角換わり トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11月22日、「第51回将棋の日in棋士のまち加古川」での「加古川青流戦優勝者早指しトーナメント」は、初手から1手20秒の超早指しでしたが、熱戦続き。▲徳田四段-△藤本七段戦は、藤本七段の雁木に徳田四段の早繰り銀で、徳田四段勝ち。▲上野五段-△服部七段戦は、矢倉の戦いで、服部七段勝ち。勝者同士の決勝戦、▲徳田四段-△服部七段戦は、角換わりの戦型で、服部七段勝ち。優勝賞品は加古川ビーフ。加古川観光大使の船江七段からパネルを手渡され、服部七段はニッコリ。 November 11, 2025
31RP
第75期王将戦挑戦者決定リーグ戦最終局一斉対局
伊藤匠二冠🆚近藤誠也八段
●戦型〜角換わり~相早繰り銀
伊藤二冠が114手で勝ち、4勝2敗として3位残留を決めた🎉
近藤八段も3勝3敗で4位残留を決めた!
王将戦挑戦者は永瀬九段、2位残留は西田六段
『幻日のヨハネ』OP曲……幻日ミステリウム🎶
Aqours🎤 https://t.co/dWQ8aZZZmu November 11, 2025
24RP
今日は女流名人リーグの大島女流二段-宮澤女流初段の記録係でした。
昼休に入るまでに94手進み、角換わりのスピード感に震えながらタブレット記録のありがたみを感じておりました。80手目まで前例ありとは...😱
中終盤の踏み込み合いも面白く勉強になりました。良い将棋を見るとモチベが上がります! November 11, 2025
14RP
ご観戦ありがとうございました。
昨日は角換わりで新手を採用しました。際どく耐える方針でしたが、勝ちにくい展開となってしまいました。
応援いただいた皆さまありがとうございます。王将リーグでの刺激と学びを活かして、これからも成長できるよう頑張ります。
次の対局は11月27日の順位戦です。 November 11, 2025
13RP
本日はJTプロ公式戦決勝戦の読み上げを務めました。
戦型は森内九段の予想通り、後手盤の藤井竜王名人が角換わりではなく雁木を選択されましたね。永瀬九段の▲95角や藤井竜王名人の△32玉など、印象深い手が多い1局でした。
藤井竜王名人、優勝おめでとうございます。鮮やかでした。 November 11, 2025
3RP
将棋倶楽部24(早指し2)
戦型:角換わり腰掛け銀
プレミアム抜けた模様。来月無料らしいのでここからは無料会員になります。
ここ☗3二角に変えて☗3二金なら自玉詰まず相手玉ほぼ必死で勝ってたみたい。
自玉寄らない読みで寄せに行ったけど角ゼット見落としは悔しいし恥ずかしいなぁ〜〜〜!! https://t.co/ihT2qumUvw November 11, 2025
彦根の「てだのふあ」に行ってきました。
発作的に2局、角換わり棒銀指して2連勝。でも内容は良くなかった。相手の良い手ばかり見えてたけど勝負形にしてくれて勝ちでした。 https://t.co/ewNI9M4MGJ November 11, 2025
もしもあの角換わりの前で 立ち止まらず歩を突いていれば
金の壁も知らずのまま美濃囲いに組めていただろうか
もしもあの浮き駒を超えて角を成り込んでいなければ
仰ぎ見た敵の驚きも光の寄せに変わっていた
⋯⋯替え歌10級か November 11, 2025
大島綾華女流二段の角換わりが好きでよく見てる。
失礼な表現かもしれないけれど、プロ棋士の角換わりよりも内容が難解すぎず、棋譜並べするにはちょうどいい塩梅の棋譜が揃ってる。 November 11, 2025
記憶力が必要なゲームは将棋がNO1かもしれない
AIがそこまで強くない時ですら特に矢倉、角換わり腰掛け銀、横歩取りは知らないと序盤からかなり形勢損ねてしまう変化多かったし
矢倉91手定跡とかあったなあ〜懐かしい November 11, 2025
駒場祭の将棋部ブースにお邪魔して部員の方と一局。角換わりで相手が早繰り銀に対して自分は四間に飛車振って対応を試みた。結果端攻めの軽視が大きな要因で良いところなく寄せられ完敗。良い経験。
そして、中身の充実度が凄い部誌を記念に購入。 https://t.co/PbRN6kvX6Q November 11, 2025
面接官「趣味は将棋ですか」
受験生「はい」
面接官「好きな戦型は何ですか?」
受験生「角換わりです」
面「それはなぜですか?」
受「変化の量が多く、事前の予習が如実に物を言うからです」
面「好きなプロは?」
受「康光九段、山崎九段です」
面「好きな戦型は何ですか」
受「相掛かりです」 November 11, 2025
@syuban5kyu @chauvin19941 覚えて損はないですね。
相居飛車…特に角換わりで良く出てきますね~。🍵🎵🆗
桂馬を持つこと多いので。
個人的には5五歩打って~桂馬と思いました。(^^)/ November 11, 2025
2局目は相手右銀繰り出し戦法に対して角交換後UFO銀で対抗したら銀ぶつけられる手が来たという序盤、
一旦銀引いてから(局後検討では銀交換の方が評価値は高かった)、いつもの角換わり戦の構えにしてからの戦い。
割と難解な中盤戦であったけれども、こっちの横歩取りに対して相手棒銀としてきた所に飛頭歩を2連続で叩いた手が
思ってた以上に良かったらしく、一応その後は怪しい手ありつつも一応寄せ切り勝ちは出来たというやつでしたっ!☖🦾 #将棋ウォーズ #将棋 November 11, 2025
#棋譜並べ将
1997日目
角換わりの序盤で 一般的な指し方とは違う指し方をしています. 最近 AIが その指し方が出来ないように対策してくるので AIはどこを見て反応してるのか知りたいです
(^-^)oO(両取りにならず)
■第79期順位戦 藤井聡太棋聖vs鈴木大介九段
■第82期順位戦 渡辺明九段vs菅井竜也八段 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



