覇権 トレンド
0post
2025.11.22 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
すごーい。
中国が倭国の領土を決めるんだって。
だったら、中国の領土は倭国が決めればいいんじゃないの?
習近平の覇権主義はほんとに危険だね https://t.co/71AzGrVsQF November 11, 2025
5RP
リプライも引用も、悲しくなるぐらいボッコボコ。
でも、イイネだけは増えるという、お左翼現象。
もうさ、非武装中立なんて幻想は、2022年2月24日に終わったんだよ。
核を放棄したウクライナを、ロシア連邦軍は侵攻し、クリミア半島を奪われ。
それで満足せず、ロシアと対話路線のゼレンスキー大統領の治世下に、再び武力侵攻した。
その時、プーチン大統領が突き付けたのが、ウクライナの非武装化と中立化だ。
外堀どころか内堀も埋めようって、家康の和睦じゃん。
非武装中立論や憲法九条平和の楯論が、いかに覇権主義国家にとって都合が良かったか、わかるだろ?
龍谷大学といえば、大学院生リンチ事件の時、当時龍谷大学教授だったK氏は、鹿砦社の追求に、右往左往するばかりだったよな。
大学院生は無抵抗で一時間以上、一方的に殴られたが。
助けに来てくれる国際社会って、幻想だよ?
K教授のような人物が、国際社会でも大半だろう。 November 11, 2025
4RP
Googleが台湾へ巨大AIセンター開設。
「台湾は危険だ」と企業が逃げ出す中、
逆走して台湾に最大のAI城塞を築いた。
正気か?いや、これは「脱NVIDIA」への布石だ。
"独自チップ"で覇権を奪う。
火薬庫の上の決断、その全貌。
#note
https://t.co/GkkgiiUd6S November 11, 2025
2RP
スゲーな…歳費がもったいない!を口実に議員定数を削って与党の覇権を強化しつつ、自分らの給料を5万もUPするらしい……支離が滅裂すぎる。歳費もったいない設定どこ行った
「身を切る改革」の下に少数政党を淘汰して過半数を取りやすくするだけでも欺瞞がスゴイのに、臆面もなく給料まで上げるとは https://t.co/771wrncikK November 11, 2025
2RP
「米軍(第7艦隊)が諦めても、中国はそんなに容易に倭国を軍事的支配下には置けない」と嘯いている方には警告しておきたいと思います。
もし中国が次のような戦略・戦術をとってきたら、現在の倭国単独の力(備え)で、どの様に対抗できますか?
1)まず沖縄海域に圧倒的な海上及び海中(原潜を含む潜水艦隊と海中ドローン群)戦力を展開し、いつでも沖縄全域を海上封鎖(入港しようとする船をすべて沈める)できる体制を作る。
2)その上で、種々の勢力を送り込み、激しい「沖縄独立運動」を行い、米軍及び自衛隊の全ての基地の撤収を求める。
(この人達の活動は「中国海軍の港湾封鎖に怯えるより、彼らとの友好を優先させることが沖縄住民の利益」「琉球王朝は元々清帝国の冊封体制下にあったのを、19世紀になって薩摩が侵攻して支配下に置いた。これを元に復すれば良いだけのこと」の2点を論拠とする。)
3)時期を見て、この人達が大規模な破壊活動を行い、これを取り締まる為に本州から応援にきていた警察官が「誤って活動に参加していた中国人を殺傷する」という事件を演出、これを口実に、実際に中国海軍が全港湾の封鎖と海底ケーブルの切断を行う。
4)孤立した沖縄住民は生命(飢え)の危険に直面するので、倭国政府は中国の全ての要求を受け入れるしかなくなる。
5)この戦略が沖縄で成功すれば、次は倭国全土を対象に同じ戦略を展開する。倭国を屈服させ、衛星国同様にするためには、海に集中する(特に海中覇権の確立)だけでよく、ミサイルの撃ち合いも、空中戦も、核使用の恫喝も、上陸作戦も必要としない。 November 11, 2025
1RP
@ChnEmbassy_jp 第二次大戦時、中華人民共和国は存在していないし、ロシア(当時のソ連)は日ソ不可侵条約を一方的に破棄しポツダム宣言受諾から降伏文書調印までの2週間強の間に降伏状態の倭国に攻め込んだ火事場泥棒
いずれも今や世界に紛争をもたらす覇権国家 November 11, 2025
1RP
パキスタンで国際国会議長会議(ISC)が国家行事級で開催され、40カ国の議長団・元首級を含む180名以上が参加。覇権ではなく共生・公義を目指す新しい国際協力が議論されました。創設者・韓鶴子総裁の不在に、多くの要人が健康と安否を相次いで問い合わせ、国際的関心の高さが明確に。ISCは国連傘下協力機構を目指し、議会外交の新潮流となりつつあります。
#韓鶴子総裁 #ISC #議会外交 #平和と安保 #UPF November 11, 2025
1RP
GoogleはAIの覇権をとる
Googleは世界一の"データ"を持っている。OpenAIと比べ物にならない量だ。AIの学習にはデータが必要不可欠だ。Gemini3でGoogleの優位性は明らかになった。 https://t.co/OSWrv7w6Sf November 11, 2025
@haru_nemuri 仮に高市氏かファイティングポーズをとったとして何が悪いのか指摘してないが何が悪いのかご教授いただきたい。
自国の安全保障に責任を持つものとして当然なのでは。
覇権主義の国に従えとでも言いたいのかな。
あなたの矛盾は政府は厭だ、だから敵対勢力は正義なのか?
考えろよ! November 11, 2025
@globaltimesnews 地政学的に倭国の対支那の関係は、欧州で言えば旧ソビエトでロシア。
独裁者習近平とプーチンが過去受けた支援に対し恩を仇で返している。
対ロシアの欧州安全保障の取り組みは、慎重に振る舞うどころかNATO拡大、ドイツも徴兵制復活を議論中。
世界は覇権主義との対決の必要性の現実を知っている。 November 11, 2025
この共産党議員の薄ら笑いマジスパイ活動でキモい
なぜ学校の教師たちが人権を蹂躙して周辺諸国を核と軍事力で恫喝する覇権権威主義帝国主義独裁国家の右翼活動に加担するのか今でも理解できない https://t.co/aDwZBIB6sJ November 11, 2025
@ChnEmbassy_jp 中国は国際社会の安定にではなく、自らの覇権のためにその条項を使いたいわけだが倭国は手強いよ。
倭国とその同盟国に勝つためにつぎ込むリソースは膨大であり中国だけでは賄えるものでは無い。
それを国内支持率最高の高市政権にぶつける愚かさには呆れる。
中国政権末期で破れかぶれなのか? November 11, 2025
友人はArcが楽しすぎるのか、今日BO7やって数戦でなんかつまんなくねってなってた。。。
悲しい。。。。
とりあえず武器バランス悪いしバグも残ってるし、覇権取る気概全く感じない。
MW4のDMZに期待するしかないか。。。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



