被災地 トレンド
0post
2025.11.26 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
この場をお借りしてお礼を申し上げます
羽生君が能登のために支援活動をしてくださって心から感謝しています
先日、親族に会いに、羽生君のパネルにも会いに能登を訪れました
羽生君、ファンの皆様いつも被災地に寄り添い温かなお心遣いをありがとうございます
#羽生クラスタ空部 能登の過去空 https://t.co/KLnirFeqE1 https://t.co/yZeJG3yoOg November 11, 2025
7RP
役員連絡会後 鈴木俊一幹事長 記者会見
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【冒頭発言】2025年11月25日(火)
本日の役員連絡会の概要について報告いたします。
私(鈴木幹事長)からは、大規模火災について発言いたしました。先週18日、大分市佐賀関で大規模火災が発生した。亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げる。
党では現在、政調の災害対策特別委員会を中心に対応をしている。今後、政府や地元自治体とも緊密な連携を図りながら、党として万全の対応を取ってまいりたい。
経済対策についても発言いたしました。先週21日、「新たな総合経済対策」が決定した。小林政調会長はじめ、取りまとめにあたりご尽力いただいた皆様に改めて感謝申し上げる。
今般の経済対策には、物価高対策をはじめ、国の成長や社会課題の解決に資する戦略的な投資の推進など、国民の不安を安心や希望に変えるための施策が多く盛り込まれている。
今後、政府・与党で連携し、各党とも意思疎通を図りながら、経済対策の裏付けとなる補正予算を着実に成立させ、国民の皆様に実感いただけるようスピード感を持って取り組んでまいりたい。
梶山国対委員長、磯﨑参議院国対委員長からは、今週の委員会及び今後の本会議日程、また明日の党首討論等について、ご報告がありました。
松山参議院会長、石井参議院幹事長からは、会期末まで残すところひと月を切り、タイトな日程が続くが、緊張感を持って臨んでいく旨のご発言がありました。
古屋選対委員長からは、衆議院の支部長未選任の選挙区について、速やかに支部長を選任できるよう作業を始めたいとのご発言がありました。
小林政調会長からは、今週の政審の予定、先週行った福島での移動政調会のご報告とともに、大分市佐賀関で発生した大規模火災について、先週、災害対策特別委員会・総務部会の合同会議を 開催し、昨日は、古賀篤党災害対策特別委員長が、地元選出の議員と現地視察を行ったとのご報告がありました。
また、現地の声を聞きながら、被災地の早期復旧や被災者支援法の適用の検討等、被災者の生活再建に向けて、政府与党連携して対応していくとのご発言がありました。
有村総務会長からは、総務会は、次回は、28日(金)11時より開催の予定。補正予算案や今国会提出法案の審議等を予定しているとの発言がございました。
新藤組織運動本部長からは、11月7日(金)から18日(火)にかけて、党団体総局が行った各種団体との「予算・税制等に関する政策懇談会」についてのご報告がありました。
役員連絡会の概要は以上であります。
【質疑応答】
Q.
共同通信です。議員定数の削減についてお伺いします。自民党と倭国維新の会が具体的な削減方法は1年以内に結論を得るという内容で先週合意しましたけれども、一方で維新は1年以内に削減方法について結論を得ることができなければ、比例で50削減するという案を示しています。この措置についての幹事長のお考えをお聞かせください。
A.
先週、党本部で藤田さんと中司幹事長にお出でいただきまして、私と萩生田代行でお目にかかりましたが、何かそこで新たな合意ができたという会談ではありません。
あの会談は、あくまで、わが党と倭国維新の会の連立合意に則って、両党の代表同士で現状の意思確認を行ったということで、合意というのは加藤本部長のところで協議をしているわけですから、まだ進行中であってそれが出来上がって初めて合意ということであると、そういうふうに認識をしております。
削減方法につきましては、倭国維新の会に限らずに、各党各会派に様々な意見がございます。
立憲民主党や国民民主党も、かつては議員定数削減を訴えてこられたわけでございますが、定数削減の実現には、他の政党や会派の理解と協力を得る必要がありますけれども、まずは、倭国維新の会とわが党との政策合意内容に基づいて、定数削減の実現に向けてしっかり議論を進めていきたいと思っています。
Q.
