豪雨 トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今朝は、大分と熊本の県知事がそれぞれ上京され、お会いしました。
大分県の佐藤知事は、先週18日に発生した大分市佐賀関での大規模火災について、自衛隊・国交省・内閣府・消防庁等の国による迅速な支援に対し謝意を述べられました。
これらに加え、政府は、大分県による被災者生活再建支援法の迅速な適用等を後押ししてまいりましたが、今後も継続して、被災者の支援や生活再建、被災地の復旧・復興に最大限の取組を行ってまいります。
続いて、熊本県の木村知事からは、今年8月に発生した豪雨からの復旧・復興が着実に進んでいる状況を伺いました。
政府としては、補正予算に必要な予算を盛り込むなど、今後も支援を継続してまいります。
また、TSMC進出を契機とした「新生シリコンアイランド九州」の実現に向けた地域の取組についてもご説明いただき、意見交換を行いました。
10月に工事着工したTSMCの第二工場については、着実に進捗するよう政府としても尽力してまいります。
地域に活力が出ているとも伺っており、こうした取組を全国に広げ、地域ごとに産業クラスターを形成できるよう、地方団体の皆様と一緒に取り組んでいきたいと思います。 November 11, 2025
1,841RP
総社市役所にて記者会見。総社市と共に行ってきた能登半島地震の災害支援は先日の最後の野菜プロジェクトをもって終了致しました。約2年間の活動となりました。寝袋からテント村、夏の豪雨災害ではミネラルウォーター、そして一年半の野菜プロジェクトと多岐に渡りました。記者会見中に活動を紹介する写真がスクリーンに映し出されましたが、一枚ずつ眺めている内に込み上げるものがありました。総社市とのコラボは最強チームだと感じています。来年は災害が起こらない穏やかな年になる事を心から願っています。 November 11, 2025
122RP
雪国の人ってなんで自分たちだけが一番苦労してるみたいな言い方するわけ?
南国は台風・豪雨災害・火山噴火なんかで毎年何人も死者が出てニュースにもなってるのに、それを見て見ぬふりして積雪の苦労ばかり語る。
ネチネチ遠回しに不幸話をするのはやめた方がいい。自然への苦労はお互い様なんだわ https://t.co/TDz2TLsI9e November 11, 2025
19RP
【カウントダウンあと4日】
7/10の豪雨でおきた厩舎の水害被害を繰り返さないために、
勾配改善、水の導線改良工事をするために12/1(月)からクラウドファンディングに挑戦致します。
HorseSpace紡が移転してから3回目のクラウドファンディングであること、
そして過去最高額での挑戦になることなど、皆様にご理解いただけるのかどうか不安が大きく悩みましたが、
このまま放置してまた来年の夏を迎えることは避けたいと思い、チャレンジすることにいたしました。
水害被害がある前に、公益財団法人JAC環境動物保護財団様の助成金に申し込んでいました。
ありがたいことに、助成を受けられる結果となりましたが、
水害被害で予定外の出費がかさみ、その費用に助成金の用途を変更しても良いかどうか相談させていただいたところ、
とても親身になって相談に乗っていただき心強かったのを覚えています。
そして10月に視察にいらした際にも、実際にどのように水害がおきたのか?現場を見てくださって苦労している点などお話をたくさん聞いていただいて、
金銭面だけでなく、精神的にも本当に心強く思えたし励まされました💖🥹💖
視察レポートが公開されましたので、
クラウドファンディング開始前に、JAC様の目を通して書いてくださったレポートをご一読いただけますと幸いです。
忘れるところでしたが、
カウントダウン「4」担当はパインちゃん🍍💕
どうぞよろしくお願い致します!
