言論統制 トレンド
0post
2025.11.25 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昔、北朝鮮の映像を見て思った。
国民が貧困に苦しんでるのに
・核開発 ・長距離ミサイル ・言論統制
「国民の不満を外敵に向ける常套手段、
あんなのに国民は騙されるんだなぁ…」とも思ってた。
でも今ふと思う。
あれ?今の倭国、同じ方向に近づいてない?
軍拡、緊縮、言論の萎縮、
そして“外敵づくり”による不満そらし。
昔は他人事だったことが、
今は他人事じゃなくなってきている。 November 11, 2025
【山口大学】
山口大学が学生によるビラ配布を禁止しようとしている。実は、大学による言論統制の動きは初めてではない。
4年前、山大は教職員・学生のあらゆるネット書き込みやSNSの監視・処罰案を(学生に全く知らせず1か月で)決定しようとしたのである。
山大生全員が知るべき驚愕の内容。(以下⬇️) https://t.co/6jLKaT92nE November 11, 2025
スパイ防止法とは名ばかりで、実際には言論統制法であり、統一協会が1970年代から推進してきており、1985年にはその危険性に多くが反対して廃案になったというのに、未だに「『スパイ防止』法なんだから、反対するやつはスパイ」とかいう単純思考しかできない人が多い模様。スパイ以前に知性の問題。 November 11, 2025
@bwkZhVxTlWNLSxd え?別にいいんじゃない?
倭国は自由にこの手の発言をしても良い国ですよね。
もしもダメって言うなら、政党批判や政治批判、議員批判なんて絶対にしちゃいけない言論統制という話になると思いませんか?
むしろ偏った発言を肯定的に行うメディアのほうが洗脳行為としてヤバイと私は思うのよ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