日経新聞です。経済対策と金融について2点お伺いいたします。昨年、総務会長をされていた時代に記者会見で、補正予算に関して経済対策の規模を早く平時に戻すべきだという発言がありました。このお考えに今もお変わりがないのか教えてください。2点目は、財務相時代に過度な金利上昇やインフレについて、それが起こってから対処するのではなく、未然に防ぐことが重要だというご発言をされています。今年の経済対策に関して、金利上昇に目配りしたものになっているか、お考えをお聞かせください。
A.
いずれも以前の発言で、今の経済情勢からは大きな変化があったと思いますが、確かに、補正予算について言えば、コロナ感染症が拡大したときに、何しろ未知の出来事でありましたから国民の皆さんの健康を守る、あるいはそれによって人の流れ、物の流れが止まる中において経済活動が滞るということで事業者に対する対応、こういう面において補正予算は、かなりこれまでに比べると大きくなりました。
これについては平時に戻していくべきだという基本的な考えは、私は今も持っているところでございます。ただ、今、やはり国民の皆さんが求められているのは、現下の物価高対策、それから米国の関税措置施策への対応、そういった新しい課題も出ております。
コロナの時も新しい課題だったわけでありますけれども、そういう新しい課題にもしっかりと対応する必要があるのだと思っております。まず財政規律というもの、これは意識しながら、必要なところに適時適切に予算を措置していく、これが重要だと思います。
以前も責任ある積極財政と財政規律というのは相反するものではないか、というような質問がございまして、これは1対1で対立するものではないというご説明をしたところでありますが、そういう思いで必要なところにはやはり予算措置をしなければなりませんけれども、財政規律というものをしっかりと守っていくということが大切であると、こういうふうに思っております。
それから財務大臣のときの発言でございますが、金利につきましては先週、国債利回りは一時1.8%台まで上昇しております。我々としても、また財務当局も、もちろんそうであるわけでありますけれども、今、その変動、そういうものをしっかり注視をしていく、こういうことであると思っております。
一方、ご存知の通りでありますけれども、今年の当初予算、それから今回の補正予算、これを見ましても、その補正後の国債発行額は前年度の42.1兆円を下回る予定でございます。また、その中身も物価高への対応、危機管理と成長投資、防衛・外交力の強化といった目的に沿ったものであると考えております。
こうした点についてマーケットの関係者に十分ご理解をいただけるように、特に補正後の国債発行額は前年度を下回っていたということを市場関係者にも十分理解いただけるような努力、これは政府与党で協力をして説明を尽くしていく必要があると思っております。
Q.
テレビ朝日です。日中関係についてお伺いします。高市総理は昨日までG20に参加されて各国の首脳らと会談を行う中で、今回中国側との接触はありませんでした。中国は対抗措置をとるなど反発を強めている現状ですが、こうした両国の関係性をどのようにご覧になっているかという点と、また自民党の歴史を振り返りますと、かつての二階元幹事長のように議員外交が政府の外交を後押ししてきた面もあります。ご自身を含めて、今後、自民党、与党の議員外交の必要性についてお考えをお聞きいたします。
A.
日中関係でありますが、日中関係は倭国にとっても、また中国にとっても、最も重要な2国間関係の一つであると、そう私は思っております。
やはり日中関係が良い関係にあるということは、これは両国だけでなく、東アジア全体の平和と安定においても極めて重要なことであると思っております。
そして、この今までの歴史も振り返っていただきましたけれども、まずは、政府間、外交は政府でございますから、政府間のやり取りというのが基本でございますけれども、それに加えてご指摘のありました政党間の交流、あるいは議員間の交流、また経済界や民間のいわゆる草の根的な交流、あらゆる関係における対話を通じまして、相互理解それから相互信頼、これを深化させていかなければならないと思っております。
幅広い分野で協力を強化するということが、両国の共通利益を拡大する点において大変重要なことだと思っております。
具体的に、二階さんの例をお話になりましたが、そういう予定はございませんけれども、今、申し上げたような考えをもって交流を色々な面で進むように、私としても、それを促進していきたいと思っております。
Q.
