設計図 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#PSO2NGS
『夢が、交わる。』
ジークアクスNGSついに完成しました!
クリエイティブスペースで設計図を公開中
・設計図10枚、コストはCSの半分
・コアファイター合体、コクピット搭乗可能
・オメガサイコミュ起動形態へ差替変形
・BP数1800以上
映画やってた1月ぐらいから作り始めましたが、
ゆっくりやってたこともあってとっくに本放送は終わり、10ヵ月もかかってしまった😅なんにせよ、途中で投げ出さず最後までやり切ることができたので良かった。
完成楽しみと言っていただいた方々、モチベーション維持に繋がりました、大変ありがとうございました。
マチュのその後も見たいし、第二期待ってます!!!
Ship8️⃣739582 298647 November 11, 2025
970RP
🎁凛花&へちまちゃん共同プレゼント企画🎁
\“刺さる鑑定文、その設計図を無料公開”✨/
【カルマコード鑑定GPTs】期間限定プレゼント🌙
━━━━━━━━━━━
💫鑑定GPTsの名匠・凛花 × “自動祈祷ツール”へちまちゃん
1,000円のフロント鑑定から《20,000円アップセル》が決まった
“実証済みの鑑定文”とロジックを初公開!
━━━━━━━━━━━
「波動が〜」「エネルギーが〜」といった切り口に既視感のある今、別軸で心を掴む──
それが “カルマ視点の鑑定”。
読まれた瞬間「初めての視点だった」と心を動かし、
自然と追加提案へ進む“再現性ある流れ”を形にしました。
しかも、恋愛・金運・人間関係・仕事…全ての悩みに対応。
――――――――――――
🔮このGPTでできること
✅カルマ視点で“深く刺さる鑑定文”が書ける
✅強引さゼロで自然にアップセルへ繋がる
✅スピ知識が少なくても本格派に見せられる
✅どんな悩みにも対応できる汎用構造
✅鑑定の差別化ポイントが一気に増える
――――――――――――
💬こんな占い師さんへ
✅フロント鑑定で終わりがち
✅アップセルの言い回しに自信がない
✅鑑定内容のマンネリ化を感じている
✅深いスピ知識がなくてもレベルを上げたい
✅幅広い相談に対応したい
――――――――――――
💼今回のプレゼントが特別な理由
“カルマ分析 → 鑑定構成 → 提案の流れ” を
そのまま再現できるようGPT化。
あなたの鑑定を“刺さる構造”へとアップグレード!
――――――――――――
📅配布期間
11月14日(金) 12:00〜15日(土) 23:59
――――――――――――
📩受け取り方
①この投稿に「いいね」💖
②「リポスト」💫
③リプで「好きな野菜🥒」
リプ欄のLINEリンクから受け取れます🎁
――――――――――――
🌙最後に
違う切り口 × 確かな説得力。
アップセル成約率を激変させる設計図、
今だけ無料でお渡しします🌿 November 11, 2025
181RP
DNAの仕組みって本当にすごい。
DNAは生命の設計図として正確に遺伝情報を記録し複製できる。安西氏と秋篠宮が親子という真相も誤魔化せないと思う。
#秋篠宮家に皇統を移してはいけない https://t.co/Pv6GoeP1wI November 11, 2025
154RP
トニセン、あまりに素晴らしかった。
私の人生設計図にV6のライブを生で
見れるなんて想像もしてなかったん
ですよ。
なんだろう、多幸感が凄い。
いやぁ、、、すごいわ。
#氣志團万博2025 #氣志團万博最高かよ November 11, 2025
143RP
私は普段、作品を描く前にエスキースを作るようにしています。いわば設計図のようなもので、引き算的な修正が難しい透明水彩では色に迷わないための道標になります。
一方で水彩画は油彩や倭国画に比べると制作にかかる時間が短めなので、納得できなければ一から描き直すという考え方もあると思います。
実際何枚も描き直すことはありますが、私は下描きとマスキングに全体の半分以上の時間を使うため、効率を考えると設計図があった方が安心なので用意しています。