#馬 #馬のためにできること #クラウドファンディング #JAC #環境動物保護財団 #HorseSpace紡 #horsespace紡 #ホーススペース紡 November 11, 2025
17RP
《備忘録》能登半島地震・奥能登豪雨関連の11/27(木)の予定
○移動スーパーまんぷく丸(町野町)
・10:00~13:00頃の予定で町野町を巡回いたします。
※曽々木、町野町第2団地、大倉団地、町野町第1団地を回る予定です。どうぞご活用ください。
本日も、中尾さんのお惣菜、藤田さんの揚げ物、お刺身や野菜・果物、アイスクリームなど、色々とお持ちくださいます。
出がけに焼き魚があれば、仕入れてくださる予定です。
他のコースではお餅のご注文が入っております。町野町の方も、年末年始にご入り用のものなど、ぜひご注文いただければと思います。
ぜひお買い物にいらしてください。
※お知らせ※
移動販売車の修理が終わり、今週より従来の移動販売車で回っております。アイスクリームもお持ちしておりますので、どうぞお楽しみに。 November 11, 2025
10RP
【熊本豪雨災害復興支援ドローンショー @熊本城】
11/22(土)限定で開催された特別イベント✨
リブワーク藤崎台球場から飛び立った無数のドローンが、
夜空に“くまモン”や“熊本城”みたいな光の演出を描き出していて感動…☺️
サクラマチの屋上からもハッキリ見えました!✨ https://t.co/wwFpUF3eyy November 11, 2025
10RP
「写真展能登20240101 ARCHIVE めぐる めくる 能登」
地震や豪雨の記憶を風化させないため、昨年好評だった写真展を再び開催。
復興状況と能登の姿を写真で伝えるほか、能登の人たちが復興状況や能登の今を語る動画も放映します📷
能登へ、思いを馳せてみませんか。
と き ~12月24日(水)まで
ところ 金沢駅観光案内所 内 November 11, 2025
8RP
ふぅ、前に豪雨で断水した時のことを思い出すと、こうして普通にお風呂に入れるありがたさを感じるわね。
「豪雨で断水?」と思う人もいるかもだけど、貯水池の水が濁ってフィルターのキャパを超えちゃったらしいのよ(実話です!)
This is an original SFW anime-style illustration of a girl enjoying a warm shower after remembering a real-life water outage caused by heavy rain. Purely fictional character design. Family-friendly artwork.
#AI湯気もくもく木曜日 #AnimeArt November 11, 2025
8RP
【ひとり旅で泊まれる名湯】
人吉温泉・人吉旅館(熊本県人吉市)
・昭和9年創業、老舗の和風旅館
・趣深い建物は国登録有形文化財
・内湯、露天、貸切風呂を湯巡り
・和の風情あふれる岩の露天風呂
・甘い香り!植物由来のモール泉
・琥珀色の湯がザバザバかけ流し
・2020年豪雨災害から見事復活!
・館内は昭和初期のレトロな空間
・特産のアユなど郷土料理が美味
・女将特製のキムチと馬肉カレー
・人吉温泉は湯めぐりが楽しい!
・1人泊27,650円~(1泊2食付)
おひとりさまOKの温泉宿を掲載した
『名湯を旅する 贅沢なひとり時間「ソロ温泉」のススメ』(イカロス出版)発売中!
https://t.co/OvFbJdAx2U November 11, 2025
7RP
NYDS
ゆきゆきゆうき さん
2025.11.22
熊本豪雨災害チャリティー in 泗水孔子公園
有明の里 泗水孔子公園
#ファインダー越しの私の世界
#キリトリセカイ
#写真好きな人と繋がりたい
#SONY
#α7c2 https://t.co/Uf5ZDfFdBW November 11, 2025
6RP
#LOVEPOCKETFUND💙
#能登半島地震
#能登半島豪雨
全ての復旧 復興が
少しでも前に進めますように🙏
#復興に向けて手を繋ごう❤
買って 食べて応援
#新しい地図 🩷💚💛
#稲垣吾郎 #香取慎吾
#草彅剛
♡やさしさが
#どうか届きますように☆
https://t.co/O4xZcl7hyq https://t.co/2q6x8RIBXw November 11, 2025
6RP
📢 タイ全土が水没
タイ、ソンクラー県ハートヤイ市では、洪水の水位が1.5~3メートルに達しています。当局は住民と観光客に全面的な避難を命じました。
交通は麻痺し、一部地域は救助隊が立ち入ることができず、豪雨が続いているため、停電やさらなる洪水の危険性があります。
🙏🙏🙏 https://t.co/AkDuGUCLNP November 11, 2025
5RP
おはようございます
「向日葵=夏の花」は 過去の話
先週、市内2ヶ所で
「秋咲きひまわり」に遭遇
花の少ないこの時期には嬉しい
昨日は
瞬間風速19m/sのビックリする強風
それに豪雨、雷に遭遇
夜6時には、わずか15秒の地震
いまや何が起こるか わかりません
#秋咲き向日葵 https://t.co/NwVIo8iF5J November 11, 2025
5RP
今日持っていくお弁当🍱
だし巻き玉子
大根葉
薫燻
スティックとんかつ
チーズ串カツ
人参甘煮
おにぎり男梅と昆布
#OnigiriAction
子供達が笑顔で美味しい給食が食べれますように🙏
よっちゃん❤️風邪どう🤧?