産経新聞です。世論調査についてお伺いいたします。弊社が11月の22日、23日に行った世論調査において、高市内閣の支持率は前回の調査から0.2ポイント減の75.2%という高水準を維持しました。一方で自民党の支持率は27.6%と、前回から0.5ポイント減と、依然として回復の兆しは見えておりません。このような世論調査の結果に対するご所感をお伺いできればと思います。
A.
高市内閣については、各社それぞれの数字はバラバラでありますけれども、総じて大変高い支持率の報道がございまして、出発にあたって大変、心強く思っております。
高市さんの支持率の高さというのは、やはり今までは自民党、ずっと自公政権が継続してまいりましたから、新しい政権ができても基本部分は継続的な政策ということで、これは国民の皆さんにとっては安心感には繋がるのだと思いますけれども、一方において新たな政策、新たな政治というものに対する期待感というのは、継続ということになれば、そんなに高くないのだと思います。
かつて小泉純一郎内閣は、非常に高い支持率でありましたけれども、あの時も、そして今も閉塞感の中で新しい政治が始まるのではないか、新しい政策を打ち出してくれるのではないか、例えば責任ある積極財政などは今までとちょっと違うわけであります。
そういう期待感がある、それから高市さんは何といっても憲政史上初めての女性宰相でありますから、そうした政治・政策への期待、それから高市さんへの期待、こういうものが高い支持率に繋がっていると思います。それに比して、自民党の支持率が芳しくないというご指摘でございますが、こういう国民の皆さんから期待されている政策・政治、そういうものを、まさに自民党がそれをしっかりと推進して、一つ一つ実現をしていく、形にしていくと、そういうことをお示しする中で政党としての支持率が上がっていく、そういう形に繋げていくことができればと思っております。
Q.
産経新聞です。歳費法改正についてお伺いいたします。本日の倭国維新の会の二幹二国二政の中で、歳費の月額5万円の引き上げの凍結に関する話題などはあったのかお聞かせください。
A.
特にございませんでした。
Q.
NHKです。先ほどの二幹二国二政で、維新側からの定数削減についてスケジュール通りでなければ、会期の延長もあり得ると、それを強く申し入れたと、中司幹事長はぶら下がりでおっしゃっていたのですけども、そういうやり取りがあったのかどうか、自民党としてもそれを受け入れるというか、そういう考えで対応されていくのかお聞かせください。
A.
基本は17日の会期までにやるべきものを仕上げるとこういうことが基本でありまして、今の時点で何か後ろがいくらでも緩くできるかというと、そんな考えは持っておりません。
Q.
NHKです。そういうやり取りはあったのでしょうか。
A.
話題としては出ましたけれども、それは逆に17日で終わりなのだから、それまでにやるべきことをスピードアップして、加速して仕上げましょうと、そういう意味での会期の話は出ました。
Q.
共同通信です。仕上げるというのは今国会で全法案を成立させるという意味でよろしいでしょうか。
A.
はい、そう考えています。 November 11, 2025
5RP
敬宮さまの能登訪問
倭国赤十字社にお勤めで
被災地の医療やボランティアについてもご存知だから
お声がけの内容が具体的で良かった
感極まって泣いてしまわれた方もいたよね
仮設スーパーご視察も
某宮家の野菜直売店見学とは違うw
お店自体あまり行ったことがないと仰って、ああやっぱり内廷皇族🤭 https://t.co/0G1GPZtzih November 11, 2025
5RP
能登半島の輪島市にて本日、最後の「被災地に野菜を届けようプロジェクト」を開催。述べ74回となりました。述べ参加人数は約30000人。
このプロジェクトを共に行ってきました石井竜也さん、総社市の片岡市長や14自治体の関係者の皆さんが集まりました。
毎週土曜に開催されてきましたが、雪の日、雨の日、猛暑の日、多い時には500人以上の皆さんが足を運んで下さりました。
多くの出会いがありました。石井竜也さん、片岡市長を中心とした自治体チームの皆様、そして、重蔵復興市を手伝って下さった多くのボランティアの皆様、関わって下さった全ての皆様、有難うございました。 November 11, 2025
3RP
れいわ新撰組 山本太郎代表
本日はお忙しい中、台風被災地八丈島へご視察にいらしてくださいましてありがとうございました😭🙇
思いのタケをぶつけさせていただきました!
