1
見上げてごらん夜の星を
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
飛騨市文化交流センターにて
ランチタイムコンサート
満員御礼の中行わせていただきました!
昨日の飛騨は雨やったけど、今日はしっかり晴れ☀️
地元の方や遠方からの方などいろんなところから来てくださったんだなあーとしみじみ(コンサート中MCにて確認😙)
7年前にこの場所で歌わせてもらった景色とは、また違う景色が広がり、そして今この場所で歌いたい曲たちを歌わせていただきました。
やっぱり地元で歌えることはより特別な想いになります。
繋がってくれる、繋いでくれる、たくさん
の方がいるおかげです!
今日が次につながるように、またここから一歩を踏み締めていきたいです。
お越しくださりありがとうございました!
プログラム
1. 星を見に行こう
2.エーデルワイス
3.Happy Birthday
4.見上げてごらん夜の星を
5.大切なこと
6.果てなき宇宙
7.暁の唄
8.Milestone
アンコール
Going Back Home〜instrumental〜
春の音
名古屋帰りました🏠 November 11, 2025
13RP
⋆͛📣定期演奏会のお知らせ
2025年12月13日(土)
場所:タワーホール船堀
開場:16:00 開演:16:30
「旅路」や「見上げてごらん夜の星を」などの一度は聞いた事のある名曲や部員作曲の曲など様々な曲を演奏予定です!
その他チケット等の情報につきましては続報をお待ちください🎶 November 11, 2025
2RP
2025.11.22 ひいらぎ繭LIVE 川崎銀座街
①クリスマスの歌
②見上げてごらん夜の星を(カバー曲)
③ Try to smile
④ もっと気持ち重ねていたら
⑤キミノヒカリ
弾き語りでの「もっと気持ち重ねていたら」
初めてかな?やはりこの曲は良い!
今日は聴けて良かった(゚ー゚)(。_。)ウンウン
#ひいらぎ繭 https://t.co/GWEgnOPqBy https://t.co/TYmnhxwTRP November 11, 2025
2RP
1. 尺八独奏
2. 子犬のプルー
3. 赤とんぼ〜もみじ〜小さい秋みつけた
4. 村祭り
5. 見上げてごらん夜の星を
6. 荒神町小学校 校歌
7. 赤いスイートピー
8. 君といつまでも
「荒神地区 敬老感謝の会」
片手ピアノ弾き語り with 尺八
校歌を歌ったあとの、自然な拍手が面白かったです!😂笑👏💕 https://t.co/0DrYPQANqu November 11, 2025
1RP
#ミクチャ で動画を投稿したよ!見に来てね!
#坂本九 さんの
#名曲 、
『 #見上げてごらん夜の星を 』を
#原曲キー で
#歌ってみた 。
聴いていただければ嬉しいです
#missbouquet
#ミスブーケ
#クラウディア
#kuraudia
#alphablanca
#アルファブランカ
https://t.co/vjgYIMVFBt November 11, 2025
ラジオから
坂本九さんの歌声が流れてきた📻️
明日があるさ♫
見上げてごらん夜の星を♫
そして、上を向いて歩こう♫
坂本九さんの歌声ってやはり倭国人のDNAに刻み込まれているんだろうな。
疲れたオジサンも元気もらえた素敵な時間だった。
さて、仕事を頑張ろ。 November 11, 2025
坂本九さん知らないけど玉置浩二さん知ってる方は「星空におちた涙」は聴いたことありますか?
同曲は玉置浩二さんが九ちゃんに捧げた歌なんです。
曲の終わりのイントロが1963年に九ちゃんが歌った「見上げてごらん夜の星を」のインストなんです。
初めて聴いた時の鳥肌はヤバかったです。 November 11, 2025
わぁ…7×50のビクセンが中古で出てるよ〜✨ あの重さが逆に愛おしいんだよね…羨ましいなあ🌙
Vixen7倍双眼鏡(通称:見上げてごらん夜の星を)星空レビュー
https://t.co/Jub18VlrkO November 11, 2025
@taku_realtraum 小学校6年生の最後の授業で一緒に
『見上げてごらん夜の星を』を歌った方ですね✨
とても感じの良い授業でした。
きっと校長先生も客席にいらっしゃるのでしょうか。
楽しみです♪ November 11, 2025
#春風亭一之輔 #あなたとハッピー 有楽町ミュージックホール(11/21)
「どんな人にも明日がある」と語りかける「明日があるさ」
「夜学で年齢も性別も異なる生徒が同じ教科書の向こうに人生を見つめている」と語る
「見上げてごらん夜の星を」
締めは言わずと知れた「上を向いて歩こう」
いいですね!素晴らしい!ありがとう!
