1
週刊少年サンデー
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日11月15日は
石川賢先生の御命日です。
週刊少年サンデーに連載されていた石川先生のゲッターロボを読んで育った世代です。
多大な影響を受けました!
石川賢先生ありがとう!! https://t.co/3G25jyQi3s November 11, 2025
90RP
正木君とは舞台文豪ストレイドッグス以来の共演。
正木君はあだち充漫画の中で『H2』が好きなんですって!
読み返したくなりました
私はね、思い入れがある作品はたくさんありすぎて困るけど人におすすめするなら『冒険少年』て答えてます
ただいまゲッサンと少年サンデーが繋がる表紙なのよね! https://t.co/Uf4FX8nxbp November 11, 2025
18RP
/
掲出情報✨
\
・週刊少年サンデー50号
・ゲッサン12月号
にて、
#補講男子 3rdドラマCD ~Memory 3~
発売情報を掲出しております👀
ぜひチェックしてください!📚
#ほこだん https://t.co/mN9QmbdKip November 11, 2025
17RP
【ビバ! 昭和40年代】
週刊少年サンデー掲載の漫画キャラクター大集合! 当時 流行っていた5円ブロマイドの体裁。ノベルティグッズの一種と推察します。
#アニマル1 #ジャイアントロボ #オバケのQ太郎 #パーマン 他。 https://t.co/Y8r5k0dSyG November 11, 2025
13RP
発売中の少年サンデー。今週はあだち充先生55周年記念号です。おめでとうございます!!
ということで各作品の中にあだち充先生作品の「何か」が紛れ込んでるとか。
「みずぽろ」は作画の水口先生がさすがあだちマニア…と思わずフフっと笑ってしまうような小ネタを仕込んでくれました🦉👕
実は竜ノ尾高校のプールが「ラフ」と同じ!? だったりするんです。
おそらく同じ高校で取材されてるのかと…!!
共通点がたくさんあるので見比べてみてください😚
(「ラフ」も「みずぽろ」もサンデーうぇぶりで読めます)
10ページにわたるベスト1コマのコーナー、先生方の世代によって選ぶ作品が違うのも面白いですね。
私のおすすめ1コマですが、子供の頃に父の本棚から拝借して読んだ「ナイン」から選ばせていただきました。
ちなみに私は世代的には「H2」です!!! November 11, 2025
11RP
あだち充先生の『生い立ち』。
なんとレインボーマンなど初期作品も!
これを機に、そろそろ初期作品も解禁してほしいなぁ~
#少年サンデー
#あだち充
#生い立ち
#リングの帰れ
#レインボーマン
#牙戦 https://t.co/jDmJfou59E https://t.co/iwzO63VB2z November 11, 2025
7RP
還暦過ぎた島本先生が少年サンデーに持ち込みするインタビューが衝撃的なゲッサンの「アオイホノオ」読んだ。燃えよペンでのホワイト失敗するエピソードは みず谷なおき先生から聞いたのエピソードだったのか!力関係的に望月三起也アシ時代の話なのかな。遺作「Hello!あんくる総集編」は必読だ! https://t.co/e2Azi3ZqJp November 11, 2025
6RP
週刊少年サンデー 1990年8月15日号●X (エックス) 表紙&巻頭カラー8ページ+二色刷8ページ 計16ページ大特集⚠️プレゼント応募券切り抜き 入荷しました。https://t.co/hBTxv7NHBQ←こちらからご購入になれます。文献書院ブンケンロックサイドにて出品中 #週刊少年サンデー #エックス #X #rock #ヴィジュアル系 #古本 #通販 #神保町 November 11, 2025
4RP
今日は「金沢の能と和菓子」と題したイベント。高砂屋さんと清香室町さんにゲストにいらしていただき対談しました。お客様もたくさんいらしていただき嬉しかったです。少年サンデー連載中「シテの花」が、11/18に金沢編を収録した第4巻発売ということで宣伝。能もちょうど巻絹でピッタリでした https://t.co/G1NPg7QvRR November 11, 2025