国や都に届け❗️この思い‼️
#八丈島台風災害
#八丈島復興
#山本太郎代表
#れいわ新撰組
#大竜ファーム https://t.co/xDTjfgY27B November 11, 2025
2RP
じゃあマックもケンタもスタバも吉野家もココイチも二度と行かないでね。これらもゴーゴーと同じくインドネシアでハラル認証取ってるから。被災地の工場復旧を叩いてる喜んでる連中はゴーゴーカレーももちろん食べなくて結構やわ。 https://t.co/3jIJ495gAk November 11, 2025
2RP
大学卒業後、ダイエーを経て、家業の米菓メーカーに入社
↓
当時のせんべいは塩か醤油
↓
「ほかの味にしたらもっと売れるのでは?」と考え、砂糖と醤油で甘塩っぱい味付けにする
↓
空前の大ヒット!
↓
以後、開発担当として次々とヒット商品を世に送り出す
↓
が、ほどなく悲劇が襲う…
↓
↓
↓
2004年に起きたマグニチュード6.8の新潟県中越地震
↓
震源地に近かった工場は壊滅的な被害
↓
当然、生産ラインは全てストップ
↓
↓
↓
店頭からは自社製品が消え、次々と他社商品に並べ替えられていく
↓
↓
↓
商品は作れない…売り場は無くなっていく…
↓
万事休す…これまでか…
↓
成す術もなく「廃業」を覚悟する
↓
↓
↓
しかし、社員たちは違った
↓
↓
↓
電気が止まり暖房も効かない冷え切った工場
↓
薄暗い中、備品が散乱した場内を必死に片付け、機械にこびりついた汚れを懸命に削り取っていた
↓
自宅が倒壊したにもかかわらず、避難所から駆け付け復旧作業に当たる社員たち
↓
↓
↓
「とにかく工場を元の状態に戻したいっ!」
↓
そんな社員たちの姿に、胸が熱くなり、再び立ち上がる
↓
「このまま潰すわけにはいかない、自分も頑張らなくては!」
↓
↓
↓
地域の人も全面的に協力してくれた
↓
ある家族は、電気が通ると避難所から一時的に自宅に戻り、
↓
風呂を沸かして、社員たちの冷え切った身体を無償で温めた
↓
↓
↓
ほどなくして工場も順次復旧し稼働
↓
比例するように売上も回復
↓
初めて直面した最大の危機を、社員と社員、社員と地域の絆により乗り越える
↓
↓
↓
助けてもらった恩を胸に、今度は恩返し
↓
↓
↓
2011年の東倭国大震災の際は、
↓
社員がトラックで被災地を回り、
↓
できたてのせんべいを振る舞い支援
↓
↓
↓
2020年、大雪による影響で関越道に2,000台以上の車が立ち往生した際は、
↓
社員がトラックに積んだ商品を自発的に配りまわり、
↓
この行動がSNSで拡散され、会社の知名度は一気に上がった
↓
↓
↓
幾多の困難を乗り越え、
↓
現在は米菓業界第3位にまで躍進!
