議員会館 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国保守党定例記者会見後は、法案に対する会派の賛否を決める勉強会。遅くまでお疲れ様でした。
特に百田代表は、5時半に家を出て9時には議員会館へ到着🤩。体力ないと議員はできませんね。 https://t.co/b9J05uzAny November 11, 2025
150RP
「衆院 ネット」で検索⇓
明日は衆院憲法審査会そのものはない、
でもその方向性をいわゆる執行部が決める
会議があるみたい。
ところがこれ、国会の「委員会」じゃないので
傍聴させない。変ですよね。
で、明日の
#改憲発議阻止デモ
は変則で
9:45~ 衆院第2議員会館前 https://t.co/kD0Ur3cX56 November 11, 2025
136RP
フローレンス
今回新たに千代田区民から頂戴した資料を眺めてる
生々しい記述もある
本当に苦しい家庭、ようやく成した子が背負ってしまった障害
それに苦悩する親
そこへ国からの助けは少なく枠組みがないところにフローレンスが立っている事実がある...
俺はフローレンスを含む公金チューチューは滅ぼさねばならんと思う
だがこの苦悶苦闘に直面する人達を救う枠組みを同時に構築しなければこの様の根絶は不可能だとも感じる...
いずれNOTE記事にまとめます
その上で多くの人の意見、知恵を持って議員会館への陳情も再開しなければならんと思う...
この枠組みは国政でしか成し得ない
ニューマン社長や医師の会、多くの実態に詳しく、それそのものへ関わる人達で大きな方策方針を立てねば事は成せない...
俺には足りぬものが多過ぎるな
社会悪の根絶、問題の再発防止、弱者として居るしかない人達への救い...
この三つは同時にやらねばならん
英傑は何処に居るんだろうな November 11, 2025
100RP
「代理戦争の捨て駒」
にされようとしているということが
理解できない方が多いようです🤔
⇓このビゴーの風刺画と、今も同じ構図💢
捨て駒にされないために
#改憲発議阻止デモ
明日 9:45~11:30頃 衆院第2議員会館前 https://t.co/5YNxMmoTfj https://t.co/Gpm8gLIIoV November 11, 2025
28RP
本日のランチは議員会館食堂のミックスフライ定食🍚
ヒレカツ食べながらヒデカズの話しました😆
わかった方は国民民主党通です👍 https://t.co/K4gGQZRZuP November 11, 2025
25RP
大阪維新の会西田大阪6区衆議院議員
公明党が親中派と言うのだったら
政権の中にいて情報を持って流したほうが良いと思わないかなぁ!野党になったら政権情報が入ってこない 素人の俺でも解るわ
週刊誌見て発言浅いな
議員会館では各国大使と今まで何十人と会っている。会館の来客名簿見たらどう❓️ November 11, 2025
10RP
小室淑恵です!「はじめに」の抜粋を読むだけで衝撃を受ける、デンマークの働き方。著者の井上陽子さんが一時帰国されるというので、参議院議員会館の会議室を借りて、どなたでも参加できる、かつ議員さんも国会終わりに参加いただける勉強会を開催します!12月17日13時40分からです!!(無料)ぜひ申し込みを。
【午後4時に帰る国の経済がなぜ回るのか?「競争力も幸福度も高い」デンマークに学ぶ働き方】
https://t.co/Jlv4zIc242
勉強会に参加できないかたは、12月3日発売のこの本を↓要予約!!です。
https://t.co/PVpNKCdtrM
第3の時間 デンマークで学んだ、短く働き、人生を豊かに変える時間術 単行本(ソフトカバー) – 2025/12/3
井上陽子 (著)
「はじめに」から抜粋。本当に衝撃的、、、
どうしてこれが可能なのか、勉強会で聞けます!
↓↓
「父親も母親も、国家官僚も企業幹部も、午後4時前後には子どもを保育園や小学校迎えに行くという、それまでの倭国の常識では信じがたいような働き方をしている。
フルタイムは週37時間で、残業はほぼなし。年に5‐6週間の有給休暇を完全消化し、夏休みは3週間連続して取るのが普通である。
しかし、そんな〝ゆるい〞働き方をしているのに、デンマークの一人当たりGDPは世界のトップ10に入り、倭国の2倍以上という水準なのである。」 November 11, 2025
10RP
議員会館にエアコンがあるとの事
暑さが厳しいのは以前から。
エアコンがない北海道も同じ倭国なので見習って撤去なさっては?
