農産物
0post
2025.11.24 20:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
JA全農岐阜 様@jazennohgifu より
岐阜県のブランド柿 天下富舞
当選しました🎉ありがとうございます✨
手のひらにおさまらない大きさと
つやのある見た目が美しい柿で、
舌触りのいい滑らかさ。
そして何より甘い〜!美味しくて感動しました✨
果肉も柔らかくてジューシーです🩷
糖度は平均20度、果頂部では23度以上と
他品種と比較しても極めて高いのが特徴で、
天下人・大将・武士(もののふ)の
3つの等級に格付けされるのも面白いです☺️
天下富舞という名前は
「天下布武」の政策を掲げ「岐阜」の
名付け親である織田信長公にちなんだ
名前であり、
「この柿を手に取ったすべての方に
富みが舞い込むように」どの意味が
込められているそう。
堂々としたかっこいい名前とただずまいに
惚れ惚れしてしまいます☺️✨
これからも美味しい岐阜県の柿や農産物を
応援していきたいです🍀 November 11, 2025
11RP
あの値段で全国で買えてさ農産物である紅茶の味を一定に保つって大変だと思うんだよ。企業努力ありがたい。しかも万人受けする味で美味しくてロングセラー。職場ではあまり茶への偏愛を出してないから"紅茶はみんな美味しい!"でまとめちゃったけど、日東さんへの愛的には捲し立てるべきだったかなと。 https://t.co/ng1PupOAL6 November 11, 2025
今日は家の庭で銀杏を収穫しました。全部は取りきれず、だいたい200粒くらい。
自宅で食べる用なので、農家簿記では“自家消費”として仕訳するのが正しい処理になります。
銀杏200粒の自家消費はこんな仕訳になります。
借)自家消費××円 / 貸)農産物××円
農家は「作った農産物を自由に食べ放題」というイメージがありますが、実際は会計上しっかり処理が必要です。数字に追われる日々でも、こういう“原価のはじまり”に触れる時間はやっぱり癒しですね
#農業
#農業簿記
#経理の休日
#請求ABC
#インボイス総合研究所 November 11, 2025
@minoru_kiuchi 「勤労感謝の日」を「新嘗祭・勤労感謝の日」に変えて、全国で、新米祭り出来ないでしょうか?
ハロウィンの盛り上がりのように、全国的に新嘗祭で、倭国の農産物を食べるイベントにしたいものです。 November 11, 2025
11/23 #道の駅富楽里とみやま 1階農産物直売所 #富楽里農産 で【房総みかん美味コンテスト】が!
南房総市でもみかんと言えば平群の #吉沢地区。 吉沢といえば #嶺岡牧 の管理者池田牧士家がいた地域。牧から遠く離れた地域でなぜ牧士なのか?どのお宅なのか?等々、分からない事が多い牧士家です☺️ https://t.co/x5hIoIXUix November 11, 2025
2025年度第101弾!2か所目は千葉県芝山町にある『道の駅風和里しばやま』にも行ってきました( ´∀`)✌️
農産物直売所、芝山町産の米も販売していました。他にもソフトクリーム、古代米のバームクーヘンも売っていました。こちらでは道の駅カードをGETしました( ´∀`)👍️ https://t.co/SVzs2uRM2k November 11, 2025
できるだけ国産
できるだけ地元産
できるだけ自園産もしくは
味にこだわっている、もしくは自然に優しい栽培している農家仲間の農産物を使っています。
生産者の顔が見える野菜たくさんの健康的なお弁当と、思わず呑みたくなるお酒のアテになる惣菜屋です。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



