1
覚醒剤
0post
2025.11.22 22:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アホらしい。最後にそんな盛大なマイナス乗算したら何でも”末路”にできるわ
「普通の顔面で20台前半で身の程を弁えて結婚し、子供と暖かい家庭を築くが50歳で薬物に手を出し全て失う」
実際「覚せい剤やめますか。それとも人間やめますか」ってコピーが流行った80年代にはそんな例がゴマンとあった。 https://t.co/Q1efHjinqs https://t.co/W0QkLkaVVs November 11, 2025
1RP
ADHD=狩猟時代の感性、とみなすと、
「定型」は、農耕である。カレンダーに沿って行事がある。キッチリしており、ASDは、鉄道のダイヤグラムのマニアなどがいる。
一方、狩猟採集は、キッチリしておらず、遊動的である。
工業化社会は農耕社会を基盤にしているが、
定型的社会において、狩猟~ADHDは、周辺的~周縁的、と言える。
また、芸能も、それに属している。
また、狩猟=ADHDは、「“前”定型的=“前”農耕的」ともみなせる。
逆に、ASDというのは、定型の中で、生まれてくる素質ではないか。
つまり、ASDとは、農耕〜定型、的な、“豊かさ”における素質であり、
逆にADHDは、貧しさの素質である。
(ヤンキーが覚醒剤をやる文化などはADHD的である。)
ADHDは、貧しさ〜ロックンロール、的であり、
ASDは、豊かさ〜クラシック〜ジャズ、的である。
ADHDは、定型=農耕の、前にあるもので、
ASDは、定型の中での、後からでてくる素質ではないか。
大学教授の家系から、ASD的傾向が強過ぎて、音楽の方に行く、
なんてことはよくある。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



