農業 トレンド
0post
2025.11.22 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今年も東松島大塩「東北コットンフェスティバル」にお邪魔しました。
移住してすぐに綿花の定植をお手伝いした、思い出の場所です。あの時はコロナの影響もありましたが、それから毎年どんどん賑わうようになりました。
今年もハット汁や磯部焼き、味ご飯からコーヒーにお団子と美味しい物と久しぶりの再開を楽しみました。
国産のコットンはとても希少です。
震災の津波被害によって稲作ができなくなった農地にコットンを植え、農業を再開させる、この挑戦、その思いに賛同して多くの方がいらっしゃいます。
ぜひ、皆さんにも知っていただきたいです。
また、山登りの会の方ともお話しをさせていただきました。国立公園等にも多くのボランティアの方がご協力してくださっています。
感謝はもちろんですが、継続して活動できるような支援が必要ともご指導いただきました。
こうした出会いやいただいた声を大切にしていきたいと思います。 November 11, 2025
11RP
農家です
◯決められた農薬を使わないと市場流通にのせられない
◯そのためにJAから農薬や肥料を買わされる
◯農家は自分が食べる分には農薬を使わない
テッパンの農業デマですので
皆さんお気をつけください https://t.co/NtOA2OL01K November 11, 2025
6RP
『ファーミングシミュレーター』の展示イベントだと聞いて秋田に行ったら、めっちゃ「ガチ」な農業のお祭りだった
https://t.co/ON5u5ES5xU #PR
・明治11年から戦時中も休まず140年間続く
・総来場者数は約60万人(TGSの倍以上)
・来場者、ゲームでも農機の扱いがめっちゃうまい(みんなプロなので) https://t.co/sJGfGOuaxl November 11, 2025
5RP
あしたは滑川町農業祭✨🤍
- ̗̀📢私の出演時間は10:30~です!
場所は去年と同じで、直売所の敷地内の奥側で歌います🎤
朝早いですが、、お待ちしてます🥺❤️
美味しい食べ物も売られてるのでお買い物も楽しんでくださいっ🪄
写真は去年の📸
#滑川町 #農業祭 https://t.co/bvcx2YOGpK November 11, 2025
3RP
文春オンラインさんに取材して頂きました。
“農業×V系バンドマン”としての生き方、生い立ちを話しています🌾
公開した事の無い写真も沢山📷
ぜひ読んでみてください!
@bunshun_online
https://t.co/g9KvZ142A9
#文春オンライン #曇りのち、 November 11, 2025
2RP
【ファージの全貌を初めて可視化】
OISTなどの研究チームが、クライオ電子顕微鏡によりバクテリオファージ「Bas63」の構造をかつてない精度で3Dマッピング。
装飾タンパク質や尾部構造などを詳細に特定し、ファージ工学の精密設計に道を開いた。薬剤耐性菌への対策として期待されるほか、農業・水処理・教育など、多様な応用可能性も示唆されている。
詳細な3D構造の情報は、デザインやアニメーションにも応用可能。芸術家や開発者、教育者にとっても、創造的なインスピレーションを得る手掛かりになるかも、とのこいと。ファージアートか、面白い発想だな。
https://t.co/aolOjLME27 November 11, 2025
2RP
少し前になりますが16日に「調布市農業まつり」に行ってきました。
地元調布や姉妹都市・木島平村で採れた新鮮な野菜や旬の果物、手づくりの品が並び、多くのお客さんで賑わっていました。
当日の様子をショート動画をアップしましたのでご覧下さい♪
https://t.co/SvxUkEign6
#調布 #調布市
#調布市農業まつり
#調布をアップデート November 11, 2025
1RP
今度はたろちんの実況ターン! 遊んでいただくゲームはこちらです
『スターサンド・アイランド』
農業、釣り、ハウジング、そしてバトルも!
要素ドカもりの島暮らしを楽しもう🏝
https://t.co/0bNNduZLYb November 11, 2025
1RP
#ヨグ便り
#土日ミルク
#牛乳でスマイルプロジェクト
晩ご飯のお供は君たちに決めたっ🤤
蒜山酪農農業協同組合さんの
蒜山ジャージープレーンヨーグルト
は只今高島屋京都店
ヨグネット催事でもお取り扱いされております🐮
詳しくは
@yognet
🐮岩泉ホールディングスさんは別商品を販売中🤤 https://t.co/X9ktVhLjh6 November 11, 2025
1RP
#工業高校農業部 イベント宣伝回をゲリラ更新!
ついに来週に迫ったREAL HOME ROOM!
