貧乏 トレンド
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
50歳女性の42%が『生涯子供0』他の国よりずば抜けて高い
子どもを産んで生活が苦しくなると
『自己責任』『貧乏なのに産んだのか』と言われ、子育て支援に『子育て世帯ばかりズルい』と不満が沸く国が少子化なんて解決するわけない
それで『最近の女性は子どもを産まなくて困る』と言われる理不尽。 November 11, 2025
47RP
出社回帰で貧乏くじを引いているのはミドルマネージャーでなかなか大変、という記事:
・経営層と従業員の間でオフィス回帰を巡る激しい対立が起きている
・経営陣は「対面の方がコラボレーションとイノベーションに良い」と考え、RTO(Return To Office、出社回帰)を強く推し進めている
・一方で、多くの従業員はリモートやハイブリッド勤務による自由と柔軟性をすでに経験している。そして、それを失いたくないと考えている
・この争いで一番の貧乏くじを引いているのは、板挟みになった中間管理職である
・経営層は対面の方が協調性が高まりイノベーションが生まれると主張している
・リクルーターも対面の方が信頼関係を築くスピードが速いと述べている
・しかし従業員側はこの決定に全く納得していない
・Amazonでは決定を受けて怒りの転職活動を始める従業員が急増した
・3万人もの署名が集まる抗議活動も起きている
・オフィスに行っても結局Zoom会議ばかりだという批判も根強い。(つまり、チームメンバーが世界各地に散らばっているため出社の意味がないという話)
・「データ上は対面が良い」とするトップのメッセージと、「実感としてリモートが働きやすい」という現場の感覚がぶつかっている
・この対立の矢面に立たされるのがマネージャーで、上からの命令を守りつつ、部下の不満にも向き合わなければならない状況
・マネージャーが単に「ルールだから」とだけ言って機械的に従わせると、信頼を失い、チームの士気や離職につながる危険がある
・逆に、あまりに上層部に逆らいすぎると、今度は「方針を守らないマネージャー」と見なされ、自分の立場が危うくなるジレンマもある
・うまくやっているマネージャーは、正直で事実に基づいたアプローチをとっている
・また、なぜその方針になったかを透明性高く共有し、対話を重ねるスタイルをとっている
・厳格にオフィス出社を評価基準にすると、通勤が難しい人やケア責任のある人が不利になり、不公平と排除を生むリスクがある
・そのため、出社日数ではなくアウトプットや成果を評価する視点を保つことが大事
・マネージャーは、長距離通勤や育児・介護など事情を抱えるメンバーと個別に話し、ハイブリッドや時間調整などの妥協点を探る役割を担っている
・こうした配慮をして部下の立場を上に伝えられるマネージャーは、結果としてチームの定着やエンゲージメント向上にも貢献しやすい
・一方で、組織全体の方針は簡単には変えられないため、「どこまで柔軟にできるか」を見極める政治的な感覚も求められている
https://t.co/fntsldmDcV November 11, 2025
3RP
@muishiki_fun2 ネトウヨは威勢良く事業を止めろと叫ぶけれども、それで起きる損失を金を募って補填しようとは絶対に言わないから。Twitterで喚くのは貧乏人の娯楽で、ビジネスには害悪(´・ω・`) November 11, 2025
2RP
貧乏体質の人が気づいてないお金の落とし穴。
・固定費より変動費が重い
・小さな浪費を気にして大きな浪費を放置
・副収入を作らず本業だけに依存
・買う前に「元が取れるか」を考えない
・学びにお金を使わない
・値段で判断して価値で判断しない
・短期の節約で長期の損をしている
お金が貯まらないのは収入のせいじゃない。
判断基準の低さが資産の低さにつながるよ。 November 11, 2025
1RP
🤣🤣めちゃくちゃ言うやん🤣シルクと🤣ンダホと🤣めちゃくちゃマサイはな🤔🤣ねえ😆🎶コレコレ君🤣ねえ😆🎶ガクちゃん🤣アルファード🏎️を一括で買ったんか🤔🤣めちゃくちゃええやん💥😭💔☹️🤣めちゃくちゃリスナーらは💥😭💔☹️🤣クソ貧乏人なのにさ💥😭💔☹️🤣めちゃくちゃ倒れるまで💥😭💔🤣働けや💥🤣 November 11, 2025
@kaikyu0830 @kireinamizuNARA @199712312008x @yocchi_114514 貧乏な外人は全員マナーが悪いという根拠を持ってこいという事だマヌケ November 11, 2025
うわ近藤のインフィニティ直筆が5枚限定で出てる!ユニ番入りとか反則級に欲しいんだけど僕貧乏学生だから泣ける😭
【5枚限定】BBM infinity 2025 近藤健介 直筆サイン
https://t.co/cpmCSafCQi November 11, 2025
ネットにいるみんなー! あるイベントをやるんで手伝って! 〇万円分の物資が必要だよ!
↓
「参加できないけど、数百円分の物資を支援したよ!」
という、数% 程度の支援に対してはお礼は言うべきか。 支援者からするとお礼ぐらいは欲しい、主催者からすると「貧乏人は口開くな」か? November 11, 2025
わたしは、トイレに行きたいときに極限まで我慢すること(このくらいでトイレに行くのはもったいないと貧乏性のようなきもち) と、東京に行ったときに毎日ラーメンを食べていることと、ランチで麺類を食べるときにミニ丼をつけてしまうことと、スナック菓子を開けたときに1人で全部食べきりたいこと。 November 11, 2025
おはよーです☀️
最近口内炎が痛い😣
貧乏で豚肉食べてないからだ😭😭😭
喋る事をしてるのに、下前歯下だから喋るともろʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆
昨夜眠れず今日はゆったり起きようと思ってたのに我が愛猫🐈には思い通じず…
耳元でにゃーにゃー!布団の上をウロチョロ…
(。ρω-。)
二度寝しますね… https://t.co/OpQLARSnve November 11, 2025
【書籍入荷情報①】
『迷子の女の子を家まで届けたら、玄関から出て来たのは学年一の美少女でした 2巻』
『嘆きの亡霊は引退したい 12巻』
『グラン&グルメ 3巻 ~器用貧乏な転生勇者が始める辺境スローライフ~』
『うしろの席のぎゃるに好かれてしまった。 3巻』
など本日入荷しましたフグゥ https://t.co/CjaJZ5Yu4R November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