また、こうしてエスキースやメモを残しておくことで、後から見返す色の資料としても役立っています。 November 11, 2025
87RP
「私と他者はまったく別の存在である」という当たり前の実感が腑に落ちてくると、そもそも比較という発想自体が立ち上がらなる。劣等感というものは「同じ人間であるはず、同じ土俵に立っているはず、同じ尺度で測られているはずだ」という前提があるから成立するのであって、その前提が崩れた瞬間に仕組みそのものが機能しなくなる。
身体の作りや、世界観も、癖も、処理速度も、反応幅も、育った環境も、得意な入力の種類も、そもそものキャパも全部違う。その「違い」がリアリティとして身体感覚のほうに落ちてくると、比較が不自然になる。相手が何をしていようが、自分が揺れる位置に相手はいなくなると劣等感という構造が成立する地盤が消える。
もう一つは、自分の固有の領域が見えていないと、他者のフィールドと自分のフィールドを区別できずに一つの土俵にまとめてしまうことがあり、固有の領域というのは、言い換えれば“自分というシステムの仕様書”みたいなもので、どういう入力に強いのか、どこで処理が滞りやすいのか、キャパシティの限界はどこにあるのか、どんな環境なら自然に動けて、どんな状況では誤作動しやすいのか、そういう内部の設計図そのもののことで、自分の仕様書がクリアになってくると、他者を見たときにまず感じるのは「すごさ」よりも「別の方式で動いている」という純粋な差異性で、自分がそれに揺さぶられる感覚が消えていく。
そして、仕様書が異なる存在を混同すること自体が誤作動を生み、処理方式の違いがノイズとして蓄積し、相手の動きが「正解」に見えたり、自分のペースが「欠陥」に見えたりし始める。仕様書を混ぜれば混ぜるほど、自分の内部の回路がショートするのは当たり前で、劣等感はその“ショートの副産物”と言える。 November 11, 2025
75RP
新しい文書は、コロナウイルスの作成設計図を武漢の研究所に輸出したラルフ・バリックと、アメリカの最高諜報機関である国家情報長官室(ODNI)との四半期ごとの連絡を明らかにしています。
バリックは2015年にCIAからコロナウイルスプロジェクトについても接触を受けていました。
ODNIは2021年に、研究所からの漏洩を示す情報を「誤情報」として却下しました。これは彼ら自身の生物工学の専門家であるバリックを巻き込むリスクがありました。
製薬マフィアはCIA
暗殺部隊も抱えてる軍産複合体
生物兵器も作ってる
↓
ウクライナ
タルシ・ギャバードは、私からの情報抑制に関する質問を受けて、今年初めにODNIの生物学的脅威オフィスを完全に解散させました。 November 11, 2025
38RP
怖いねぇ。
本当の話だろうから。
ーーー
エドワード・スノーデンの背筋が凍る警告が、今リアルタイムで展開されている 。
中国が築いたものは…まさに西側諸政府が密かに準備しているものだ。
スノーデンは明確に警告している: すべての写真、すべての購入、すべてのメッセージ、すべての移動 — それらすべてが、あなたの未来を決めるアルゴリズムに投入されている。
中国では、AI「都市の頭脳」が今、追跡している: あなたがどこに住んでいるか 誰を訪れているか ゴミをどう処分しているか 公共の場で踏むすべての足取り 「ルールを守っているか」どうか ルールを破った? カメラが3つの角度からあなたを捉える。 あなたのスコアが下がる。
あなたの人生が崩壊する。
スノーデンの警告: 「あなたの活動が政府の望むものと少しでも異なれば、電車に乗れなくなる。 飛行機に乗れなくなる。 仕事に就けなくなる。 アルゴリズムがあなたの運命を決める。 そして彼らが売っているのは…私たちだ。」 これは未来の脅威ではない。 今まさに起こっている — 上海で、北京で…そしてデジタルID、AIによる警察業務、「誤情報スコアリング」を通じて、西側に忍び寄っている。 中国がプロトタイプを築いた。 私たちの政府が設計図を輸入している。 情報を入手し続けろ。 警戒を怠るな。 このシステムが根を張るのを許すな。 November 11, 2025
