言論の自由 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@Sankei_news この動きは香港と
そっくりで恐ろしいです
地価が高い場所に
中国人が住み
倭国人は追い出され
いずれ香港のように
言論の自由も奪われ
侵略されそうで恐ろしい
これ以上移民を増やすと
地価の高騰が進み
倭国人が家を持てなくなり
少子化は益々進むでしょう
早く対策して欲しいです November 11, 2025
82RP
この人は何を言ってるの?
公党相手なら誹謗したり
嘘を拡散しても良いという
発想に驚くわ😱
言論の自由は憲法で保障された
権利だが他者の権利を侵害する
誹謗中傷は許されないのは常識!
言論には責任があるから
裁判で堂々と戦い
無罪を勝ち取ればいいよ😅
飯山氏にも是非
同じ訴えをしてほしい! https://t.co/QYIFnR1ITX November 11, 2025
49RP
人にやめた方がいいと言えるラインは、AIでも当然あるんよ。たとえば、卒業写真を勝手にポルノのディープフェイクにするといった、被害が明確で悪用としか言えないケースは止めるべきだと思う。これは、コンビニのアイスケースに入った写真を面白半分で拡散するのと同じで、誰が見ても迷惑行為として扱われるタイプの話。
ただ、AIについては、まだ議論が続いていて善悪がはっきりしていない領域が多い。そういう段階の問題に対し、「自分勝手に結論を先に決めて人に押し付ける」形で広めてしまうのは違うんよ。言論の自由が大切にしてきた「議論して考えを積み上げる」という仕組みそのものがうまく働かなくなる。だから、判断が固まっていない領域では、まず議論を続けられる状態を守ることが大事なんよ。 November 11, 2025
47RP
「言えない」と「知らない」は意味が全く違うよね。テレビは多分「(この人は言いたいこともあるし中国が悪いってわかってるけど中国には言論の自由がないから)言えない」って発言する中国人の画が欲しくてその画ありきで適当な中国人捕まえて当て込んだだけで当てこまれた人がどんな危険な目に遭うか November 11, 2025
31RP
🚨これはもう完全に“口封じ”‼️
カリフォルニア州で、他の医師が出さなかった正当なワクチン免除証明書を出していたDr.ケリー・サットン氏が……
なんと、医師免許を剥奪されました😨
「え?免除証明って合法じゃなかったの?」
って思った方、多いはずです。
📣 サットン医師は、今その理不尽な扱いに立ち上がっています‼️
「言論の自由が侵害された」
として、FSMB(全米医療ライセンス協議会)と各州の医療委員会を相手に集団提訴に参加。
📲 ちなみに、以前カリフォルニアでは、緊急節電のためにスマホに一斉テキストを送信しただけで…
なんと電力使用量が2500メガワットも即座に減少⚡️
「わざわざ送信しなくても、スマート家電やEVですべて自動で止められるようにできる」と関係者は語ってます😟
つまり、
ワクチン免除の医師も排除され…
電力使用も「勝手に」操作される未来が来てるんです。
そしてそのすべてが、“異論を許さない空気”で進められている現実。
いま、サットン医師のような人が声を上げないと、黙ってる人たちまで巻き込まれていくかもしれません…。 November 11, 2025
25RP
これの何が怖いかって、明らかな虚偽で攻撃兵器だと防空ミサイル配備批判する中国側へは、嘘の批判せずに煽るなとか、譲歩しろと喚く倭国側の人々ね。
中国側が言い出すのは言論の自由もなく、権威主義国家の人々だから同調しないとは死を招くから分かる。
倭国側の中国シンパはやばいよね November 11, 2025
22RP
倭国は民主主義の国であり、言論の自由もあるのだから別に何言っても良いのだよ‼️
(何らかの法に触れたり、他人の権利を侵害しなければね。)
ただ往生際が悪いよね、普通に言えばいいゃん。私は中国視点でモノ言いますから以後よろしく〜って。 November 11, 2025
18RP
@Prayer_Lawyer_ これが彼らのやり方。教団側の主張や自分達に都合の悪い内容は全てスラップだと言って押し潰そうとする。言論の自由を謳いながら、他の主張は弾圧する。まるで共産主義。まあ、法廷でハッキリさせましょう。 November 11, 2025
15RP
「有権者は見ている——もう騙されない。」
政治・メディア・国民の関係を問い直す。
フィフィさん × 河合ゆうすけさん × 吉野敏明 鼎談。
🎥 本音トークはこちら👇
👉 YouTube https://t.co/oN3qusW8JX
#フィフィ #河合ゆうすけ #吉野敏明 #言論の自由 #政治のリアル #メディアの偏向 #選挙を考える #有権者の目 November 11, 2025
14RP
@ChnEmbassy_jp それでは、中国でデモをするとどうなるか見てみよう🤔
倭国では言論の自由があっていいですねー! https://t.co/QnLRbejBgt November 11, 2025
13RP
@jinkamiya 本当に最低…