3RP
魔球漫画の巨匠と言えば福本和也先生だ。「ちかいの魔球」「黒い秘密兵器」は有名で巨人の星にも影響を与えた。巨人の星が大ブームになると福本先生は「どまんなか(燃えろ魔球)」と「泥んこ球場」で反撃開始…泥んこ球場は良いぞ。少年サンデー連載だがコミックスはひばり書房から出版された https://t.co/r5x5VynXtk November 11, 2025
2RP
中野ブロードウェイ開催中の「TOーY」のPOP UP STOREに行ってきました。
ギリギリリアルタイムではなかったのですが、バンドブーム時のオシャレな漫画としてハマってました。
1985年の週刊少年サンデーは「究極超人あ〜る」「B・B」「ちょっとヨロシク!」「陸軍中野予備校」なども良かったです https://t.co/uveU15T4T6 November 11, 2025
1RP
今週の #少年サンデー にある「少年サンデー有志作家陣が選ぶあだち充作品ベスト1コマ!」が良い。小山先生の引用コメントは物凄く印象的で、以前のラムとあたるのイラストといい、こういう企画の中ではグッとくるものがある。一個下の栗山先生も自分の作品に活かそうとしている点では同じで好き。 https://t.co/bKsMDCjmJh November 11, 2025
1RP
週刊少年サンデー50号を読みました。あだち充先生が週刊から離れて随分たつけど画業55周年で総力特集。青山剛昌先生と高橋留美子先生があだち先生へのお祝い漫画かいてて、ネタが絶妙に重なっててよかったですw
とくにベテラン〜中堅作家勢が容赦なくいじるよね。愛ですね。 https://t.co/x2lxWXiywN November 11, 2025
1RP
やっぱりこの感覚は昭和の漫画家だわ。
そして「あだち勉の弟」だわ、な「十勝ひとりぼっち農園」の場面。
最新号の少年サンデーは「あだち充・画業55年特集」がありました。面白かったのは… -- https://t.co/5CpjPAG8xw https://t.co/qM8SZA3m6v November 11, 2025
1RP
画像の回想漫画、「結果的にその通りだった」点が強烈に面白かった(笑) そのほかいろいろと小ネタのある号でした。
“最新号の少年サンデーは「あだち充・画業55年特集」がありました。面白かったのは… --” https://t.co/ZRHfCS23x4 https://t.co/wyIN8YbMMR November 11, 2025
1RP
一日一冊その352、週刊少年サンデーとゲッサン
本日は二冊!あだち充先生画業55周年記念号、つながる表紙です!保存版ですよこれは!サンデーは息の長い作家さんが多くて時間の感覚がバグりそうになりますが、そこが好きです。
https://t.co/snGdB1pPub
#air_g
#本の虫
#一日一冊 https://t.co/XqcW2YrmKZ November 11, 2025
1RP
このブックカバー、キャラシルエットが迷彩みたいで可愛い!欲しいなぁ😍
【非売品】週刊少年サンデー 懸賞 当選品 A4ブックカバー
https://t.co/u3YwdcN8xv November 11, 2025
/
🎊Kindle期間限定キャンペーンやってます✨
\
負けヒロインが多すぎる!@comic(3) (裏少年サンデー) 雨森たきび, いみぎむる, いたち
少年コミック
https://t.co/QszAT0azVr
PR November 11, 2025
【ジャバウォック】
の元ネタの存在は識りつつも
書店で【さよならジャバウォック】のタイトルを見た瞬間に
「ARMSの最終回付近かな?」
とか思っちまう件(*ノω・*)テヘ
伊坂幸太郎センセイは【魔王】が週刊少年サンデーで連載されてましたし(;^ω^) https://t.co/QF57I3qCCE November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