↓
原価が上がっても愚直に「国産米100%」でせんべいを作り続けている
『加工品は原材料よりいいものはできない、味付けを変えたとて、素材の元が悪かったらそれ以上の美味しいものは絶対にできない、それが代々伝わる教えです』
そう話すのが、
岩塚製菓株式会社
代表取締役会長 槇 春夫さん! November 11, 2025
1RP
【二本松市長選挙2025🎿♨️】
たかはし翔37歳 期日前投票所である二本松市役所 岩代支所前にて街頭演説LIVEッ🔥
お茶の間の皆様にネットを通じてお届けします😉💕
https://t.co/EdetukWkyw
二本松藩の悪政を終わらせに来たッ🔥
ドンッ‼️
福島市長選挙2025閉幕から
1週間後の連戦出馬🏯🏮
いつまで三保恵一76歳の現職を矢面に立たせ働かせ続けるのか😉❓
おつかれさまでした‼️
今までありがとう、サンキュー👍💕
ここらでそろそろ安心しておやすみください☺️💤
福島県内も北隣・県庁所在地の福島市長も先週、馬場雄基33歳に変わった‼️✨
実質中心地の南隣の郡山市長もこの春、椎根健雄48歳に変わった‼️✨
福島よりも郡山よりも歴史と文化ある二本松藩こそこの秋、髙橋翔37歳新市長誕生で若手のリーダーたちが連携してガツッと福島県全体を引き上げ打ち飛ばす『新時代』を目指さないか😁⁉️
原発被災地の広野町長も先日の選挙開票において現職が敗れ新人候補が当選ッ‼️‼️
二本松市民のみんな❗️✨
たかはし翔37歳という希望と夢と勇気溢れる劇薬的な選択肢で、
二本松を一気に盛り上げまSHOW㊗️🎆🎉🎊🍾🥂
https://t.co/H3ASvLnoDy
2023年6月の猪苗代町長選挙と同様に前日になってこうしてショウ・タカハシキラーという刺客をぶつけてきましたね🤭
これぞバタフライエフェクト🦋🌪️
ショウ・タカハシが出馬しなければそもそも無投票濃厚で誰も出馬する気なかったはずが、地元出身の若手がこうして背後にいる叔父貴たちに言われて悪魔契約しショウ・タカハシキラーとして電撃参戦してくる流れ👿⚡️
高宮県議の存在がどうしても邪魔で引きづり下ろしたい勢力にとっては、高宮県議がスポンサードしてのショウ・タカハシ出馬だと勘違いして、ならばと石井県議陣営も誰か出さねば‼️💦
と急に仕立てた候補者でもはやそこに大義は無し🔥
一部の議員らのエゴだけでこの選挙を見出そうとするなど悪の権化たちには正義の鉄槌を😁✨
いつの時代も男たちの醜い低次元の嫉妬心はまさしく論理的でなく感情的かつ短絡的な動きをして墓穴を掘る☺️
二本松市を滅ぼす気かね💀
悪魔契約して送り込まれてきた刺客により票割れさせて現職・三保恵一76歳を助太刀する事になろうとも邪魔立てしようとはそれでも反三保派の急先鋒か😌❓
裏で糸引く悪の権化・佐藤源市二本松市議よ👿🔥
今回も現金ばら撒きやりますか💴❓
刑事二課もあなた方の旧態依然とした選挙手法はマークしてますので悪い事はバレないようにお気をつけて☺️
でないと福島1区の亀岡偉民のようになりますぞ😎
にしても素人の子どもがこの『戦場』に入ってくるもんじゃないぞという事を教えてやらねばならんかの😘
真の敵は現職・三保恵一76歳ではなく、二本松市議会を混沌に陥れようと画策する市議会議員の佐藤源市75歳‼️🔥
このようなわかりやすい『悪』がいるからこそ選挙は『エンタメ』になりやすい😥
どこ見て政治やってるんだよジジイ😘
市民有権者の方をちゃんと向いて給料以上の仕事しろよジジイ😍
#二本松市長選挙
#期日前投票所
#岩代支所
#東和支所
#安達支所
#街頭演説
#正義の味方
#悪即斬
#日野の狼
#髙橋翔
#たかはし翔
#ショウ・タカハシ
#SHOWTAKAHASHI
#37歳
#地方自治の支配者
#三保恵一
#76歳
#悪の権化
#二本松を破壊する者
#佐藤源市
#75歳
#ショウタカハシキラー
#刺客
#安部章匡
#44歳 November 11, 2025
1RP
カプセル玩具の中身が選べる! 「選べるガチャガチャランド」来年3月まで 埼玉では初の試み 熊谷の八木橋百貨店 売り上げの1割を被災地に寄付も https://t.co/dGnuhlIXJA
選べるのは嬉しいけど…
熊谷八木橋百貨店
ってのがね😅(まあ熊谷駅そばなんだっけ?ならまだ楽なのかな?) November 11, 2025
【二本松市長選挙2025🎿♨️】
