1
農林水産省
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【農林水産省からのお願い】
⚠️白菜に写真のような黒い斑点があっても捨てないでください!
ポリフェノールなので食べても害はありません! https://t.co/YjbUOdzCIN November 11, 2025
15,802RP
東京都の食料自給率は0%です。神奈川でも2%。中国から経済制裁なんて受けたらひとたまりもありません。アジアの国々と友好的で平和であってほしい、というのが多くの国民の願いだと思います。画像は農林水産省HPより。 https://t.co/NF3xy1L32l November 11, 2025
1,388RP
@sawayama0410 バカか?
間違った情報で不安を煽るトンデモ野郎。
これは、農林水産省が示した「もし倭国が輸入に一切頼らず国内だけでカロリー計算するとどうなるか」という極端なシミュレーションだ。
それを中国が止めたらとか。
どうしようもないデマ野郎ですな。 November 11, 2025
196RP
https://t.co/DDZLXOXZ97
NHKにメールしました
札幌市のゴミ焼却炉はスペックが高く800度から1200度になる焼却炉が3箇所にあって、ビンも缶も燃えるので、分別しなくても良いか聞きました。
環境省は、各自治体が決めること、分別しなかったら倭国容器包装リサイクル協会にお金を払わなくていい。
札幌市が、年間いくら倭国容器包装リサイクル協会に払っているのか聞いたら、約3000万円払った。
分別しなかったら3000万円払わなくて済む。
環境省、経済産業省、財務省、厚生労働省、農林水産省に貢ぎ物をしなくてすむ。
ゴミの分別をしている自治体は、官僚に貢ぎ物をしているそうです。
バカみたい!
NHK放送のクローズアップ現代で特集やって下さい! November 11, 2025
171RP
農林水産省とは何のための機関なのか?政府が価格を決めるのは問題でだが、米価高騰は明らかに政府の失政。だから石破さんは減反から増産に切り替えたのに、高市でまた減反。お米券って余計な券を作ることでまた中抜きをやる。高市の保守政治とは、古き悪き自民党を守る意味?https://t.co/uqsUO3KyIz November 11, 2025
159RP
@Tdkig5555 @TheGuardianAng9 資料見つけました!
農林水産省が2014年に「ハラール牛肉を生産するための在留資格の要件を緩和」。(1枚目と2枚目)
画像は全て農林水産省なんですが4枚目にも在留資格要件緩和の記載が…
もう10年以上前からムスリム観光客も既定路線だった… https://t.co/Be0M4kUpDX November 11, 2025
135RP
これから出番の増える白菜。
表面に黒い斑点が出ていることがありますが、“ゴマ症”と呼ばれる生理現象で、食べても問題ありません。見た目に驚かず、安心して使ってください。
■白菜の黒い斑点はポリフェノールだった 農林水産省が「捨てないで」と呼びかけ
https://t.co/7QZ7FZatgt November 11, 2025
92RP
https://t.co/xbdo8u7I2L
私たちはゴミの分別をしてるけど、どんなご褒美にがあるのか環境省に聞いたら、地方交付金がもらえる。
いったいいくらもらえるのか、札幌市のホームページを見たら108億円!
そのうち、倭国容器包装リサイクル協会にあげるお金は2億円!札幌市に問合せしたら3,000万円って嘘ついてました。
倭国容器包装リサイクル協会とは、環境省、財務省、総務省、農林水産省、厚生労働省のOBです。
地方交付金の108億円のその他の使い道は何なの! November 11, 2025
82RP
https://t.co/rCTYInbB2T
環境省に電話📞
札幌市のゴミ焼却炉はスペックが高く800度から1200度になる焼却炉が3箇所にあって、ビンも缶も燃えるので、分別しなくても良いか聞きました。
環境省は、各自治体が決めること、分別しなかったら倭国容器包装リサイクル協会にお金を払わなくていい。
札幌市が、年間いくら倭国容器包装リサイクル協会に払っているのか聞いたら、約3000万円払った。
分別しなかったら3000万円払わなくて済む。
環境省、経済産業省、財務省、厚生労働省、農林水産省に貢ぎ物をしなくてすむ。
ゴミの分別をしている自治体は、官僚に貢ぎ物をしているそうです。
バカみたい! November 11, 2025
75RP
https://t.co/r5olOBBOxL
札幌市のゴミ焼却炉はスペックが高く800度から1200度になる焼却炉が3箇所にあって、ビンも缶も燃えるので、分別しなくても良いか聞きました。
環境省は、各自治体が決めること、分別しなかったら倭国容器包装リサイクル協会にお金を払わなくていい。
札幌市が、年間いくら倭国容器包装リサイクル協会に払っているのか聞いたら、約3000万円払った。
分別しなかったら3000万円払わなくて済む。
環境省、経済産業省、財務省、厚生労働省、農林水産省に貢ぎ物をしなくてすむ。
ゴミの分別をしている自治体は、官僚に貢ぎ物をしているそうです。
バカみたい!
