裁判員 トレンド
0post
2025.11.27 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
裁判員はくじ引きで「ランダム」に選ばれるからこそ公平性が担保できるのであって、そこに「男女平等にしないとね」と人の意思を入れるのは危険。
なぜ性差だけを平等にしようとするのか。
裁判員全員が西倭国出身でした。裁判員全員が平均年収より低いですとかだといっさい問題にしないのに男女差だけ問題にする。 November 11, 2025
2RP
何があったのでしょうね。気になります>奈良地裁、裁判員1人を解任 安倍元首相銃撃事件公判(共同通信) 25日の第11回公判冒頭、田中裁判長は「裁判員4番」から都合が悪いとの申し出があったと説明した。 https://t.co/fShQO1DsjN November 11, 2025
「山上裁判の問題点」
【裁判員裁判でよかったのか】
裁判員裁判は裁判所、検察官、弁護士と三者が話し合い争点浮き彫りにさせて、裁判をする事前の手続き。その後争点の議論を深め裁判所で争い、一般人の裁判員が決定する裁判
個人的に
安倍元総理は国葬をされた人物
その安倍氏の裁判を裁判員裁判? https://t.co/09jdXjsfYY November 11, 2025
裁判員の解任理由を明らかにできないと、ますますこの裁判が茶番になるだろう。検察と弁護側が予定調和で進行させる裁判になっている、取材や傍聴なしでも感じてしまう。なぜ緊急搬送時のCTスキャン画像という一次資料が話題にならないのかとても理解できない。
https://t.co/74OvZyBo2H November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