東和に置いてある『チェンソーマン』の脇でたかはし翔37歳街頭演説します👍✨
ちゃんと『劇場版レゼ篇』観てきました💣💥
仙台TOHOシネマズの迫力満点
エクストララージスクリーンでッ😎🔥
https://t.co/JO7OpIXmMg
二本松藩の悪政を終わらせに来たッ🔥
ドンッ‼️
福島市長選挙2025閉幕から
1週間後の連戦出馬🏯🏮
いつまで三保恵一76歳の現職を矢面に立たせ働かせ続けるのか😉❓
おつかれさまでした‼️
今までありがとう、サンキュー👍💕
ここらでそろそろ安心しておやすみください☺️💤
福島県内も北隣・県庁所在地の福島市長も先週、馬場雄基33歳に変わった‼️✨
実質中心地の南隣の郡山市長もこの春、椎根健雄48歳に変わった‼️✨
福島よりも郡山よりも歴史と文化ある二本松藩こそこの秋、髙橋翔37歳新市長誕生で若手のリーダーたちが連携してガツッと福島県全体を引き上げ打ち飛ばす『新時代』を目指さないか😁⁉️
原発被災地の広野町長も先日の選挙開票において現職が敗れ新人候補が当選ッ‼️‼️
二本松市民のみんな❗️✨
たかはし翔37歳という希望と夢と勇気溢れる劇薬的な選択肢で、
二本松を一気に盛り上げまSHOW㊗️🎆🎉🎊🍾🥂
https://t.co/H3ASvLnoDy
2023年6月の猪苗代町長選挙と同様に前日になってこうしてショウ・タカハシキラーという刺客をぶつけてきましたね🤭
これぞバタフライエフェクト🦋🌪️
ショウ・タカハシが出馬しなければそもそも無投票濃厚で誰も出馬する気なかったはずが、地元出身の若手がこうして背後にいる叔父貴たちに言われて悪魔契約しショウ・タカハシキラーとして電撃参戦してくる流れ👿⚡️
高宮県議の存在がどうしても邪魔で引きづり下ろしたい勢力にとっては、高宮県議がスポンサードしてのショウ・タカハシ出馬だと勘違いして、ならばと石井県議陣営も誰か出さねば‼️💦
と急に仕立てた候補者でもはやそこに大義は無し🔥
一部の議員らのエゴだけでこの選挙を見出そうとするなど悪の権化たちには正義の鉄槌を😁✨
いつの時代も男たちの醜い低次元の嫉妬心はまさしく論理的でなく感情的かつ短絡的な動きをして墓穴を掘る☺️
二本松市を滅ぼす気かね💀
悪魔契約して送り込まれてきた刺客により票割れさせて現職・三保恵一76歳を助太刀する事になろうとも邪魔立てしようとはそれでも反三保派の急先鋒か😌❓
裏で糸引く悪の権化・佐藤源市二本松市議よ👿🔥
今回も現金ばら撒きやりますか💴❓
刑事二課もあなた方の旧態依然とした選挙手法はマークしてますので悪い事はバレないようにお気をつけて☺️
でないと福島1区の亀岡偉民のようになりますぞ😎
にしても素人の子どもがこの『戦場』に入ってくるもんじゃないぞという事を教えてやらねばならんかの😘
真の敵は現職・三保恵一76歳ではなく、二本松市議会を混沌に陥れようと画策する市議会議員の佐藤源市75歳‼️🔥
このようなわかりやすい『悪』がいるからこそ選挙は『エンタメ』になりやすい😥
どこ見て政治やってるんだよジジイ😘
市民有権者の方をちゃんと向いて給料以上の仕事しろよジジイ😍
#チェンソーマンレゼ篇
#チェンソーマン
#レゼ篇
#東和町
#二本松市長選挙
#期日前投票所
#岩代支所
#東和支所
#安達支所
#街頭演説
#正義の味方
#悪即斬
#日野の狼
#髙橋翔
#たかはし翔
#ショウ・タカハシ
#SHOWTAKAHASHI
#37歳
#地方自治の支配者
#三保恵一
#76歳
#悪の権化
#二本松を破壊する者
#佐藤源市
#75歳
#ショウタカハシキラー
#刺客
#安部章匡
#44歳 November 11, 2025
被災地に手ぶらで乗り込んで被災地の皆さんの食べる
カレーを横取りして食べた男が今頃何か言っていますね
やっぱり れいわ 要らない https://t.co/Z1LxD8o9Ti November 11, 2025
これは良いじゃん。
インドネシアの店舗にちゃんと倭国のクオリティで作って商品を届ける。
なにより被災地を見捨てないよって言うのは素晴らしい。
こういうのは大歓迎だよ。
アホは脊髄反射で批判するなし。
問題は一点、栃木県には店舗が無いって事よなorz
普通のゴーゴーカレーも食べられない。 https://t.co/nI4TSw7VEw November 11, 2025
壊しすぎ?