今日も風邪🤧そしてくまさん🧸急な豪雨🌩️気をつけてねー🍀
今日も佳きhide❤️💛
@YoshikiOfficial
#TeamYoshiki November 11, 2025
5RP
NYDS
まおまお さん
2025.11.22
熊本豪雨災害チャリティー in 泗水孔子公園
有明の里 泗水孔子公園
#ファインダー越しの私の世界
#キリトリセカイ
#写真好きな人と繋がりたい
#SONY
#α7c2 https://t.co/DkzDDwZNg5 November 11, 2025
4RP
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20251125
ふるさと納税先で悩んだら。
熊本県人吉市球磨をお勧め。
柚子と米焼酎が特産。
球磨の聖地巡礼で豪雨、震災の爪痕を見て。毎年寄付のつもりでやってます。 https://t.co/ZUJtfSCM9k November 11, 2025
3RP
横山は昨年1月末以降3回、豪雨以降に2回、被災現地調査を実施しています。調査報告の一部が、能登地方のある自治体の小学生向け副読本に掲載頂けるようです。
能登半島地震、豪雨については各種独自データや調査結果もあります。防災関係の教育・各種講演関係も対応できる場合あり、ご相談ください。 https://t.co/p7ASwtYAiO November 11, 2025
3RP
倭国神話 天孫降臨の地
霧島
… …
鹿児島を代表する観光地のひとつですが
令和7年…
霧島連山 新燃岳の噴火…降灰
8月の豪雨による大規模災害…
物理的 経済的にも
大きな被害を受けました
荒ぶる神々に お鎮まりいただき
来年は 穏やかな年になって欲しいものです
年末が…近づいてきましたね https://t.co/EHHUDjrKFZ November 11, 2025
3RP
幼い頃、家族で富士登山に行きました。
台風がきていて、豪雨の中(何故登ったのか??)わたしはファッションのペラペラレインコートで、見事に高山病に罹りDr.ストップ🫷💦 母は折角此処まで来たからと、登頂を強行…かなり激しく症状が出ていて、将来障害が残るかもと言われたのに…
結局わたしだけ置いては行けず、息も絶え絶えなわたしをお父様がおんぶをして下山してくれました🐰(涙)
震え?痙攣が止まらず、山小屋ごとに必死に暖めてくれ、甘酒など温かな飲み物を飲ませてくれたお父様…甘酒はそれ以来飲んでいません💦
命を助けてくれたお父様。
甘酒に於いて日常での楽しく、切り取れる場面が思いつきません、、
ただただお父様に会いたいです💦 November 11, 2025
2RP
【JFA能登半島地震復興支援レポート】
11/11(火)と12(水)にかけて、サッカー元倭国代表の #ハーフナー・マイク さん、サッカー元倭国女子代表の #畑中恵美子 さんが、石川県輪島市のわじまミドリ保育園と松風台保育所を訪問し、子どもたちと交流しました。
12日は、これまでもJFAとともに活動してきた倭国財団HEROsの大西将太郎さん(ラグビー)、廣澤沙綾さん(水上スキー)、小口貴子さん(スケルトン)、藤巻律樹さん(体操・ダンス)も参加しました。
輪島市の両保育所の地域は、能登半島地震と9月の豪雨で重ねて甚大な被害がありました。地震後の4月には、わじまミドリ保育園へ #田中隼磨 さん、倭国財団HEROsの笹原龍さん(テニス)、杉山美沙さん(アーティスティックスイミング)、杉本一樹さん(空手)、畠山健介さん(ラグビー)が、松風台保育所には同じくサッカー元倭国代表の #巻誠一郎 さん、田中隼磨さん、倭国財団HEROsの笹原龍さん(テニス)、畠山健介さん(ラグビー)、小西美加さん(野球)、山口佳南さん(ハンドボール)が訪問。また、両園とも、JFAキッズアンバサダー「エースバーン」も駆けつけました。
また、豪雨災害後の11月には、わじまミドリ保育園へ、#中西永輔 さん、#安田理大 さん、笹原龍さん(テニス)が訪問しました。
いずれの園も、園庭やホールに被害があり、以前は活動場所の制約もありましたが、少しずつ復旧してきています。
今回も、トップアスリートが子どもたちとサッカーボールも使いながら、楽しく身体を動かして交流する時間を作りました。
最後は全員で記念写真を撮り、サッカー元倭国代表と倭国財団HEROsのアスリートのサインの入ったパネルを記念に渡し、これからも継続して復興を応援していくというメッセージを伝えて終わりました。
JFAでは今後も能登半島地震の被災地において、サッカーファミリーや様々な関係者と連携しながら、それぞれの地域のニーズに応じた支援活動を実施していきます。
『能登半島地震復興支援活動』についてはこちら⏬
https://t.co/HP2KAviIzP
がんばろうニッポン!~能登半島地震復興支援とサッカーを通じた防災啓発活動の実施について~
https://t.co/8DNznth1Bc
#jfa #daihyo #SAMURAIBLUE #サッカー倭国代表
#被災地に力を #がんばろう能登 #復興支援
#がんばろうニッポン #JFA防災・復興支援
#サッカーファミリーのチカラをひとつに November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