33RP
「AI使ったな…」って即バレする文章の特徴。
・接続詞が多い(しかし、つまり、結果として…)
・「このように」って言いがち
・「地図」「筋トレ」「設計図」
・**これ**がついてる
・”これ”も多用しがち
・一語一句同じ文章の繰り返し
・文章がきれいすぎてノイズゼロ
・突然箇条書きでしか語らなくなる
・違和感のあるポジティブすぎるまとめ
けっこう、みんな気付いてます。「AIだなんてわからない」って思ってるのは自分だけかも。AI使ってもいいけれど、最後は自分で推敲して、自分の言葉でまとめよう。 November 11, 2025
30RP
ようやく完成したジークアクスNGS。
映画見て面白かったから、上半身だけ作って終わらせるつもりがクオリティに納得いかず、結局最後まで作ってしまった。
ガンダムとしては特異なデザインだけど、チャレンジだと思ってやってみたら色々勉強になった、細マッチョもいいですね。
作中だともっとエヴァっぽい異形な体型と思いますが、好みでガンダム寄りにしました。
他クリスペ製作者とも話してたけど、なにぶんクリスペは限られたパーツや少ないコスト、制約多い仕様なので、再現するにも実現困難なデザインはアレンジにしちゃうのも手。
全体のバランスが良くて、質感良ければほとんどわからないし、そのほうが良いと思いました。色んなパーツ重ねて密集制限に悩んだり、接合部がガタガタになるのもアレだし。
また、1年前に作ったニューガンダムは設計図化はできたけど、設計図の範囲が被っていると公開ができないという仕様に阻まれたので、今回は五体に分けて設計図化しました。
結果的に多少ポーズもつけられるように。
設置の注意点としては、頭部はグリッドへのスナップは1マスごと、ビルドパーツの回転角度は使用しないで設置。
脚や腕の設置は接合部が遠すぎてみえないので一旦設置してから目測で近付けて再配置し、前のを消す。大きな物を設計図化するとカメラ位置辛いので、改善して欲しいですね〜。
脚は正位置より左右開いて置くと、スタイル良く見えます。
クリスペで合体や変形も、やってみたかったことの一つ。
それと、余ったコストでEDの小部屋を作って見ました、運良く一回も密集制限でず、一番楽しかったかもしれない。
巨大ロボ物は時間が許せばまた作りたいなと思います。
長文参照ありがとうございました。 November 11, 2025
30RP
■グッズ情報■
11/23(日) 📍FLAT HACHINOHE
━━━━━━━━━━━━━━━
❯❯ #トラベリングロボスケ 🗾
#クイッキー・デッチ とのコラボグッズ発売!!
🍎#青森ワッツ @aomori_wats
☑ロボデッチ設計図クリアファイル
☑缶バッジ
🤖#茨城ロボッツ
☑トラベリングロボスケステッカー
☑ロボダチコラボ ジャンボハンドタオル
☑ロボダチコラボ アクリルキーホルダー
━━━━
販売情報
━━━━
📅11/22(土)~ 合計5アイテムを販売
📍ホームゲームグッズショップ(青森ワッツ)
📍ロボッツまちづくりステーション内グッズショップ
▼遠足詳細
https://t.co/ItdjycoGJl November 11, 2025
25RP
~ブランドは体験の編集~
“よいモノ”は満足、“よいコト”は記憶。
誰とどんな時間を過ごしたかの方が心に残ります。
商品/サービスに特有の物語を語れないのなら、それはブランドと言えない。
「あのブランドは昔から間違いないよね」
「このブランドを持っていることがステータスだ」
そんな時代は終わりました。
もしそう思っているならば、それは提供する側の“おごり”。
インフルエンサーも同じだと思います。
商品やサービスだけを磨き続けるだけでは、差別化が難しくなった昨今。
挨拶から商談、納品、アフターサービスの一言までを“時間の流れ”で設計する。
これが「物語を紡ぐ」ということ。
そこに、相手が感動する瞬間を一つ入れてみる。
