルの得票数が12万8870票(得票率50.86%)であったことを考えた時に、裏を返せば、相手候補は12万4524票(49.14%)の有権者からは信任されなかったということになります。
もし比例代表制度がなかったとしたら12万4524票が死に票となりましたが、一騎討ちの構図で51:49の僅差での勝負をした双方の民意が汲み取られる選挙制度であったことは、白票•無効票を除く有効な投票行った全ての人の民意が反映される結果となりましたので、当時の神奈川7区(港北区•都筑区)の有権者にとっては望ましい結果となりました。
また、「絶対的な権力は絶対に腐敗する。」という格言は、私たち人類が学んだ歴史から学んだ教訓ですが、政治は常に新陳代謝を促し、自浄させる作用を仕組み上、整えることが重要です。
選挙の強さは、いわゆる「地盤(組織力)」・「看板(知名度)」・「鞄(資金力)」に大きく影響を受けますが、長く政治家をやっている既存の政治家は強い三バンを持っているケースが多く散見されます。
そして、ゲームルールも小選挙区制のみの勝負になると、新人の挑戦者がいきなり選挙で勝つことの難易度がより高くなり、政界への挑戦が行いにくい環境が生まれます。
それは結果として、ベテランの議席が既得権益化し、若手の活躍機会を損失します。
2009年に民主党が政権交代をした時、結果として自民党に若返りが起こりました。
それは多くの自民党の重鎮議員が落選をしたことにより、既得権益だった多くの議席が空き、公募などを通じて広く候補者が募られ、新陳代謝が高まったからです。
そして2012年に自民党で初当選した若手が現在5期生となり、国会で中心的な役割を担っています。
この若返りがあったからこそ旧態依然とした組織に見られていた自民党に新しい感性が取り入れられ、私たち野党にとって非常に手強い相手になりました。
こうした観点で考えば、ゾンビと揶揄をされてしまう比例復活という制度がもしなければ、政界へ新たな挑戦をしようとする者が衆議院議員を目指すことが非常に難しい状況となりますので、小選挙区のゲームルールには比例代表の制度を併用させることが好ましいと考えており、それは結果として倭国の政治にバランスを生み、政治をより良くしていると考えます。
私自身も2017年と2021年は小選挙区で敗れ、比例での選出で議席を頂きましたが、比例復活の議員だから仕事ができないということはありません。
現実に私のライバルは比例復活で法務大臣の要職を務め、活躍をされていました。
また国会議員の活動指標としては、「質問主意書数」・「国会質問の回数・時間数」・「議員立法数」などの定量的な尺度で仕事を評価されることが多くあります。
この指標の定量数は、国会の仕組み上、野党の方が多くなる傾向があります。
例えば私自身もライバル候補より「質問主意書数」・「国会質問の回数・時間数」・「議員立法数」などの定量的な尺度では全て優っていると認識しております。
中身についても「インターネット投票の導入の推進に関する法律案」や「低所得である子育て世帯に対する緊急の支援に関する法律案」などを筆頭提出者として衆議院に提出しましたが、時代の要請に応じた対策を講じていると考えております。
比例復活の議員だから仕事ができない、民意を反映できないということはないと思いますので、各々どういう仕事をしているのか考察をして頂けましたら幸いです。
結論として、私自身は小選挙区比例代表並立制はベストではないけれどベターな選択肢だと考えており、改革案としては、世界で最も完璧に近い投票制度と言われるオーストラリアの「優先順位付投票制度(即時決選投票制度)」の導入などを提案しております。 November 11, 2025
16RP
がんばろう!!!!
れいわ新選組と一緒に!!
