被災地 トレンド
0post
2025.11.23 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
れいわ新撰組 山本太郎代表
本日はお忙しい中、台風被災地八丈島へご視察にいらしてくださいましてありがとうございました😭🙇
思いのタケをぶつけさせていただきました!
国や都に届け❗️この思い‼️
#八丈島台風災害
#八丈島復興
#山本太郎代表
#れいわ新撰組
#大竜ファーム https://t.co/xDTjfgY27B November 11, 2025
38RP
福島県視察巡り、最後は、南相馬市にある、福島イノベーション・コースト構想に基づき整備された「福島ロボットテストフィールド」を訪れました。物流、インフラ点検、災害対応で活躍するロボット・ドローンや空飛ぶ車の研究開発に必要な実証、試験や性能評価等が一箇所で行える一大研究実証拠点となっていました。また、本日の視察を通じて、現地の皆さまが日々復興に向けて着実に歩みを進めておられる姿に、深く感銘を受けました。
国が前面に立つという基本方針のもと、引き続き自治体や関係機関と連携し、人的・財政的支援を全力で継続してまいります。
被災地の一日も早い復興の実現に向け、総務省として全力を尽くしてまいります。 November 11, 2025
18RP
能登半島の輪島市にて本日、最後の「被災地に野菜を届けようプロジェクト」を開催。述べ74回となりました。述べ参加人数は約30000人。
このプロジェクトを共に行ってきました石井竜也さん、総社市の片岡市長や14自治体の関係者の皆さんが集まりました。
毎週土曜に開催されてきましたが、雪の日、雨の日、猛暑の日、多い時には500人以上の皆さんが足を運んで下さりました。
多くの出会いがありました。石井竜也さん、片岡市長を中心とした自治体チームの皆様、そして、重蔵復興市を手伝って下さった多くのボランティアの皆様、関わって下さった全ての皆様、有難うございました。 November 11, 2025
4RP
中国人が来なくて観光地がダメージ受ける!国は見捨てるのか!とか言ってるサヨクはデモしてる暇あるなら、全員で観光地に旅行しろよ、金落とせよ。
高市批判するために
「観光地がダメージ受けますように」
が本音の癖に。
被災地も観光地もいつも見捨てるどころか利用してるのはサヨクの方だろ。 November 11, 2025
2RP
台湾は、2011年の東京電力福島第一原子力発電所の事故後に導入し、その後見直しを行っていた倭国産食品に対する全ての輸入規制を撤廃すると発表しました。
我が国は、様々な機会を通じて、台湾側に対して、科学的根拠に基づき、規制の早期撤廃を働きかけてきました。
今般の台湾側の決定は、被災地の復興を後押しするものであり、倭国政府として歓迎します。 November 11, 2025
2RP
🎄12/24 14:00〜🎤
平山みきさん主催✨
チャリティーイベント
「ジングル🔔ウィーク」に参加します🎶
東倭国大震災以来、被災地の子どもたちにクリスマスツリーを送り続けて今年で15年目✨
📅12月20日〜25日
📍京都御池ゼスト地下街
ハッピーな時間、一緒に楽しみましょ🎀
#平山みき #クリスマス https://t.co/4yVSnWcbCN November 11, 2025
1RP
福島県視察巡り、最後の場所のご紹介です。南相馬市にある、福島イノベーション・コースト構想に基づき整備された「福島ロボットテストフィールド」は、物流、インフラ点検、災害対応で活躍するロボット・ドローンや空飛ぶ車の研究開発に必要な実証、試験や性能評価等が一箇所で行える一大研究実証拠点となっていました。
また、本日の視察を通じて、現地の皆さまが日々復興に向けて着実に歩みを進めておられる姿に、深く感銘を受けました。
国が前面に立つという基本方針のもと、引き続き自治体や関係機関と連携し、人的・財政的支援を全力で継続してまいります。
被災地の一日も早い復興の実現に向け、総務省として全力を尽くしてまいります。 November 11, 2025
まあ、安藤議員が安物の服着てその辺歩いていたら普通のおじさんて感じだから。。
多分筋トレしていて顔も阿部寛だったらまた違った印象になるかもしらんから。。
一番良さそうなのは被災地に会社がある業者が関係している服だろうけど。。 https://t.co/KITm1OcRIB November 11, 2025
福島県視察巡り、最後の場所のご紹介です。南相馬市にある、福島イノベーション・コースト構想に基づき整備された「福島ロボットテストフィールド」は、物流、インフラ点検、災害対応で活躍するロボット・ドローンや空飛ぶ車の研究開発に必要な実証、試験や性能評価等が一箇所で行える一大研究実証拠点となっていました。
また、本日の視察を通じて、現地の皆さまが日々復興に向けて着実に歩みを進めておられる姿に、深く感銘を受けました。
国が前面に立つという基本方針のもと、引き続き自治体や関係機関と連携し、人的・財政的支援を全力で継続してまいります。
被災地の一日も早い復興の実現に向け、総務省として全力を尽くしてまいります。 November 11, 2025
倭国各地世界各地に被災地があって
自費やお金全くなくなっただとか色々な人達がいるのに
津波があったって
二人の仙台芸人がずーっと出てる
人不公平と感じるのは当たり前 https://t.co/P2BZgQZk1Q November 11, 2025
@AInokoto1029 地震のあと、被災地に略奪に行くのが害国…
倭国では国内の害国人が略奪に向かう…
どこまでも害国は略奪…。AI作っても略奪に走る…。やったもん勝ちの精神…。
このような文明はいずれ海底に沈むか、砂漠と化して無となるのみ。 November 11, 2025
何時も通りに鎮火後には速やかに跡地にB楼&SCC整備する等しての復旧&復興も図って、其の収益の一部で被災地区&被災者全体の補償賠償も内緒で皆で拡充すべく、可成り遅れるでしょうが、義援金も序でに密かに後から少しでも積み増しするとして、今から前倒しで秘密に合議して手筈しておいて下さい。 November 11, 2025
母と息子の2人で公務って、
多分、初めて見た。
上皇后と浩宮
上皇后と礼宮
こういうセット公務、あったかな?
デフリンピック、倭国はオリエンテーリングは強いのだろうか?🥇🥈
> 悠仁さま、伊豆大島で土砂災害の慰霊碑に供花 公務で被災地慰霊は初:朝日新聞 https://t.co/2cC91bOHLj November 11, 2025
奥能登で暮らして毎日被災地を見ている者です。2024年1月1日が基準日だからめっちゃくちゃ進んでることを実感しますが、色眼鏡かけてる人は外からだろうが中からだろうが大事な部分が見えてないから何度来ようが一緒だし「口答えされたから支援しない」とか言う人はボランティア向いてないんですよ。 https://t.co/qCAFyPrkOw November 11, 2025
中居君ランチ🍙🍝🍱は何?
ほっぺ一杯頬張るマー君。
見たいなぁ会いたいなぁ🙂↕️
子供時代はお兄ちゃんと分けわけっコだったから、被災地の人には沢山してあげたんよね🤗
優しいマー君。
いつでもお帰り〜だからね。
ロケ弁がマー君を待ち侘びてるよ🍱 https://t.co/VCgUC9Iuqh November 11, 2025
早く帰れたのでおクスリ飲んで細々してた、、眠くなったらオヤスミなさい・・・今日もみなさまありがとうございました💐🌹💐🌹良い眠りがありますように💤辛い方や、弱ってる方が穏やかに癒されますように🍀🍀🍀被災地の方々が早く元の生活に戻れますように🍀🍀🍀みんな幸せでありますように🍀🍀🍀 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



