衆議院議員総選挙 トレンド
0post
2025.11.24 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国民民主、本当に愚か。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認 2025.11.23 読売新聞
https://t.co/B4aH5wZClT November 11, 2025
141RP
国民民主と立憲が1本化って、
それ悪夢の民主党やん。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース https://t.co/pwPRqkBhXm November 11, 2025
23RP
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
元祖民主党再結成って事やね。#Yahooニュース
https://t.co/Hh8NHfOiIY November 11, 2025
11RP
うわー、懐かしい。。。
高市総理の存立危機事態発言があるも、倭国の基本路線は変わってないことを、公明党が与党ならやってたと思う。
ちなみに、この場で北京大学の学生でいたのが、衆院選に出た原田直樹候補。 https://t.co/UHzuwL7pR7 November 11, 2025
10RP
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/QlhThKSHfC https://t.co/HkpL5VIBW9 November 11, 2025
8RP
山本太郎
『民主党はどこまで行っても民主党』
正解✅
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/PF0jlItj7H November 11, 2025
6RP
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/QlhThKSHfC https://t.co/i28Bh4B3yJ November 11, 2025
2RP
終了!
国民民主党は肝心な所で必ず間違える!
理由は両党ともサヨク労組【連合】が支持母体だから!
【連合】加盟企業とその社員が売国奴扱いになる日も近い!
榛葉さん離党しよう!
連合福岡・立憲県連・国民県連
次の衆院選へ統一候補擁立を確認(テレQ(TVQ九州放送))
https://t.co/dCTJAWPgtO November 11, 2025
2RP
さもしい顔して貰えるものは貰おうとか弱者のフリをして少しでも得をしよう
そんな国民ばかりになったら倭国国は滅びてしまいます。
(高市早苗首相)
これが高市政権の本質です。
1月解散衆議院選挙で高市政権を終わりにしましょう。
‼️ https://t.co/ihFDy2P2w1 November 11, 2025
1RP
申し訳ないけど「自民に協力しない」「立憲と協力する」で政策であれこれするという言葉は通らないと思う
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認 : 読売新聞オンライン https://t.co/6mq8KTEpoD November 11, 2025
旧民主党やん。
これでいいの?
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/TV2m3OSDE1 November 11, 2025
@pinetail275 ご返信ありがとうございます!仰る通りだと思います!
こういう記事を見た人は「所詮同じ民主党」とレッテル貼られてしまうわけで😅
「2大政党制」の時代であれば許されたかもしれないですが、もう有権者に選択肢を提示して判断を仰ぐのが良いかと。
埼玉10区はここ最近の衆院選は2択ですが😏 November 11, 2025
@sayu4018 鎌田さゆり
立憲民主党
国会で恥ずべき行動は
国会中継されていることを承知の上で行った確信犯
国会議員となって
奢り
天狗
身から出た錆
修復不可能
次の衆議院選挙で落選確実
#鎌田さゆり落選運動 November 11, 2025
@magicnenene んー、前回の衆院選の結果を見ると、まだまだ福岡では自民に勝つのは難しいと思います。私は4区でこのみさんに入れましたが、やはり自民の岩盤層が厚い感じがします。連合支持母体がある以上、一定の選挙区調整は仕方ないと思う部分はありますね November 11, 2025
次期衆議院選挙 比例議席・票数シミュレーション(11/24時点)
自民 1612万票
立憲 628万票
国民 505万票
参政 526万票
公明 490万票
維新 571万票
共産 265万票
れ新 275万票
保守 178万票
社民 86万票
みら 121万票
毎日、読売の世論調査を反映しました。 https://t.co/DnnDW5SqIJ November 11, 2025
三春さんのこれ、中北浩爾『自公政権とは何か』をより計数データで分析しているような形になっていて、とても面白い
このまま支持率落ちた後の衆院選はだいぶワクワクできると思う https://t.co/x9Qa8HCb7a November 11, 2025
@satsukikatayama あれれれ、中国様に逆らってるのに読売では高市内閣の支持率72%だってよ。こりゃ高支持率のまま衆院選だな。大惨敗お釈迦ポンのパヨは涙目、かわいちょww November 11, 2025
一本化一本化と騒ぎ立てるが、
これまで立憲民主党が出していた5区を国民民主党が擁立できたことは、なぜ評価されないのか?
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/66hvKQfC9g November 11, 2025
@karenshinjyuku 彼は前回の衆院選では北関東へお手伝いに行ってましたが、何も聞いてないので、かれんさんとはお会いしてないかもですね。
コメントありがとうございました🥹 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