と同じ事を囀ってますなこのお方。
……いくらなんでも思考ヤバくなってない?(優しい言い方) https://t.co/GQNMwloiHF November 11, 2025
8RP
以下、情報解禁!シェア歓迎です。
【院内集会】ガザ出身の女性活動家/学者/ジャーナリストの来日講演
【日時】12月10日 18:15(開場18:00)*議員会館入口付近で18時から通行証を配布します。
【場所】衆議院第一議員会館 国際会議室(東京都千代田区永田町2丁目2−1)
【内容】国際的に知られるガザ出身の女性活動家/学者/ジャーナリストであるシャハッド・アブサラマさんが来日。ガザの状況やパレスチナ問題の本質、国際社会が担うべき役割等をパレスチナ人女性としての視点から語ってもらいます。
【主催】シャハッドさん招聘実行委員会
【後援】人道外交議員連盟
【シャハッドさん略歴】1991年ガザ北部のジャバリア難民キャンプで生まれる。2014年にイギリスに留学し、植民地主義や人道主義、ドキュメンタリー等についての研究で博士号を取得し、大学教員になるが、イスラエル支持団体による解雇圧力をうけ、その闘いが国際的に報じられる。シャハッドさんは、幼少の頃からイスラエルによるガザ攻撃の猛威にさらされてきた自身の経験などを記事として様々な媒体で発信。2023年からのガザでのジェノサイドでは、現地の自宅と何人もの親戚を失っている。
【参加費】無料(来日経費へのご支援は大歓迎!)
【シャハッドさん来日講演をご支援ください!】
◯郵便局からのお振込
【口座番号】14290 - 4108551
【口座名】ジャーナリスト志葉玲を支える会
◯銀行からのお振込
【金融機関】ゆうちょ銀行 【店名】四二八(読みヨンニハチ)
【店番】428
【預金種目】普通預金【口座番号】0410855
【口座名】ジャーナリスト志葉玲を支える会
#ガザ #パレスチナ #反戦平和 #人権 November 11, 2025
8RP
・大分市佐賀関の大火事の状況
立憲民主党の総務委員会や災害防災部門の議員が衆議院第一議員会館に集まり午前9時前から大分市佐賀関で11月18日に発生し170棟が焼損する大火事について内閣府防災から説明を受けました。山間の地形、空き家が多い、木造密集住宅地等が大きな原因ともみられています。 https://t.co/LIBWvR2Y6D November 11, 2025
7RP
@TO_hss2009 それより議員会館に誰からの招待で入れたのか教えて欲しい
そして、社民党の部屋の撮影とSNSへのアップの許可
本当に未成年なら、関与した政党や議員が未成年の政治利用に抵触する可能性があります https://t.co/GqgYrrHSEP November 11, 2025
5RP
本日11月26日は、23日に再選を果たし、二期目のスタートを切られた稲田亮見附市長が、議員会館に颯爽とご挨拶にお越しくださいました。
人口減の中でも、市民の暮らしの満足を支えたい。
ご要望は多様で、ときに相反し、また行政の制約もあり、すべてを一度に満たすことは難しい。
だからこそ、市民の声を丁寧に伺い、市長からも説明し、対話を重ねたい。
そんな市長の思いに、あらためて誠実な市政姿勢を感じました。
私も国政から後押ししてまいります。
#見附市 November 11, 2025
4RP
明日、立憲民主党がマスコミフルオープン型で行う部門合同会議にて5分ほどお話する機会をいただきました。私としてはマスコミの皆さんを通じて「多くの方々が障害福祉に目を向けるきっかけ」になって欲しいとも願っています。ついては何卒、マスコミの皆さんへの拡散協力をお願いします。
自らお話したい方や傍聴されたい方も沢山いらっしゃると思いますが、そこは会派内部の委員会につき叶わないことご容赦ください。私としては、画像にある話を主に行いたいと考えています。
-------
『障がい児福祉所得制限撤廃法案の12月上旬の提出を目指し、障がい児のお母さん方から切実な声をヒアリングします』
地方・こども・デジタル部門(子ども政策)/会派厚生労働部門 合同会議
11月25日(火)17:00~18:00めど
衆議院第一議員会館 地下2階
1.障がい児福祉に係る所得制限撤廃の議員立法の検討、提出に向けてのヒアリング
(1)子育て支援拡充を目指す会共同代表 工藤健一さん
(2)芝浦工業大学 デザイン工学部教授 蘆澤雄亮さん
(3)障害児の保護者の皆さん
(マスコミフルオープン) November 11, 2025
4RP
@nishidakaoru アホやなぁ❗公明党が親中派と言うのだったら
政権の中にいて情報を持って流したほうが良いと思わないかなぁ!野党になったら政権情報が入ってこない 素人の俺でも解るわ
衆議院議員やのに何も考えつかないのが不思議
議員会館では各国大使と今まで何十人と会っている。会館の来客名簿見たらどう❓️ November 11, 2025
3RP
農民のデモ!
