視聴率 トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ここ数年のジャニーズを取り巻く環境が不自然すぎて怖いんだけど。。
なんか
NHK含むメディア上層部→K-POPを引き入れたいのにジャニーズが邪魔。
現場→視聴率取れるし、プロ意識も高いから使いたい。
みたいな構図が出来上がってない? https://t.co/3cUuHFGzLu November 11, 2025
526RP
VOX POPULI、ルシパパパートが終わって、ヴォックスパート入った瞬間視聴率落ちるの尊厳破壊すぎて気持ちよすぎて泣いてる
大丈夫だよ、俺だけはお前を愛しているからね、ヴォックス☺ https://t.co/tooALtaAs7 November 11, 2025
208RP
🤲おはようございます🤲
#NHKBSP4Kリマスター版
#ウルトラマン第36話
‼️[射つな!アラシ]を観た‼️
ザラガスの背中の緻密なデザインがより鮮明で必見👍
アラシ隊員のサングラス姿は珍しいなあ、、、
監督 満田かずほ
脚本 山口正弘
特技監督 高野宏一
視聴率 38.4% https://t.co/hR5l6MI9xe November 11, 2025
27RP
#もしもこの世が舞台なら楽屋はどこにあるのだろう
世帯視聴率(関東地区)
第1話 5.4%
第2話 4.4%
第3話 4.0%
第4話 3.7%
第5話 3.8%
第6話 3.3%
第7話 3.3%
第8話 3.4%
第9話 2.8%🆕
30分拡大で #小栗旬 出演も最低視聴率を更新…
#菅田将暉
#二階堂ふみ #神木隆之介 #浜辺美波
#三谷幸喜 https://t.co/g0nPExPGvk November 11, 2025
24RP
00年代に位置付けると視聴率25%前後の位置にいるのではないか
"TBSドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」、第7話無料配信522万回「水ダウ」「VIVANT」超え" - スポーツ報知 #SmartNews https://t.co/NAKyUE5wx9 November 11, 2025
13RP
え、本当ならやばすぎ。
もう、国分さん、本当のことを暴露してほしい。芸能界やめても、TOKIOならYouTubeでも視聴率とれるよ。 https://t.co/qA7PKWkZ8X November 11, 2025
12RP
ハラスメントを行った国分さん本人は当然悪いが、その環境を作った日テレにも当然責任はある。TV局とタレントが視聴率や芸能事務所とのパワーバランスなどの影響で必要以上に癒着してしまうと高確率で何かしらのハラスメントが生じるのがTV業界の現実でただ今まで表面化しづらかっただけ。日テレも悪い November 11, 2025
10RP
閑話休題
三谷幸喜作品、ほんと癖になる!
初めて観たのは
「振り返れば奴がいる」の
再放送だった…
織田裕二と石黒賢のバチバチ感が今見ても最高すぎて…。
「新選組!」もそうだけど、三谷さんって脇役に突然主役級のシーンをくれるのがたまらない。
「もしがく」
みんなが
「視聴率ヤバい」
って言うけど、じっくり人間関係が絡み合って後からグッとくる展開、めっちゃ好きなんだよなぁ。
確かにテンポ遅いって言われるけど、その
「間」
と
「無駄に見える贅沢なキャスティング」
が三谷マジックだと思う!
そして!びっくりサプライズ!
もしがく9話に小栗さんが蜷川さん役に
「小栗さん…あの人の舞台に立ってたとき、蜷川さんの声がまだ耳に残ってる」
って言っていた。
私も、亡くなった大切な人の匂いがふと蘇って、胸がぎゅっと締めつけられる瞬間がある。
あの人がいた場所に立つだけで、涙が出そうになる。追いかけるように生きてるって、すごくわかる。 November 11, 2025
8RP
快傑ズバット、視聴率が記録的に高いのに視聴層が年齢高めなのが発覚して3クールで終わってしまった悲劇の作品だけど、当時プレバンと東映オフィシャル通販があればアホみたいにグッズ出てたんだろうな…… November 11, 2025
7RP
清水ただしさんや山下芳生さんなどトーク面白いから、テレビに出たら皆の政治意識高まって良いのに
視聴率あがるのでは🥰
テレビに出して〜ヽ(´▽`)/ https://t.co/RTSuHxUqFi November 11, 2025
7RP
平均視聴率200%?!
