1
足利市立美術館
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いつもご協力いただきありがとうございます!!
和cafe ひなたやさんは、栃木県足利市にあるカフェです。店内に展示されているぬい&ぬい活セットは見応えアリ🏖️
足利市立美術館コレクション展2025「刀装の美」展示期間に合わせた特別メニューをやっているそうなので、ぜひお立ち寄りください✨ https://t.co/wDhSPMFXmh November 11, 2025
5RP
おでかけまんばちゃん、里帰りを果たす。
「刀装の美」展、大きな虫眼鏡を貸してくれてめっちゃ良かった。眼鏡かけてて老眼気味だと単眼鏡はなかなかに辛くて😓でっかい虫眼鏡だとほんとによく見える。志津もじっくり見てきた😊
#足利市立美術館 https://t.co/V9zCRPePCx November 11, 2025
1RP
足利市立美術館へ。開催中の「いのちの寓話ーAllegory Of Lives」展では生と死から命の在り方を問いかける。私は篠原道生の作品に心の安寧を奪われかけた。激烈な赤と底のない青、胸を掻き毟るような色遣いに、私は死の火花を見た。心を引き摺り込むような作品ばかりで、逃げるように私は身を引いた。 https://t.co/GaE4BiLwB3 November 11, 2025
足利市立美術館「刀装の美」面白かったです!
刀の作り方や各パーツについて分かりやすく説明されており、展示そのものが刀の教科書のようでした。
改めて細部に注目してみると職人の超絶技巧に感動します🥹
#刀剣
#とうらぶ
#国広 https://t.co/qNWcbCdksC November 11, 2025
昨日は足利市立美術館で開催中のコレクション展「刀装の美」観てきました。大きい虫眼鏡を貸りられるのでで、拡大して刀装具や刀身をじっくり鑑賞することができました。会場入ってすぐに「山姥切国広」の拵が展示してあったのにはびっくり‼️私には咲き誇る白梅のように見えます https://t.co/OcGMUc8Buq November 11, 2025
足利市立美術館見終えてから喫茶店八蔵さんで柿のタルトをいただいた。コーヒーも美味しくて窓から外の風景を眺めてまったり。あまりにも充実。 https://t.co/AoGDLoUAbp November 11, 2025
足利市立美術館「刀装の美」面白かったです!
刀の作り方や各パーツについて分かりやすく説明されており、展示そのものが刀の教科書のようでした。
改めて細部に注目してみると職人の超絶技巧に感動します🥹
#刀剣
#とうらぶ
#国広 https://t.co/BB7ysXOdD9 November 11, 2025
足利市立美術館の企画展「いのちの寓話」なんだけど、なんとなく『強い』感じの作品が多かった気がする…!
入ってすぐドーン!とこちらがあって、大きさもありかなり圧倒されたし、紙と鉛筆って…これ鉛筆で描いたんです…?? https://t.co/nnEJ2vO3VA November 11, 2025
昨日は足利市立美術館で開催中のコレクション展「刀装の美」を観てきました。大きい虫眼鏡の貸し出しがあり、拡大して刀装具や刀身をじっくり鑑賞することができました。会場入ってすぐに「山姥切国広」の拵が展示してあったのにはびっくり‼️私には咲き誇る白梅のように見えます https://t.co/MuL8WYKpUH November 11, 2025
#足利市立美術館 の #刀装の美 、に行ってきました!
刀装具大好き人間ですが、最大の目的はこれです!鮫皮(エイの皮)を触るために足利にきました!梅花皮鞘、大好きなんですが、その材料の皮に触れる日がくるなんて…!
…(なでなで)…思ってたより、固い!プラスチックみたいに固い!! https://t.co/onIteA36QM November 11, 2025
#足利市立美術館 の #刀装の美 に行ってきました!
刀装具大好き人間の最大の目的はこれです!鮫皮(エイの皮)を触るためにきました!梅花皮鞘が大好きなんですが、その材料の皮に触れる日がくるなんて…!感激…!!
…(なでなで)…思ってたより、固い!プラスチックみたいに固い!! https://t.co/dwgLXkYa83 November 11, 2025
さて、ではそろそろ足利市立美術館の刀装の美展について。
いや〜!多分、殆どが山姥切国広と一緒に寄贈された刀装具たち(下記参照)だと思うんですが、とにかく多種多様で面白かった!3周しました!!
https://t.co/SJYhWXdVvd November 11, 2025
さて。
足利市立美術館の刀装の美に行って刀装具に興味を持った方へのお知らせだ。
根津美術館で2月14日~3月29日の展覧会、刀装具展示あります。
根津美の刀装具はすごいぞ!私はここで刀装具にすっ転んだ!こちらも是非!
https://t.co/rRWeBbuSve November 11, 2025
先日、足利市立美術館さんに「刀装の美」展見に行ってきた〜しかし安定の美術館前の写真を忘れる(笑)入口で展示ケースに触れても平気なクッションがついた大きな虫眼鏡貸してくださって、単眼鏡より目が断然楽で、気に入った展示物を好きにリピート観察できました😊 November 11, 2025
「いのちの寓話」では、力強く輝く命や静かに佇む命、燃え尽きていく命など、様々な形の命があるなと気付かされます。
木下晋さんの最後の瞽女(ごぜ)が見れたのも良かったです。
#足利市立美術館
#コレクション展 https://t.co/f9mFJapef2 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