豊田さんが参政党にとって重要な役割を果たしているとわかって貶めようとしている。
言論の自由、報道の自由を盾にすれば人をどれだけ傷つけても良いと思っている。
廃刊になれば良いのに💢 November 11, 2025
12RP
■イスラム教徒受け入れ政策
👉最大の問題は「失うものが戻らない」こと
成功する場合の利益は一時的……
しかし失敗した場合に失われるものは 不可逆……
その重大性は次の5点に凝縮……
① 国家の治安と安全
• 爆破・銃犯罪・暴動の常態化
• 警察が立ち入れない地域
• 子どもが犯罪文化に囲まれて育つ
➡ 国家が「人を守れない国」へ転落……
➡ 一度崩れた治安は元に戻らない……
② 法律と統治の一体性
• 宗教法が国法の上位に立つ要求
• 並行社会(別社会)の形成
• 「法の支配」の崩壊
➡ 国の統治の基盤そのものが破壊……
➡ 主権国家が複数国家に分解される危険……
③ 言論の自由と民主主義の根幹
• 批判・風刺に対する暴力
• 表現自粛・検閲の広がり
• 宗教を批判できない社会へ
➡ 民主主義の最後の防壁が失われる……
➡ 一度後退すると回復不可能……
④ 女性と子どもの尊厳
• 強制結婚、名誉殺人
• 教育・自立への制限
• 家父長・宗教的支配構造の固定化
➡ 社会の半数の可能性を奪う……
➡ 差別文化が世代継承される……
⑤ 国民としての誇りと連帯
• 国旗・文化・伝統を否定
• 「その国らしさ」の消滅
• 公共空間から象徴が排除
➡ 倭国である理由そのものが消える……
➡ 文化は壊れたら二度と戻らない……
■これらは「経済メリット」では釣り合わない領域
得られるもの
一時的な労働力
一部産業の支え
多文化の魅力
個人の成功例
国際イメージ
失われるもの
治安・安全
法秩序・統治権
民主主義・自由
女性の権利
国民の誇り・歴史
数字に換算できないものが、最も貴重で壊れやすい……
■欧州は何を失い、何を悟ったのか?
ヨーロッパの現状はこう語る……
「人を入れることは簡単
出て行ってもらうことは不可能」
「社会は静かに、
しかし確実に侵食されていく」
取り返しがつかないと気づくのは
いつも「過ぎてから」……
■結論
経済は立て直せる……
治安は回復しない……
文化は戻らない……
失われた自由は帰ってこない……
失うものの重大性は、得られるものを遥かに超える…… November 11, 2025
10RP
・本当に電話したか証拠がない
・本当に電話したとして、それが中国側の「本音」である保証が何もない
という見た人が当然持つ疑念に思い至らない時点で、釣りとしても相当ヘタクソですね(笑)。折角「言論の自由」がある倭国にいらっしゃるようですから、もう少し面白い話を練って出直して下さい♪ https://t.co/44Iy8yecmP https://t.co/Rh4z6zxIJn November 11, 2025
8RP
@satoshi_hamada 「言論の自由を盾にした、異常な政治活動に対する妨害行為」はなぜここまで放置されているのでしょうか?明らかに異常で立件可能な事案にも関わらず組織ぐるみで放置しているように感じます。 November 11, 2025
7RP
誰の言葉も狩ってないんだよな。
単に違和感あるから使いにくい、使いやすい言葉が欲しいってだけで、使ってる人のことをとやかく言ってるわけでもなく。
むしろ、その議論すら封じようっていうあんたが言論の自由の敵。 https://t.co/NHKLseOGEY November 11, 2025
6RP
@Schwalbe_Kikka 本当に正しい発信をして下さり、ありがとうございます。
オールドメディアや立憲共産党の皆様には、言論の自由だからと言って、責任のない自由などはあり得ない事を、しっかりと自覚して、責任ある発言をしてもらいたいものです。 November 11, 2025
6RP
【電子書籍版・配信開始】巨大マスコミ企業が、自社の若手記者を「金主への忖度」で抹殺した! ある高校生のいじめ自殺を追及した著者。すると、所属先に「オーナー会社」から猛クレームが入り――。
「ウチが言論機関だからといって、内部に言論の自由があるとは限らないんだよ」。衝撃の実話!! November 11, 2025
5RP
そもそも高市さんのせいではないし、音楽家はその時々の政治状況に巻き込まれて当然。カラヤンもフルトヴェングラーもショスタコービッチも政治に翻弄されたが、それでも彼らの持つ普遍的な価値は人々から求められた。そういうこと。
倭国が言論の自由のある国でよかったねぇ https://t.co/tQCKCJERUI November 11, 2025
5RP
@gerogeroR GHQの占領が比較的良心的で沖縄を返還してくれたアメリカは自由と民主主義が保障されてますが、中国は独裁国家で言論の自由も表現の自由も制限されていてウイグルとチベットは弾圧され、尖閣や台湾のみならず他国の領土も侵略しようとしてますからね。現在進行形で侵略戦争やってるロシア然り。 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