多くの方に会えることを楽しみにしています🐂🔥🍇
そしてお便り!お便りをください!この通りー!!
https://t.co/knWbcZnzxz https://t.co/f5NkPbldT8 November 11, 2025
1RP
朝イチで岡山→鳥取市へ
特急いなばで偶然、石破前総理と同じ車両に!
終日、公明党鳥取県本部の議員、平林衆議院議員と
農業・観光・生活衛生・清掃事業・士業など9団体と政策要望懇談会。
聴覚障害者協会の皆さんとは斉藤代表のデフリンピックへのメッセージで盛り上がり!
鳥取の皆様、ありがとうございました!
#鳥取 #公明党 November 11, 2025
1RP
まさかこんなに見てもらえるとは…!😳✨
初ショート250再生突破しました!
めっちゃめっちゃ嬉しい︎🐺🤍✨
高評価やコメントしてくれたら方々も
ほんまありがとう!︎🤍︎🤍
まだ見てない人は見てみてねん👇🏻
【https://t.co/jXefr2hyjm】
#YouTube始めました
#新人Vtuber
#農業系VTuber https://t.co/4dyPpQJSjE November 11, 2025
1RP
うちは高校卒業するまで
スマホ📱を持たせませんでした(中学卒業までは「見守りケータイ」)
高校生からの、ガラケーですら弊害を感じたのに
先日の農業野外イベントで遭遇した親子が(子はベビーカー)スマホいじっていて、これが現実か…と嘆きました https://t.co/ymGhTgbo3f November 11, 2025
1RP
コメ5キロ=5000〜6000円時代
鈴木農水相は繰り返し
「価格はマーケットで決まる」
と強調してきた。
しかし結果は
需要が急減し、卸の倉庫には“新米の山”。
パスタ棚だけが混雑し、コメは売れ残り。
「高騰 → 需要蒸発 → 暴落寸前」という
典型的な代替効果が発生している。
農作物は工業製品と違い、
“増産したくても増産できない”。
それを理解しないまま
「市場に任せる」と言い続けたことが、
今の歪みを加速させた。
市場は万能ではない。
脆弱な農業を放置すれば、
家庭も、農家も、卸も全員が疲弊する。
問題は価格ではなく、
政策の“設計そのもの”。
https://t.co/TsrVLC3o6I November 11, 2025
1RP
倭国の論点2025-2026を読了。
昨年のコメ高騰、今年のコメ高値維持施策も明らかに農業利権のために仕組まれてる感。
政府が価格下げる気ない以上、消費者が対抗できることは(国産の)コメを買わない・食べないだけど、主食なだけに難しい。 November 11, 2025
@FlowMeteor @zundamotisuki 倭国人の反応を見て習近平さんが何を思うか、最近では圧力を感じる。米と言う植物は劣悪な環境でも食べられるように生育するの?そこを考えると真面目に取り組んでもらいたいとは思うよね。中国の方々は農業に真面目に取り組んでいるのかな?倭国向けの輸出用だから手を抜きまくるなんてないのかな? November 11, 2025
・見出しは「●●●」でくくる。
●●●横田みかが提唱する「女性農業従事者の支援策」●●●
横田みか氏は、農林水産省で「経営局就農・女性課長」を務めた経験を活かし、広島県の農業振興、特に女性農業従事者への支援を重点政策に掲げています。
具体的には「女性農業従事者の起業支援プログラム」を推進。
農林水産省時代に培ったノウハウを基に、次のような具体的な施策を提案しています。
【主な支援内容】
・農業起業にかかる初期費用の一部補助
・女性向け農業技術研修の充実
・販路開拓支援(ECサイト構築サポートなど)
・子育てと両立可能な就労環境の整備
横田氏は富山県副知事時代にも「女性の農業参画促進」を実績としており、政策実行能力が裏付けられています。
この政策は、広島県の農林水産振興と男女共同参画を同時に推進する効果が期待されています。
参照元:
横田みか公式サイト「政策」
https://t.co/vrqENYaGY1
広島県農林水産局
https://t.co/iaxbKs9UoZ November 11, 2025
地方移住すると起床から就寝まで周囲の住民に把握される
とかいうけど
どんくらい田舎かにもよるだろけど、実際そんなに暇ではない
あと隣家はそんな近くにない
農業やってると、圃場に作業に行くと隣人も隣の圃場で作業してたりして、そこでなんとなく把握したりされたりはする
そんなもんよ November 11, 2025
@crome5150 まあ知らないなら調べるかXに居る農家に聞けば良いと思うのですが、実家が農家…というだけで農業何も知らない人の受け売りで「まぁ酷い!」みたいにドンドン事実と違う方に行ってるのが不思議でしょうがないです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