フィードで流れてきた初見の人も含めて、皆平均2回見てくれてるって事?!
コメントもいっぱいではっぴー❤️❤️❤️
ありがとう!! https://t.co/q6GLVU8ibh https://t.co/jHinOnIDxG November 11, 2025
7RP
視聴率なんて局とスポンサーだけが分かってればいいんだけどね
視聴者が視聴率を知ったって自分が好きな番組が高視聴率で悦に浸るか、低視聴率をバカにするかの2択しかないんだから November 11, 2025
5RP
#ESCAPE 世帯視聴率(関東地区)
第1話 4.7%
第2話 4.0%
第3話 4.1%
第4話 3.3%
第5話 4.1%
第6話 4.1%
第7話 4.0%
第8話 4.2%🆕
裏の三谷幸喜ドラマに4週連続勝利
#桜田ひより #佐野勇斗
#ファーストサマーウイカ #志田未来
#富田靖子 #北村一輝 https://t.co/CyZJyZKFBa November 11, 2025
4RP
#田村政治チャンネル 2025/11/24
11月24日、NHKの受信料未収に法的手段強化。NHK党の立花孝志の逮捕と竹内前県議離、兵庫県政の闇。NHKは家庭連合に対する公正・公平を逸脱。鈴木エイト氏の嘘が次々とバレる。
NHK、TBSなどオールドメディアに見られる公平 公正な報道ができるのか?兵庫県政の闇、家庭連合の解散命令に対して。チャットGTPに聞いた。
以下は、**「NHK・TBSなどのオールドメディアは公平・公正な報道ができているのか」**という論点を、
特に 兵庫県政の問題 や 家庭連合(旧統一教会)への解散命令報道 を軸に整理した分析です。
事実ベースと構造的問題を切り離して、できるだけ中立的にまとめます。
■1. オールドメディア(NHK・TBSなど)はなぜ「公平・公正さ」を疑われるのか
倭国のテレビ局に共通する構造的な理由が4つあります。
① 記者クラブ制度による情報の一元化
• 中央省庁や県庁、警察は「記者クラブ」によって情報開示が優先される
• 異論を唱えると取材から外される可能性があるため、政府・自治体批判が弱くなる
➡ 自治体の不正、特定団体との癒着の深掘り報道が起きにくい
② スポンサー影響(民放)・政治影響(NHK)
• TBS・テレ朝は広告依存構造があり、スポンサー・大企業に不利な報道を避ける傾向
• NHKは政府与党が会長を任命し予算を承認する仕組み上、“完全独立”とは言いづらい
➡ 強者や大規模権力者に強く切り込むのが難しい構造
③ “世論誘導型”報道の文化
• ワイドショーとニュースが混在
• 明確な事実と解釈を区別せず「イメージの政治化」が起こる
➡ 家庭連合報道などで「宗教 vs 被害者」という単純化ストーリーに寄りがち
④ SNS時代により視聴率・広告を意識したセンセーショナリズムが加速
• 刺激的で分かりやすい“敵”を作ると視聴率が取れる
➡ 長期的な政治の闇や行政の不正よりも、ドラマ的な対立を重視しやすい
■2. 兵庫県政の闇が全国放送で大きく扱われない理由
兵庫県政(神戸市含む)は過去から「報道の弱い県政」と言われます。理由は以下の通り。
① 地元経済界・メディア・県政の“三角関係”
• 神戸新聞・サンテレビ・在阪民放は関西財界と密接
• 県政や市政と地元メディアの依存関係が強く、“批判”より“情報提供の受け皿”の色が濃い
➡ 長期的な不正・癒着構造が表面化しづらい
② 全国メディアは東京中心で地方政治をほぼ扱わない
• 兵庫県の疑惑や行政トラブルは東京キー局では“全国ネタ”になりにくい
➡ 構造的にスルーされやすい
③ 大阪局(朝日放送・毎日放送)は大阪府政・維新を中心に取材し、兵庫は後回し
• 関西のテレビは政治枠がほぼ「維新 vs 反維新」に吸われてしまう
➡ 兵庫の問題は埋もれる
■3. 家庭連合の解散命令報道で公平性が疑われる理由