「じゃあ、どこに入れるか」
それぞれ異なるでしょう。
ブランドを構成する独自性の面白さがここにあります。
“顧客体験は編集物”。
点ではなく線で見直すと、どこに自社(自分)のブランドがあるか明確になります。
その部分が「ハンパねぇ~」と言われたらしめたもの。口コミによる拡散につながる。
面にまで広がれば、それは本物のブランドに昇華した証。
ここに出し惜しみは通用しません。
体験の設計図を一枚描くだけで、ブランドは静かに強くなります。
その体験をどのような形で設計するか。
誘導とは異なります。
自社・自分都合の導線はすぐに見破られます。
驚きの瞬間が感動を演出する。
「ここまで考えてくれたのか」
「かゆいところまで手を伸ばしてくれているな」
そんな思いが感動が物語の始まりであり、ファン化の要諦。
そう、ブランドとは“心に沁み込む感動の記憶”なのです。
あなたは「自分のファン化をどんな形で実現しますか?」
おはようございます! November 11, 2025
25RP
【古代兵器プルトンはロボットか?】
造船史上最悪の戦艦プルトン
高度な文明の巨大な王国で製造された
おそらく巨人の船大工ガレイラが関与?
プルトンの設計図が伝わっていた
ウォーター7で登場したのが
サイボーグ・フランキー
フランキーはプルトンの設計図を見た男
それ以降、自分をサイボーグ化してるし
SBSでフランキーは戦艦になっている
ルフィと尾田先生は巨大ロボット好き
ワノ国のプルトンがロボットなのか?
それはどんなデザインなのか?
ん〜、例えば…鬼とか?
まるで、トムさんみたいな…
ギリシャ語で
「プルトン」とは「富める者」
それは世界政府の暴走を「止める者」
「富む」さん!!??
なんてね November 11, 2025
23RP
✦ 純真な旅 ✦
純真な心で、幸せを集めて。
「純真な旅」限定イベントがまもなく開催!限定ログインミッションをクリアしてマイハニー家具の設計図などの報酬をゲットしよう!
イベント詳細:https://t.co/wnzScwKYTy
#未定事件簿 https://t.co/e6yKevKU44 November 11, 2025
23RP
集客で失敗する多くのケースは、「どう見せるか」ばかりに力を注いでしまうことにある。
しかし本質は、“来たくなる理由”を設計することだ。
人は感情で動き、理屈で納得する。だからこそ「この店に行きたい」「この商品を選びたい」と思う“動機の設計”こそが最優先である。
その動機は、「自分ごと化」と「信頼」によって生まれる。
顧客が自分の課題や欲求に気づき、「ここなら解決できそうだ」と感じた瞬間、集客は自動的に成立する。
つまり、広告もデザインも価格も導線も──
すべては“来たくなる必然”を支える構造に過ぎない。
集客のプロとは、目立たせる人ではなく、動かす仕組みをつくる人である。
戦わずして選ばれるブランドには、必ずこの「必然の設計図」が存在するのだ。 November 11, 2025
17RP
📺[BS]今夜10時45分
「#三国志外伝 #愛と悲しみのスパイ -風起隴西-」(10)
ついに五仙道による「青萍計画」の実行日がくる
陳恭は五仙道の精鋭とともに蜀の武器の製造本部へ侵入し、
設計図のある場所へ
一方、現地に入った荀詡は…
▼HP
https://t.co/upfTC6d3y7
#nhkbs #諏訪部順一 #森川智之 https://t.co/2RgjCnqgzY November 11, 2025
14RP
この世界そのものが“仮の舞台”のように感じる瞬間があります🌎
出会い方も、
心が揺れる理由も、
家族の中で背負ってきた役割も、
まるでどこか上の世界で
あらかじめ描かれていたかのように流れていく。
その“宇宙の設計図”をふいに思い出させてくれるのが、
ツインレイという存在です。
ツインレイと出会うと、
どうしてこんなに懐かしく、
どうしてこんなに苦しく、
どうして離れたくても離れられないのか。
それは魂が、
“前の次元”の記憶を
ふっと思い出すからです。
