貧乏 トレンド
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
コツコツ貯金とか言ってる奴、全員バカです。 インフレで倭国円の価値ゴミになってるのに、銀行に貢いでる時点で金融リテラシー終わってる。 金持ちは借金してでも株買うし、不動産買う。 「借金=悪」とかいう義務教育の洗脳から早く抜け出せ。 貧乏人は一生、通帳眺めてニヤニヤしてろ。 November 11, 2025
6RP
昨日はプレミア配信見て下さいました皆様、スパチャ下さいました皆様誠にありがとうございました。
今回貧乏中年TV様とのコラボとなっております。
是非両チャンネル続けてご覧下さい⤵︎⤵︎
・前編 貧乏中年TV
https://t.co/DwtdeBQNTc
・後編 クロシロチャンネル
https://t.co/4iCsMyZIFh https://t.co/NTN5bwDlVC November 11, 2025
5RP
@ChizuruA1 「貧乏を憎み、誰でもまじめに働きさえすれば
幸福になれる世の中を願うことが、アカだというのなら、
わたしは生まれたときからアカもアカ、
目がさめるような真紅です。」
By 山田五十鈴
売れるとか売れないとか
そんな小さなことなど関係のない
大きな人の言葉は違う November 11, 2025
3RP
このリサーチ面白い!高級ブランドを買う層の実に75%が、「中流階級か低所得者」。そう、見栄を張って、お金持ちに見られたい層か、消費を通じて一時的な快楽を得たいメンヘラ層。ブランド広告もそのニーズに合わせてる。以前に紹介した「ランボルギーニを買う人の大半は貧乏」にも通じるデータ。 https://t.co/JsGivFHNKu November 11, 2025
2RP
出社回帰で貧乏くじを引いているのはミドルマネージャーでなかなか大変、という記事:
・経営層と従業員の間でオフィス回帰を巡る激しい対立が起きている
・経営陣は「対面の方がコラボレーションとイノベーションに良い」と考え、RTO(Return To Office、出社回帰)を強く推し進めている
・一方で、多くの従業員はリモートやハイブリッド勤務による自由と柔軟性をすでに経験している。そして、それを失いたくないと考えている
・この争いで一番の貧乏くじを引いているのは、板挟みになった中間管理職である
・経営層は対面の方が協調性が高まりイノベーションが生まれると主張している
・リクルーターも対面の方が信頼関係を築くスピードが速いと述べている
・しかし従業員側はこの決定に全く納得していない
・Amazonでは決定を受けて怒りの転職活動を始める従業員が急増した
・3万人もの署名が集まる抗議活動も起きている
・オフィスに行っても結局Zoom会議ばかりだという批判も根強い。(つまり、チームメンバーが世界各地に散らばっているため出社の意味がないという話)
・「データ上は対面が良い」とするトップのメッセージと、「実感としてリモートが働きやすい」という現場の感覚がぶつかっている
・この対立の矢面に立たされるのがマネージャーで、上からの命令を守りつつ、部下の不満にも向き合わなければならない状況
・マネージャーが単に「ルールだから」とだけ言って機械的に従わせると、信頼を失い、チームの士気や離職につながる危険がある
・逆に、あまりに上層部に逆らいすぎると、今度は「方針を守らないマネージャー」と見なされ、自分の立場が危うくなるジレンマもある
・うまくやっているマネージャーは、正直で事実に基づいたアプローチをとっている
・また、なぜその方針になったかを透明性高く共有し、対話を重ねるスタイルをとっている
・厳格にオフィス出社を評価基準にすると、通勤が難しい人やケア責任のある人が不利になり、不公平と排除を生むリスクがある
・そのため、出社日数ではなくアウトプットや成果を評価する視点を保つことが大事
・マネージャーは、長距離通勤や育児・介護など事情を抱えるメンバーと個別に話し、ハイブリッドや時間調整などの妥協点を探る役割を担っている
・こうした配慮をして部下の立場を上に伝えられるマネージャーは、結果としてチームの定着やエンゲージメント向上にも貢献しやすい
・一方で、組織全体の方針は簡単には変えられないため、「どこまで柔軟にできるか」を見極める政治的な感覚も求められている
https://t.co/fntsldmDcV November 11, 2025
2RP
この世でお金のことを "現金"だけと思ってる奴は3回ぐらい死んだ方がいいよ。てかだからいつまでも貧乏なんだよw 銀行は“信用" で金を生んで配信者は“感情" を現金化してる。この仕組みを理解した瞬間から、世界は裏側まで見える。もっと視座を高くしてこの世を見たらこの世界を掴んだもんだよ November 11, 2025
2RP
懐かしい!!!!!