#坂本九
#一之輔ハッピー
#ニッポン放送 November 11, 2025
うわあ、50弁で夜の星を…って贅沢すぎて泣ける😭
わたしにこの重みが欲しいよぉ~
新品50弁ゆず♪見上げてごらん夜の星を(カバー)2Pオルフェウス247オルゴール
https://t.co/3jckCYuNXM November 11, 2025
ねぇ!!!!めっちゃ嬉しいことがあった!!!!見上げてごらん夜の星をの感想でジェくん描いてくれた!!!!!嬉しい!嬉しい!とっても嬉しい!!!どうしよう!!嬉しい!! November 11, 2025
@kazz_nishikiori ニッキ♥
わぁ〜稽古中の貴重な写真✨️
つかさんもこんな間近で演出されてたのですね😊
今はニッキがつかさんの立ち位置なんだと思うと感慨深いです😌
若い頃ご一緒した方々と今でもお仕事できてて、御縁に感謝ですね🙏
昨夜は星の綺麗な夜でした🌟 いつか「見上げてごらん夜の星を」聞きたいです November 11, 2025
昨日からの遠征で今日はこちら飛騨古川文化交流センター袈裟丸祐介ランチタイムコンサートへ😊地元の方も大勢来ていらして完売の中誕生日月古川でハピバを聴けたのは嬉しいし、その後の見上げてごらん夜の星をからは涙が😢アンコールはGoingBackHone instrumental~からの春の音は素敵すぎます。 November 11, 2025
昨日からの遠征で今日はこちら飛騨古川市文化交流センター袈裟丸祐介ランチタイムコンサートへ😊地元の方も多くいらして完売の中誕生日月古川でハピバを聴けたのも嬉しいし、その後の見上げてごらん夜の星をからは涙が😢アンコールはGoingBackHomeのインストールからの春の音は最高すぎます。 November 11, 2025
塩尻の男声合唱団「コールファーター」30周年演奏会11月29日
塩尻市を拠点に活動する男声合唱団「コールファーター」は11月29日、結成30周年の記念演奏会を市レザンホール(大門七番町)で開く。団名はドイツ語で「お父さん合唱団」の意味。“男の絆”で歌い継いできた団の歴史を振り返り、新たな一歩にする。4ステージ構成。1部は「見上げてごらん夜の星を」など、過去の演奏会で披露した中から団員が選んだ曲。2部は合唱組曲「心の四季」(吉野弘作詞、高田三郎作曲)。3部は同市の混声・女声合唱5団体との共演。4部は合唱組曲「三崎のうた・第二」(北原白秋作詞、多田武彦作曲)をアカペラで聴かせる。同団は1996年、塩尻市民合唱団の男性メンバーが独立し12人で結成。20年ほど前は約40人が所属した。現在は同市と松本市、朝日村の60代~90歳の20人で活動している。団員は「飲み友達を誘った」「カラオケで美声で歌っている人をスカウトした」などの逸話も。2人いる結成当初からのメンバーの一人・熊谷善行さん(67、塩尻市塩尻町)は「歌が好き。男性だけだと気安く歌える」と長続きした理由を話す。「重厚なハーモニーを聴いてほしい。メンバーにも加わって」と代表の三浦正さん(63、同)。午後2時開演。入...
https://t.co/XXUHMQNUeL November 11, 2025
「見上げてごらん夜の星を」歌い終わったら
とりあえず好きに歌っていいし
ソロアカペラなんで今流れてる虹の彼方へを歌って、
それから、やばい、なんも考えてねぇ、
秋っぽいブラスタソングちょっとふぉろわー教えて!!💦
雰囲気はカジュアルとかシンプルな感じのイベントなんです!!! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