ツインレイの道は、
まっすぐではありません。
近づいたり、離れたり、
伝わったり、すれ違ったり。
胸が痛くなるほど感情が揺れる時もある。
でもそれは後退ではなく、
ふたりが螺旋を描きながら
ゆっくりと上へ進んでいる証。
同じ場所を行き来しているように見えても、
実は前とは違う段階にいる。
愛は直線ではなく、
うずまきのように育っていきます。
そして──
魂が深くシンクロした瞬間、
ふたりの間に“螺旋のエネルギー”が生まれます。
そのエネルギーは渦を巻き、
やがて竜巻のように立ち上がり、
天へと昇ってゆく。
これは比喩ではなく、
古くから語られてきた“魂の構造”そのもの。
ふたりがひとつの意識へと近づくとき、
必ず起こる流れです。
魂が上昇する螺旋。
ふたりを包む竜巻の光。
それは、ツインレイが本来のステージへ
帰っていくサイン。
人は誰でも、
育ってきた環境の中で
何かしらの“役割”を背負って生きています。
明るく振る舞うことで保ってきた強さ。
静かに耐えることで身についた強さ。
幼い頃、どうしようもなく抱え込んでしまった心。
そのすべてが、
あなたの魂が成長するための
大切なステップでした🕊️
ツインレイは、
その奥に隠してきた痛みを
そっと揺らしてくる存在。
だからこそ惹かれ、
だからこそ怖くなることもある🌫️
けれど──
出会ってしまった魂は、
もう後戻りできません🌈
ツインレイに出会うと、
直感は鋭くなり、
シンクロは増え、
人生の流れが急に加速します✨
魂が“本来の軌道”へ戻るから。
そしてふたりは、
螺旋を描きながら
天へと向かっていくのです。
たとえ今、距離があっても。
沈黙が続いても。
連絡がこなくても。
この縁が消えることはありません♾️
螺旋の上昇は
目に見えない場所で静かに進むものだから。
宇宙は、必要な縁だけを
何度でも結び直します🌹
ツインレイは、
ひとつの人生の直線で出会ったわけではありません🥀
長い時を越え、
何度も螺旋を登り続け、
ようやく“同じ中心”に戻ってきた魂。
運命を超えた、
記憶の深いところに刻まれた再会です🌪️
私たちはいま、
その記憶を思い出す旅の途中にいます。
今日もまた──
ふたりの魂を包む螺旋は、
静かに、ゆっくりと、
天へ向かって回り続けています🕊️✨ November 11, 2025
14RP
ダッコフ配信ありがとー!!
リベンジまで長かった!!!
装備ゲットのために
お金貯める&ネームド倒す
↓
キーゲット
↓
周回
↓
カードキーゲット
↓
装備の設計図ゲット
ようやく
オバケ倒せてよかったー!
だけどストーリー的に不穏な感じ?
気になるねー!! November 11, 2025
14RP
💖🐆#NMB48🐆💖
本日11/15は #谷口詩乃 さんのお誕生日🎂🎉
25歳おめでとうございます🥰👏
昨日の新YNNの11期生番組で驚くべき経験と特技を披露してくれた #しのちゃん💪
アイドルのキャッチフレーズでコーキングという単語を聞くとは思っていませんでした。
NMB48の未来の設計図もお願いします!
今年も笑顔あふれる素敵な1年になりますように🌼✨
#谷口詩乃生誕祭
#谷口詩乃生誕祭2025 November 11, 2025
12RP
「会話が続かないんです」って相談したら、
「話題を増やせ」って言われた。
でも、話題を増やしても、結局続かない。
それどころか、
こっそり「会話テンプレ」を手に入れても、会話は続かなかった。
そんな経験、一度や二度はありますよね。
なぜ続かないのか…
それは、会話は"暗記"じゃなく、"設計"だから。
実は、必要なのは【FORD法】という
会話の設計図なんです。
■話題を増やしても、会話が続かない理由
多くの男性は、
「会話が続かない=話題が足りない」って思ってる。
だから、
・「天気の話」
・「ニュースの話」
・「食べ物の話」
って、焦って身近な話題を増やそうとする。
でも、話題を増やしても、会話は続かない。
なぜなら、会話には"構造"があるから。
その構造が、【FORD法】です。
■【FORD法】って何?
