詐欺師 トレンド
0post
2025.11.26 05:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
きゅうり農家です。
炎上覚悟で言いますが
『野菜は無肥料で作れる!肥料を使うのは健康に悪い!』とか言ってる人がいますが、そんな事はありません。
きゅうりを1t生産するのには
肥料分
窒素2.5kg
リン酸0.9kg
カリウム4.0kg
カルシウム3.5kg
マグネシウム0.8kg
上記が必要とほぼ分かっています。
他、鉄・ホウ素・マンガン・亜鉛・銅等の微量要素も欠けてはならない要素です。
肥料はどのような形で作られたとて、根から吸われるメカニズムに変わりはありません。
作物は先人達の努力と研究のおかげで、飛躍的に収量を増やしてきました。肥料も農薬も我々の生活には欠かせないものです。
野菜は無肥料でも作れる!という主張をする方もいますが、肥料を与える事で本来取れる可能性のあった最大値を無視した発言です。野菜を育てて肥料を補給しなければ、その土地は痩せていくだけです。等価交換ですな。
野菜が汚染されているとか、健康に悪いとか危機を煽る人達は、基本的に詐欺師です。
倭国の大半の農家が用いる慣行農法の野菜は安全なものです。安心して召し上がって下さい。
ほなな。 November 11, 2025
50RP
純情な支援者に詫びてクラウドファンディングで得たお金を返金しなさい。
本当に心臓外科医を目指していたのなら、世界初の心臓移植を試みられた本物の一流心臓外科医だったクリスチャンバーナード先生すら、晩年は美容医療に参入し、詐欺師扱いされていたのをご存知のはずです。
あなたのような行為を放置すれば後世に悪い前例を作ります。
すぐに善処してくださるようお願いいたします。
倭国美容外科医師会会長 高須克弥 November 11, 2025
みなさん、おはがみです!
今回の動画はホームパーティーに誘われて行ったら、そこが〇〇ウェイ(MLM)の勧誘会場だったという僕の昔の失敗談です。
イベント事業をやっていると、本当に色々な人が集まってくる。当時の僕も経営知識ゼロからのスタートで、「特別なスキルがなくても成功できる」という言葉の裏に潜むリスクに気づけていませんでした。
僕自身、13年間の経営の中で、共同経営者との決裂や、友人との事業で大損、さらにポンジスキーム被害やハッキングで20BTCを盗まれるなど、お金にまつわるトラブルを数多く経験しています。
詐欺師や怪しい勧誘者は、皆さんが「お金の心配なく、やりたいことを自由に選択できる人生」を願う気持ち、つまり「夢」の隙を狙ってきます。
「みんなで夢を語り合おう」なんて、聞こえはいいですが、安易な成功を謳う話に乗って、大切な時間や資産を失うのは一番の遠回りです。
僕と同じ失敗を、皆さんには絶対にしてほしくない。僕ですらここまでこれた道は、地道な知識の積み重ねです。楽な話に心惹かれる一瞬に、僕の失敗談を思い出してください。
https://t.co/ysTMpNZ8Vt November 11, 2025
@gweoipfsd スラップ訴訟仕掛けた?飯山さんから被害に遭われた数多くの一般人だし当初ただ詐欺にあったような悔しい思いをしていたところにやりたい放題の飯山さんに対抗できる唯一の救世主福永さんにすがるような想いで見てました。重要なのは先に詐欺師的に寄付受けて寄付してくれた人を苦しめた罪 November 11, 2025
@yamamotogeorge0 介護保険や生活保護を改悪し削減した挙句、国会議員の歳費だけは物価高騰に配慮して月額5万円ずつアップする、どう見ても #自民党は詐欺師と泥棒の集団 だ。 November 11, 2025
そう、諦めないでやるしかない、戦争は避けられないのではない、避けないようにしてる人間がいるから、避けられなくなってる、しかも軍備で防衛と言っても理論的に破綻している、恐怖と不安でモルモットのように国民を扱っている、現代で闘う相手は国際詐欺師だと認識しよう https://t.co/0qtNOjFkzy November 11, 2025
@MofaJapan_jp いくら死文化と主張しても文言としてある以上!明文化された正当な“決めごと”‼️
相変わらず赤信号(多数派工作)みんなで渡れば正当化のネトウヨ(“愛国詐欺師”カルト極右“悪”の鬼畜天皇原理主義者)どものイカサマ詭弁術をそのまま公言し国民騙そうとするネトウヨ外務省‼️
頭脳の差と身の程と恥を知れ❗️💢 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