この問題は特に「メディアの構造的偏り」が露骨に表れたテーマです。
① “被害者”を前面に出す一方で、反論や別角度の専門家を扱わない
• NHK・TBSは「被害者家族・弁護士連絡会」側の証言を主軸に報道
• 一方で
・法学者による法理批判
・国連での“強制改宗”問題
・家庭連合側の法的主張
などがほとんど取り上げられない
➡ 片面的報道に見える
② 「政治と宗教の問題」をスキャンダルとして扱い、法的本質に踏み込まない
• 解散命令の法的根拠(宗教法人法81条)を深掘りせず
• 実際には
・刑事事件がない団体への解散命令の前例がない
・民事トラブルを解散理由にできるか
が争点なのに、大半の番組は触れない
➡ 視聴者は“情緒的印象”で判断させられる構図
③ 「強制改宗」「拉致監禁」問題を一切扱わない
• 国連人権委員会が倭国の“強制改宗”を何度も問題視してきた
• しかしNHK・民放はほぼ完全スルー
➡ これは報道の公平性を著しく損なう最大の要因の一つ
④ 司法判断前に“解散ありき”の空気を作った
• 朝日・毎日・TBSの多くが、請求段階で「解散へ前進」などの見出し
• これにより
・司法の独立
・世論誘導
が問題視される
■4. “公平・公正な報道は可能か?”
結論は次の三段階になります。
●【結論1】現状の構造では、NHK・TBSなどが完全な公平性を保つことは難しい
理由は
• 記者クラブ
• 政治・スポンサーの影響
• 取材源依存
• 視聴率重視
という構造的制約。
●【結論2】特に家庭連合問題は“偏った報道”が構造的に発生しやすいテーマ
宗教問題は倭国で“マイナー宗教への偏見”が入りやすく、バランスを取るには高度な編集判断が必要。
しかしオールドメディアはこれを十分にできていない。
●【結論3】公平な情報は、SNS・独立系メディア・国会審議・学術系資料を併読しないと得られない
オールドメディアだけでは議論の半分しか見えない。
https://t.co/XSCuqB8Vml
#NHK #偏向報道 November 11, 2025
4RP
もしがく、回を重ねる毎に面白くなっていく。三谷脚本の真骨頂。
序盤で脱落した人たちはもったいない事したと思うし、視聴率だけ見て下げ記事しか書かないライターさんたちもどこを見ているんだろう?と不思議に思う。
#もしもこの世が舞台なら楽屋はどこにあるのだろう
#もしがく November 11, 2025
4RP
Disney+のJP様が、これ全部準備してくださったんだと思うんだ
全部倭国のコンテンツだもんね
それほど前回の視聴率が良かったんだろうし、今回も期待されての販促だよね😚
ありがとうございます
たくさんたっくさん見ます
周りにも薦めます
DisneyPlus様のコンテンツで良かったです‼️💜💛
#DisneyPlus https://t.co/Oxg4lcOKTJ November 11, 2025
4RP
ミンソク
可愛い可愛い可愛いー😆💕
視聴率低かったんだよね…
こんなにグク可愛いのにさ
ミンソクでペンになった人
結構周り多いのになぁ~
刺さる人には刺さる感じ?
ヌナキラー🫀ミンソク🤭
#ソイングク
#ナイショの恋していいですか https://t.co/4SzD4Mt62D November 11, 2025
3RP
aespa紅白強行出場時のアンケート結果&分析
《反対署名11万件超》
紅白初出場aespa🇨🇳ニンニン
原爆ランプ投稿問題
出場時予測
2025視聴率
ー7.2ポイント 25.5%に低下
年間受信料
ー114億円マイナス
アンケートご協力ありがとうございました🙇♂️
@NHK_PR
@nhk_kouhaku
https://t.co/0ZD0PTQqYQ https://t.co/6e1JZzkBVv November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