プレステが人気になり始めた頃、家庭の事情でゲーム機が買えなかった我が家(貧乏…😅)
ブルーチップを頑張って集めまくった母がセガサターンと交換してくれたのを思い出しました☺️30年弱前?周りの友達とゲームの話題あんま合わなかったけどせがた三四郎推しだったな〜😂笑 https://t.co/LX15PJm9JW November 11, 2025
1RP
優奈のトレンド PART2。
『ごめんなさい』
とりあえず 二つ三つ
謝らなきゃならないことがある
ほんとなら 五つ六つ
謝らなきゃいけないとこだけど
by いまみちともたか
谷原章介さん。
また怒られてんのかっ?🐈⬛
視聴者は誰かの失敗に飢えてますからね。🐈
ハイエナみたいな奴らだなっ。🐈⬛
セリフ間違いとかではなく…🐈
シナリオライターの責任だよなっ。🐈⬛
まぁどうでもいいんですけどね。🐈
冷たいやつだなっ。🐈⬛
…🐈
フジテレビは嫌いでも
章ちゃんは嫌いにならないでくらい言えんのかっ?🐈⬛
知らんがな…🐈
このサイコパス野郎がっ。🐈⬛
名誉毀損で訴えますよ。🐈
…🐈⬛
冗談ですから。🐈
(T_T)🐈⬛
気色の悪い訴訟ごっこは
暇を持て余した一部の狂った
金持ちどもにしかできない遊びですから。🐈
おまえが貧乏でよかったよっ。🐈⬛
…🐈 November 11, 2025
1RP
キャンベルの副社長、冷凍食品は「クソくらえの貧乏人向け」で「3Dプリンターから作った鶏肉...」と認める 。
—————
冷凍食品はまず食べないけどね。🤢 https://t.co/kbEE6zFZfT November 11, 2025
1RP
pso、オラタン、ルーンジェイド
テレホタイムが神すぎた
セガラリー2のカーグラライクなギャラリーモードに友達と湧き上がった
エタアルは当時貧乏だったが故お試ししかできなかった
良い思い出をありがとうございます https://t.co/9tCh2QKe65 November 11, 2025
1RP
ブラックフライデーでオーカッツのヘルスウォーターボウルを買ってみました、、
お水を良く飲んでくれるらしく、早速ゴクゴクと飲んでくれています、、
貧乏節約生活だけど、猫には課金してしまいます、、 https://t.co/DnWfXUhiCM November 11, 2025
Unlucky Morpheus(アンラッキー モルフェウス)
「Gate of Heaven」レビュー
倭国のパワーメタルバンドの最新作😀
アニソンからスピードナンバー、V系っぽい曲から、明るい曲まで、バラエティの富んだ充実の1枚です‼️
それで器用貧乏にならないのが凄い🤣
https://t.co/xF41cnReiO November 11, 2025
今日はiphone17を買いに行ったのだが、なぜか受付してくれた女性に「お金持ちさんですか!?」と言われる。
いやいや、貧乏さんです(´·ω·`)
先生やってる、国公立大出てる、の後に言われたので、そういうイメージなんかーと思った。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