世界の最新潮流は、極右・排他主義政党から、国民の声を聴き続ける草の根市民政党へ
#いつまでもあると思うな選挙権
#いつまでもあると思うなれいわ新選組
そして若い皆さん、
#いつまでもあると思うな徴兵されない倭国
※白坂さんありがとう!! https://t.co/5t4AGxfjxf November 11, 2025
14RP
ちなみに個人的な価値観として一番選挙権取り上げたいやつは共産や参政やNHKや泡沫に放り込む奴よりも
「地元選挙区から若くてイケメンの国民民主党候補が出馬してほしい!」
とか平気でポストできる投資に興味があるような私大文系卒リーマンからは選挙権取り上げるべきだと思う https://t.co/OGlK1KDQ8k November 11, 2025
11RP
「やる気なさすぎ」
これに尽きます。子どもには選挙権も献金する経済力もなく親は子育てで政治に働きかける余裕がない。政治がこどもたちの未来に責任を感じているとはとても思えないんです。
満額支給したこともないこども手当に3党合意で所得制限を復活させたにも関わらず年少扶養控除復活をしなかった責任を誰もとらない。
さらに言えば子どもの貧困が増えたのは年少扶養控除なしの10000円の児童手当が所得の低い世帯でもほとんどプラスにならずずっとそのままだったからです。
もう1人産みたいけれど諦める親たちが増えたのも経済的な理由からだとわかっていながらまだ控除復活さえ進まない。どれだけの赤ちゃんが産まれるはずだったか…
政治が本気なら控除復活して児童手当増額して教育費を控除するくらいどんなことしてもやると思うんですが、やる気のなさしか感じませんね。高市さんの答弁でも。 November 11, 2025
8RP
私倭国のこと大好きで、外国人観光客に倭国の好きな所聞いてる動画とかめっちゃ見るし、若者なりに政治の勉強とかもして選挙権持った時から倭国が良くなるようにって欠かさず投票してきたけど
愛国主義を謳ってる人間達が同族の倭国人をここまでして叩き落とすのが今の倭国なんだって思うと悲しすぎる https://t.co/k0B2qPisbH November 11, 2025
7RP
@84PANDA 全く甘い汁なんぞ吸ってないけど
歴史上最悪のデマと2馬力選挙
それに加担した奴ら
それに騙されて今でもお花畑をスキップしてるアホ斉藤信者
そいつら全員が選挙権を持つ害やから
なんの得にもならんけど
言い続けるよ November 11, 2025
6RP
@otokita 自民に現金給付で票を買うなと、散々批判していた吉村さんが、大阪府ではお米券で票を買ってますが。
今度は子供妊婦+18~22歳の選挙権発生したての若者まで対象に。
まさに愚策ですな。
クズ以外の表現が見つからない。 November 11, 2025
5RP
@GrwaNnKqMn5nG68 名前と市町村までわかるのはきちいなあ
よかったら誰かこれ使って↓
1/2
帰化要件に累積納税額2,500万円以上の条件を追加すべきです。永住許可制度により生活と就労は既に保障されており、選挙権・被選挙権という政治参加の権利付与 November 11, 2025
4RP
@Kaz1717999Q こんにちは、かずみんさん😊
既に、名張市では……外国人選挙権が…あるそうですから、やっぱりです ね😮💨😮💨
2年位前に、ポストで知り…残念です。なんだか、あちこちの県のトップだけが…怪しいのでは…ないのが、分かるようになりましたね。🥲🥹 November 11, 2025
4RP
@reiwa_honjo 大至急拡散をお願い申し上げます。選挙権ない若者に気がついてほしい。他の世代にも届いて欲しい。と
ばあさんは、せつにせつに願う。
とどけー! November 11, 2025
4RP
サッカー協会の会長を決めるのもサッカー関係者には選挙権を与えるべきだと思っていて
例えば審判や指導者登録や選手登録している人にはその権利があるのではないなかと思っている
サッカーに貢献しながらも報酬もなくどちらか問えば費用を負担している人達にそれくらいの権利は与えるべき November 11, 2025
3RP
@Narodovlastiye 本当ですね
選挙権を得て30余年、一度も自民党に投票した事はありませんが、こんな党をなぜ選挙で選ぶ人が居るのか理解出来ないです。
悲しくなります。 November 11, 2025
3RP
外国人を入れるのではなく、人手が足りていない職種の倭国人労働者の手取りを増やし、待遇を改善する事が必要。
イスラム教徒の女性は妊娠して何人もアンカーベビーを作る事間違いなし‼️‼️😣😣😣
子供を作らなくても3年働き5年滞在すれば帰化出来る。
帰化すれば住民票が貰える。
住民票を取って3ヶ月で参政権が与えらる。
年齢がクリア出来れば『立候補権』さえあり、市議や町議…ゆくゆくは国会議員にも立候補出来る😣😣😣
両親の片方でも帰化していれば、倭国で生まれた子供は自動的に倭国国籍に‼️😰😰😰
移民は必ず帰化します。
そのようにイスラムのモスクにいる導師から『子供をたくさん産んで選挙権を得て、邪教の国をイスラムの教えで満たして浄化する事こそ、最良のアッラーへの帰依‼️アッラーを喜ばせる為に徳を積みましょう‼️』
などとイスラム教徒の若い女性たちを鼓舞するからです。
#移民政策は慎重に
#倭国を守ろう🇯🇵 November 11, 2025
3RP
(深夜ポストもバズっちゃうからXのアルゴリズム嫌だ。反応は何も見てない)
(抵抗する人はリポストでも引用でもなく自分の言葉でそれぞれやって)
(私は倭国政治の流れを、選挙権を得てから20年ぐらい愚直に追ってきたただの一般市民)
私に書けてあなたに書けない事なんて
そんなにないと思うよ November 11, 2025
3RP
@Kshi_nippon @YUKOKUnoKS 帰化して最低18年間は選挙権は与えてはダメ。
本心は死んでも与えるべきではない思うけど、1億歩譲って18年。
倭国人が生まれてから選挙権を得るまでと同等で。 November 11, 2025
3RP
@swim_shu 帰化人と言っても帰化条件満たしてないし、反日ばかりな上に帰化人に選挙権があるのが脅威ですね
これからを生きて行く純倭国国民の若者達にとっては文字通り地獄となりそう November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