これは、会話を「4つのカテゴリー」に分ける方法
F:Family(家族・地元)=出身地や家族の話
O:Occupation(仕事・学校)=仕事や学生時代の話
R:Recreation(趣味・休日)=趣味や休日の過ごし方
D:Dreams(夢・将来)=将来の夢や目標
この4つがあれば、会話のネタに困らない。
しかも、どのカテゴリーからでも、
他のカテゴリーに繋げられる。
これが、会話を"組み立てる"技術です。
■なぜ【FORD法】が効くのか?
くり返しお伝えしていますが
「人は、自分に関する話をするとき、脳の報酬系が活性化する」ことがわかっています(ハーバード大学の研究)。
つまり、【FORD法】は、 女性が"話したくなる"カテゴリーを整理したものなんです。なので、これを使えば、女性が勝手に話し始めて、会話が続くようになる。
■❌NG例 vs ⭕OK例
❌「天気いいですね」
(カテゴリーがない)
⭕「リフレッシュするとき、何してる?」
(FORD法のR:Recreation)
❌「今日、何してた?」
(漠然としすぎ)
⭕「最近、仕事楽しい?」
(FORD法のO:Occupation)
❌「趣味は?」
(面接っぽい)
⭕「将来、やってみたいことある?」
(FORD法のD:Dreams)
■もっと詳しく見てみましょう
❶表面的な会話 → FORD法で深める
______________
『今日、カフェ行ってきたんだ』
❌「へー、そうなんだ」
(表面的)
⭕「カフェ好きなんだ?休日、よく行くの?」
(R:Recreation)
→『うん、休日は結構カフェ巡りしてる』
⭕「将来、カフェ経営とかしたいとか?」
(D:Dreams)
→「実は、ちょっと興味あるんだよね!!」
❷質問が続かない → FORD法で広げる
______________
『最近、忙しくて...』
❌「大変だね」
(共感だけで終わる)
⭕「最近、仕事が大変な感じ?」
(O:Occupation)
→『そうなの…今の部署やりがいはあるんだけどね』
⭕「そっか...リフレッシュする時間、取れてる?」
(R:Recreation)
→『全然取れてないかも...』
⭕「じゃあ落ち着いたら、やりたいこととか行きたい場所ある?」
(D:Dreams)
❸沈黙が来た → FORD法で切り返す
______________
(デート中、会話が途切れる)
❌「(焦って) あ、そういえば...」
(話題を探す)
⭕「(2〜3秒待って)そうそう、地元ってどこだっけ?」
(F:Family)
→『〇〇だよ!』
⭕「〇〇!いいとこだよね。よく帰るの?」
(F:Family)
→『たまに帰るかな』
⭕「地元の友達とか、まだ会う?」
(F:Family → R:Recreation)
■まとめ:今日から使える【FORD法】
1. F:Family(家族・地元)で、
女性のルーツを知る
2. O:Occupation(仕事・学校)で、
女性の日常を知る
3. R:Recreation(趣味・休日)で、
女性の楽しみを知る
4. D:Dreams(夢・将来)で、
女性の価値観を知る
この4つがあれば、会話のネタに困らない。
▶「会話テンプレ」を暗記するのは、不効率。
(時には強い味方になるけどね)
なぜなら、会話は毎回違うから。
でも、【FORD法】という設計図があれば、
どんな会話でも組み立てられる。
「追われる男」は、
会話を"暗記する"んじゃなく、会話を"組み立てる"。
【FORD法】を使えば、
女性が勝手に話し始めて、
あなたを追いかけてくるからね。 November 11, 2025
11RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