半壊の建物を修復してもその後の使用可能期間や金額がどうなるかがポイントだから立て直したほうが合理的では?
壊しすぎを主張してるのは古民家を保護する団体の人みたい
古民家の耐震性についてどう考えてるんだろうか?
能登の被災地、建物解体年内にも完了 出遅れ一転、壊しすぎの指摘も(朝日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/eyUrh6GHS2 November 11, 2025
シネ・ウインド40周年祭の凧を見て、ガザの凧上げを思い出しました。ガザの子供たちが倭国の被災地の復興を願って凧を上げて、倭国でも釜石の子供たちがガザの平和を願って凧を上げているように、シネ・ウインドという風が平和を願う気持ちを乗せた凧を新潟から世界に上げてくれると僕は信じています。 https://t.co/MyUfW5y6wn November 11, 2025
能登町や輪島市で設計施工をする為に必要な事
金沢や富山の大工と業者を使い工事を行う
(地元の業者さんはキャパをオーバーしているので依頼は難しい)
現場に近い所に拠点となる宿泊施設を確保する
当事務所では能登町松波の中古住宅を購入して そこを拠点としております
被災地では資材が高騰しているので 金沢から運べる物は持って行く
建材や設備機器や砕石などは 能登へ行く便に載せて持って行きたい
遠方への移動が楽にできる車を確保する
やはり4WDで ドライビングアシストがあり 荷物を詰める車は必要
施主様と建築についてしっかり打ち合わせできるスタッフを確保する
設計士とコーディネーターを派遣して 内容の濃い打ち合わせをする
そして、事務所の代表が遠方の現場へ行くのが好き!と言うのも重要でしょう(^^)
能登では 年5棟ほどしかできませんが 可能な範囲で頑張ります November 11, 2025
CJ ENMは韓国の話題作「愛の不時着」「涙の女王」やアカデミー賞で作品賞など4冠に輝いた「パラサイト 半地下の家族」などを手がけた超大手。今田とW主演を務めるチ・チャンウクは「アジアの貴公子」の異名を取る韓国のトップ俳優で、昨年1月に発生した能登半島地震の被災地1000万円を寄付したことでも知られる。
今作は農業をテーマに、国境を越えた恋を描いた作品。今田は、未知の病を抱えながらも明るく誠実にイチゴ栽培に励む若き農業女子役を演じる
#チチャンウク × #今田美桜
#지창욱
#jichangwook
#メリーベリーラブ
#MarryBerryLOVE
#国境を越えたロマンス
#日韓合同ドラマ共演 November 11, 2025
【二本松市長選挙2025🎿♨️】
二本松藩の悪政を終わらせに来たッ🔥
ドンッ‼️
福島市長選挙2025閉幕から
1週間後の連戦出馬🏯🏮
いつまで三保恵一76歳の現職を矢面に立たせ働かせ続けるのか😉❓
おつかれさまでした‼️
今までありがとう、サンキュー👍💕
ここらでそろそろ安心しておやすみください☺️💤
福島県内も北隣・県庁所在地の福島市長も先週、馬場雄基33歳に変わった‼️✨
実質中心地の南隣の郡山市長もこの春、椎根健雄48歳に変わった‼️✨
福島よりも郡山よりも歴史と文化ある二本松藩こそこの秋、髙橋翔37歳新市長誕生で若手のリーダーたちが連携してガツッと福島県全体を引き上げ打ち飛ばす『新時代』を目指さないか😁⁉️
原発被災地の広野町長も先日の選挙開票において現職が敗れ新人候補が当選ッ‼️‼️
二本松市民のみんな❗️✨
たかはし翔37歳という希望と夢と勇気溢れる劇薬的な選択肢で、
二本松を一気に盛り上げまSHOW㊗️🎆🎉🎊🍾🥂