NHK放送のクローズアップ現代で特集やって下さい! November 11, 2025
62RP
#自由民主先出し
📌鳥インフル本部情勢を踏まえた法制度へ家畜衛生の現状と課題について説明受ける
党鳥インフルエンザ等家畜防疫対策本部(本部長・葉梨康弘衆院議員)は11月21日、会議を開き、家畜衛生をめぐる現状と今後の検討課題について農林水産省から説明を受け、議論しました。
葉梨本部長は会議の冒頭、鳥インフルエンザの発生が冬期にピークを迎えることや、鹿児島県で19日に野生イノシシの死骸から豚熱ウイルスが検出されたこと、台湾で初となるアフリカ豚熱(ASF)の感染が確認されたこと等を挙げ、情勢を踏まえた法制度を検討していく方針を述べました。
鳥インフルエンザについて農水省は、欧米諸国でのワクチン開発や接種に向けた動向を踏まえ、わが国での導入の是非を含めた検討を行っていく方針を示しました。
https://t.co/zjZC2FQ2Uu
#ニュース #購読者募集中 November 11, 2025
56RP
今夜7時~ #鉄腕DASH
間宮祥太朗が鉄腕DASHに初登場🔥
罪はないが厄介者…😥
ソイツらを美味しくいただく😋
城島茂・森本慎太郎・髙地優吾(SixTONES)と
捕獲に挑戦💪
農林水産省の料理人顕彰を受賞した
プロの料理人の手によって
絶品和食料理に大変身🧑🍳
https://t.co/eC72prwsrf November 11, 2025
37RP
@cobta 農林水産省のHP見てたなら、ここらへんも見てるやろ
1国と取引できなくなっただけで詰む国がどこにいるんよ
誤った認識を与える切り取りはやめろ! https://t.co/RQkqPGCkZF November 11, 2025
36RP
宮城県特定鳥獣保護管理計画検討・評価委員会
ツキノワグマ部会委員も務める
宮城県猟友会黒川支部・浅井功支部長の言葉。
「戦後の拡大造林で広葉樹を伐り、
実のならない杉を植えた。
人間が山からクマの餌を奪った」
「駆除するだけでは、根本的な解決は難しい」と。
以前のポストで紹介した
花巻猟友会・藤沼会長の言葉と同じ。
「倭国のマタギ文化も自然環境も失われつつある」
「山にブナやミズナラを植え、豊かにすべき」と。
そして大倭国猟友会の佐々木会長も、
同じ視点から“山を豊かにする対策”を強調している。
皆、口を揃えて言う。
「山にクマの餌場を作ることが根本対策」。
熊森会員だから肩を持つわけではないが大事。
ドングリを撒く話とは違う。
環境省・農林水産省は、
中長期的な森林再生策に本気で取り組むべきだ。
#熊森協会 #大倭国猟友会 #マタギ文化
#共生 #共存 #クマ問題 November 11, 2025
29RP
@MAFF_JAPAN こう言うの、バズmuffって言うチャンネルで沢山見られます。
農林水産省の官僚たちがなんとか面白くわかりやすくいろんな情報を伝えようと外注しないで自分たちだけで作っているチャンネルです。大ファンです。
https://t.co/DOlSkwCKF9 November 11, 2025
27RP
コメの価格 なぜこんなに高いんだろう?
日々のニュースを見ていただけではよく分からない倭国のコメをめぐる構造問題や歴史的経緯について農林水産省の元“大物次官”に聞きました
https://t.co/ZG0EhK0QSh November 11, 2025
21RP
函館の一般社団法人 Local Revolution が、農林水産省「農山漁村の宝」でグランプリを受賞しました。
地域の食の価値を磨き、若い力とともに新しい食文化を生み出してきた挑戦が全国で評価されたことを、地元の一人として誇りに思います。
皆さんの更なる飛躍を心から応援します。
地域活性最高賞に函館のローカルレボリューション 農林水産省「農山漁村の宝」 https://t.co/nYC6y24Jd8 November 11, 2025
18RP
新米の業者間取引価格、また値上がり 2カ月連続で最高値を更新 https://t.co/kQ2JPtjm2y
2025年産の新米について、農林水産省は18日、10月の業者間取引価格が玄米60キロあたり税込み3万7058円となり、前月より163円(0.4%)上がったと発表した。 November 11, 2025
12RP
「熊森さんも止めるよう訴えかけてくれているそうですが
数は多い方がいいのは間違いないです
農林水産省に春先のくまたちの捕獲を止めるメール送り、返事が来ましたが
農作物の被害がうんたらかんたらで
ちゃんとメール読んどるんか?!という内容だったので再度送りました」
https://t.co/agafU9fgan November 11, 2025
10RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



