警察庁 トレンド
0post
2025.11.26 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
江南警察庁の怠慢のせいでどんどんあり得ないことが起きて行く😡
遺族はついにこんなことまでして…
逃げきれない事を悟って崖から飛び降りたの? https://t.co/kuBdLTuCY0 November 11, 2025
2RP
外国人の犯罪率は倭国人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁
https://t.co/8xuS97nEKU
重松刑事局長は「違法行為については法と証拠に基づいて厳正に対処するとともに、在留外国人が犯罪に巻き込まれたり、関与することがないように関係機関と協調して対応したい」と述べた。 November 11, 2025
1RP
@MasanRetoroge 警察庁から出された自転車ルールブックを読みましょう。
自転車による歩道通行は青切符導入後も変わらず(※昔からの例外規定)認められますが、「歩行者を脅かしてはならない」枷が追加され、時速15km〜の様な「疾走」はNG🙅です。歩行者と同じ時速5〜8kmです。
以下pdf 参照→
https://t.co/cDoicJVKn7 November 11, 2025
【反論】鈴木エイト氏「山上事件はテロじゃない」への無理知恵
鈴木氏は警察庁組織令や特秘法の“都合のよい一部”だけで「非テロ」と断定している。しかし倭国には単一のテロ定義はなく(内閣官房)、条文ひとつで線引きするのは乱暴です。
◆実務は“効果基準”
国家要人の暗殺、公衆面前での手製銃殺害、社会に広がった恐怖——いずれも要人警護マニュアル・内閣府方針・公安基準では明確に「テロ事案」。2025年公判でも検察がテロ性を指摘。
◆国際基準
UNODCは要人暗殺を「典型的テロ」と明記。FBI・Europolも私怨混在の単独犯を“ローンウルフ型テロ”と分類。ブレイビク、ジョー・コックス議員暗殺も全てテロ扱い。
◆山上事件は国際的テロ定義に完全一致
象徴的標的/個人的怨恨+自己正当化/社会的恐怖の喚起/政治的メッセージ性。
「政治主張が純粋でない=非テロ」という鈴木氏の論理は、国際研究では既に否定済み。
◆結論
山上事件を“非テロ”に矮小化することこそ、
・法の恣意的切り取り
・実務の無視
・国際基準の否定
・テロ対策の弱体化
につながる。
宗教被害の議論とテロ認定は両立します。事件の本質を直視すべきです。鈴木エイトさん
#山上徹也 #テロリズム #ローンウルフ #14facts November 11, 2025
実際、ナイジェリア人もはシャツに4400万相当の覚醒剤を染み込ませ密輸で逮捕されたけど不起訴
ロマンス詐欺で 600万騙し取り逮捕された過去があるのに...
治安は確実に悪くなってる
>外国人の犯罪率は倭国人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁
https://t.co/FmNAienbU5 November 11, 2025
池袋ではC国人🇨🇳経営のヤミ薬局が多く、外国人生活保護や他人のクレカで買った薬が転売されている
外国人生活保護にもメスを入れるべき
>外国人の犯罪率は倭国人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁
https://t.co/vQ444sB2pR November 11, 2025
警察庁統計では、倭国人1000人あたりの刑法犯検挙人員より、外国人1000人あたりの検挙人員の方が明確に高いことが示されています。凶悪犯も倭国人0.04人に対し外国人0.08人と約2倍です(2023年データ)。 また、令和5年警察白書では、来日外国人犯罪の共犯率は38.7%で倭国人の約3倍と分析されており、組織性の高さが指摘されています。
だからといって「外国人=犯罪者」と決めつけるのはもちろん誤りですが、「人口構成をどう変えるか」という政策論で、犯罪率や犯罪形態の違いを一切考慮するな、というのも極端です。
必要なのは、データに基づいて「どのくらいの規模で、どんな属性の人を受け入れ、どう治安対策を講じるのか」を冷静に設計することではないでしょうか。
そこを真面目に議論している人に、「倭国人も増えたら犯罪者が増えるんだから同じでしょ」と返すのは、あまりに雑なレッテル貼りだと思います。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



