選択科目 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️
一昨日、12月17日 U-NEXT BOXING 4の
チケットが発売になりまして
堤チャンピオンから購入できました
18:00 販売開始と同時に申し込みをして
18:03に銀行振込
最速でしょう
ホテル、新幹線も予約して、準備万端
ホッとしました
先日、三女が誕生日で
高校1年生 16歳になりました
小さかった頃
2歳上の次女は運動神経抜群なので
次女の動きについて行けず
三女はオムツを履いて
泣きながら走ってついて行っていた光景が
忘れられません
小学3年生の時から明確な将来の夢があり
その為に理系に特化したカリキュラムの
スーパーサイエンスハイスクールを選び
夢に向かって邁進しています
中学校では吹奏楽部を最後までやりきり
音楽が好きなのか
高校に入ってからバンドを組んで
ベースを担当しています
(でも副教科の選択科目は美術)
どの学年の担任からも言われるのは
「天真爛漫のムードメーカー
誰にでも平等で優しく
〇〇がこのクラスにいてくれて良かった」
社交的で友達が多く
楽しい学校生活を送っているようです
猫(こてつ)にとって三女は天敵
こてつの中の順位
私→次女→こてつ→三女
三女が近寄るだけで目を真ん丸にして
「マーオ(なんや?)」
三女が触ると
「イヤー!!」
三女は こてつが可愛くて仕方ないのに
なんだか可哀想
ボーッとしてそうで
しっかりした事を言う現実主義者
「今 一番の願いは、八田〇一が早く捕まって欲しい」
「早く歳を取って、選挙権が欲しい」
プレゼントは何が欲しいか
①「サイゼ行きたい」
近所の店舗が閉店した為
サイゼリヤに行く機会がほとんど無く
焼肉よりサイゼがいいとの事で
遠くの店舗に来店
お腹いっぱい食べなはれ
②サンリオショップでカバンに付けれる
クロミのマスコットが欲しい
後ろのチャックを開けたらエコバッグが
中から出て来るマスコットを買いました
その後 猫カフェへ
三女は家の猫に嫌がられ
猫カフェの猫からも逃げられ
なんだか可哀想
二人で30分滞在+ワンドリンクで
3000円
高ぁ( °△°; )
東京にある理系の大学を志望していて
合格すれば単身赴任の夫の下で生活
私から巣立つまであと2年
小学生の頃
「結婚なんて絶対しない
ずっとママと一緒にいる
一生しがみついて生きていく」
と言っていたのが懐かしく
寂しさを感じます November 11, 2025
85RP
ロー生に不人気の選択科目は、問題のインフレがないよな。
失われた30年の倭国のよう。
経済法も知財法もインフレがなく、問題が優しい。
それぞれ、たまにガチが受験生に紛れ込んでいるくらい。 https://t.co/oCZboWYyRs November 11, 2025
4RP
獣医学科の学生さんにもっと講義をしてみたいな。選択科目とかでできないかな。毎年、学生さんの熱は感じることができる。生きた畜産学を伝えることを念頭に話しているつもり。講義後の質問とかレポートの内容とかこちらも面白い。分からないことを分からないままにしないということが素晴らしい。 https://t.co/fOsnsa9HXW November 11, 2025
3RP
ゆるキャン10周年記念展の帰りに
東武博物館行ってきました。
東上線ユーザーにも楽しめる!
東武沿線の方に選択科目の一つに入れるべきではないか、、
#東武博物館 https://t.co/cbg2tuzhi4 November 11, 2025
1RP
お申し込みはこちらから👉 https://t.co/XeMDrDj1PC
司法試験に合格された皆さま、おめでとうございます✨
アガルートでは、司法試験 合格祝賀交流会 を開催します。
🎁来場特典🎁
❶先着200名様に Amazon® ギフトコード5,000円分を進呈
❷17万円相当の「選択科目5講座パック」からお好きな1科目をプレゼント
さらに立食ビュッフェで、気軽に交流していただける場をご用意しています。
参加費は無料ですので、ぜひお気軽にお申し込みください!
詳細はツリーで👇 November 11, 2025
1RP
俺もこれにすれば良かった。なんで武田塾の参考書ルートでシス単速熟ビンテージ周回したんだろ。英検取って英検利用選択科目国語で勝負すべきだった😢 https://t.co/02n5FzI7QQ November 11, 2025
1RP
アガルート(17.5万円)
「1. Amazon® ギフトコード5000円分を進呈」
「2. 17万円相当!お好きな選択科目5講座パックを1科目プレゼント」
加藤ゼミナール(1.3万)
「参加者様全員にプレゼント」
「要件事実マニュアル1巻・2巻」
伊藤塾(0円)
記載なし https://t.co/WIPPm901N9 November 11, 2025
1RP
@orange__etoile おつかれっ!
まいさん生物が好きなのね💃
僕は現代社会と選択科目の会計が好きでした🐥
暖かくなったり寒くなったり忙しいから気をつけて🫡 November 11, 2025
1RP
>魔法使いなのにカエルが苦手なんて
高校の生物の授業で鶏の頭(イヌのエサ)を分解したときほんとうにしんどかったのを思い出した。医療系とか農学系目指してる生物選択組は平気そうにしてたし選択科目でカエルも解剖して楽しかったと言っていて、その辺も素養いるんだあとなった記憶 November 11, 2025
1RP
アガルート(17.5万円)
「1. Amazon® ギフトコード5000円分を進呈」
「2. 17万円相当!お好きな選択科目5講座パックを1科目プレゼント」
加藤ゼミナール(1.3万)
「参加者様全員にプレゼント」
「要件事実マニュアル1巻・2巻」
伊藤塾(0円)
記載なし November 11, 2025
@Yashio0821 国語
先生好き
公共
えっなんか易しくない???
世界史
これほどまでに選択科目を恨んだことは無い
英語R
頭に入ってこないやばいやばい
英語L
先生物落とさんといて November 11, 2025
匿名質問を募集しています!
最近回答した質問例
・進路の方は固まりましたか?
・恋人できたか?
・卒業要件の選択科目って、どうやって1…
・修習地はどうやって決めましたか? 大…
https://t.co/mcWDu1x3xf November 11, 2025
26の選択科目は経営学にしよかな
でも統計選択ってなんかカッコいいねんな
勉強してて1番楽しいの統計学やし
下手の横好きなんかな
好きこそ物の上手なれでありたいンゴねぇ November 11, 2025
3年からのゼミ選択の時期で結構人生かかってるんだけどなかなか決めれない
ロースクール行きたいと思って大学来たけど税理士も良さそうで税法系の大学院も気になってる
司法試験考えたら民法か刑法のゼミがいいんだろうけど選択科目と税理士に対応してる租税法系のゼミも捨てがたい
たくさん勉強しよ November 11, 2025
年齢的にもこのバロック声楽科を最後のStudiumにするべきなのだが、
大分教育科に知り合いができたのと、プランEの古楽と教育が両方できるマスター行く可能性もできると考えたら、やはりIGP-Bachelor来年始めるのが最良だな。
選択科目にCembaloかリュートがあるのもポイント高い。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