https://t.co/H3ASvLnoDy
2023年6月の猪苗代町長選挙と同様に前日になってこうしてショウ・タカハシキラーという刺客をぶつけてきましたね🤭
これぞバタフライエフェクト🦋🌪️
ショウ・タカハシが出馬しなければそもそも無投票濃厚で誰も出馬する気なかったはずが、地元出身の若手がこうして背後にいる叔父貴たちに言われて悪魔契約しショウ・タカハシキラーとして電撃参戦してくる流れ👿⚡️
高宮県議の存在がどうしても邪魔で引きづり下ろしたい勢力にとっては、高宮県議がスポンサードしてのショウ・タカハシ出馬だと勘違いして、ならばと石井県議陣営も誰か出さねば‼️💦
と急に仕立てた候補者でもはやそこに大義は無し🔥
一部の議員らのエゴだけでこの選挙を見出そうとするなど悪の権化たちには正義の鉄槌を😁✨
いつの時代も男たちの醜い低次元の嫉妬心はまさしく論理的でなく感情的かつ短絡的な動きをして墓穴を掘る☺️
二本松市を滅ぼす気かね💀
悪魔契約して送り込まれてきた刺客により票割れさせて現職・三保恵一76歳を助太刀する事になろうとも邪魔立てしようとはそれでも反三保派の急先鋒か😌❓
裏で糸引く悪の権化・佐藤源市二本松市議よ👿🔥
今回も現金ばら撒きやりますか💴❓
刑事二課もあなた方の旧態依然とした選挙手法はマークしてますので悪い事はバレないようにお気をつけて☺️
でないと福島1区の亀岡偉民のようになりますぞ😎
にしても素人の子どもがこの『戦場』に入ってくるもんじゃないぞという事を教えてやらねばならんかの😘
真の敵は現職・三保恵一76歳ではなく、二本松市議会を混沌に陥れようと画策する市議会議員の佐藤源市75歳‼️🔥
このようなわかりやすい『悪』がいるからこそ選挙は『エンタメ』になりやすい😥
どこ見て政治やってるんだよジジイ😘
市民有権者の方をちゃんと向いて給料以上の仕事しろよジジイ😍
#二本松市長選挙
#正義の味方
#髙橋翔
#たかはし翔
#37歳
#地方自治の支配者
#三保恵一
#76歳
#悪の権化
#二本松を破壊する者
#佐藤源市
#75歳
#ショウタカハシキラー
#刺客
#票割り特攻兵
#神の使い
#エクスキューショナー
#安部章匡
#44歳
#バタフライエフェクト
#映像の世紀 November 11, 2025
被災地に仕事作って、海外向けで稼ぐわけよね。
別に国内のゴーゴーカレーが変わるわけでも移民呼びこむわけでもない。
これ批判している人らは、さすがに…💦
読解力ないのか、はたまた不寛容すぎるのか、陰謀論にハマりやすいタイプなのか… https://t.co/TTKKTR963W November 11, 2025
💐11月26日( 水)優しい繋がりに感謝💐
復興支援願います、被災地各所❣️
頑張ろう、倭国🇯🇵❣️
皆さん、おはようございます😃
冷え込んだ、寒い朝です🥶
寒暖差で体調崩さないように🍀
毎日が生放送の人生❗️
自分らしく一生懸命に生きて
そこにしか咲かない花を
咲かせましょう💐 https://t.co/cn7y8iOcKY November 11, 2025
【水道橋 後楽園 神保町 神楽坂から徒歩圏内】大人に優しい日サロ🥂
本日もご来店有難うございました😊
熊本で最大震度5弱の地震🫨被災地の皆様の無事を願います🤲
空気が乾燥するこの季節☺️インフルエンザにご注意を💁🏻♀️
GOODNIGHT🌙
#日焼けサロン #日サロ #東京 #飯田橋 #水道橋 #神保町 #後楽園 https://t.co/VWu1d36Ba2 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