で、思い出すのが、衆院議員会館に、何十人ものGパンにジャンパーという感じの大体50~60才ぐらいの男性が来ていたことがあったこと。これは2015年漁業法改悪に反対する漁師さんたちだったと思う。
第一次産業という語が死語になってると
怒ってる
#改憲発議阻止デモ
時間場所固ポ https://t.co/X6029OLLXR November 11, 2025
2RP
@mipom4412 高市氏
ヨーロッパでは政権につく事などあり得ない人物
>ナチス・ドイツを信奉しヒトラーに傾倒するネオナチ団体代表と、事もあろうか議員会館でツーショット
>ユダヤ人人権団体から批判を受けて2カ月で絶版となった書籍「ヒトラー選挙戦略」に推薦文
https://t.co/Y9bO3JOAX6 https://t.co/oOKtN8GWed November 11, 2025
2RP
厳しい安全保障環境だからこそ衣食住の兵站が重要になってくるのでは。平時からの自衛官の厳しい諸訓練と十分な休息は国の防衛には欠くことのできないことではないでしょうか。また、この厳しい安全保障環境下にもかかわらず自衛官の募集に苦慮しており、現代気質の若者にとって住環境の充実は必然だと思います。
山添さんを含む国会議員のみなさんの国会議員会館や議員宿舎が永田町や赤坂の都心一等地にあるのも、利便性と住環境に最大限の配慮をし国民の負託に応えてほしいからではないのでしょうか。 November 11, 2025
2RP
映画『手に魂を込め、歩いてみれば』のセピデ・ファルシ監督が、本日、フランスから来日。到着してすぐ、衆議院第一議員会館で開催された人道外交議連主催の本作試写会へ。前首相の石破茂 議連会長のご挨拶には渋滞で間に合わずでしたが、ご挨拶だけ出来ました。 https://t.co/5QQMV0zPPb November 11, 2025
1RP
大変勉強になりました。
外務省で長年インテリジェンスを担ってきた佐藤優さんは、11月19日、参議院議員会館で開かれた鈴木宗男議員主催の勉強会で 「戦艦早苗は、脳内外交だ」 と鋭く批判。
さらに 「高市さんは悪い人ではない。ただ、きちんと説明することが大切だ」 と、国家の根幹を揺るがす“説明不足”を指摘しました。
オッカ君🐺チャンネルでは‼️
11月19日@参議院議員会館で行われた 佐藤優さんの勉強会を徹底取材・配信‼️
🔥 高市外交に“緊急警告”‼️
🔥 外交の基本が崩れている⁉️
🔥 国家情報局は本当に必要なのか⁉️
大地塾・佐藤優氏が語った「戦艦発言の衝撃」
そして揺れる日中関係はどこへ向かうのかーー。
さらに、公明党が「質問主意書」で動き始め、
高市首相を“じわりと追い詰める”新たな構図 についても深掘りします‼️
緊迫の倭国外交を読み解く、必見の内容です。
ぜひご視聴ください‼️👇
https://t.co/OK1iUnrHJl
チャンネル登録もよろしくお願いします‼️🙇♀️😊 November 11, 2025
1RP
参政党公認証☘️🍊
2007年の4月。
二人で始めた政治活動。
まさか、神谷議員から公認証を貰う日が来るなんて
夢にも思わなかった。
あれから18年。
数えきれない批判を浴びながら
それをエネルギーにかえて
よく
ここまで来たもんだ。
本日、議員会館にて
神谷代表と、あらためて何度も握手した。
期待に応えられず悔しかったこと、
みんなの喜ぶ顔を見て嬉しかったこと、
18年間の想い出が、
私の中で、一気に駆け抜けていきました。
準備万端、
私にしかできない事を貫いて参ります。
どうかご支援よろしくお願いします🍊 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



