葛根湯 トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/女性)
葛根湯に関するポスト数は前日に比べ43%増加しました。女性の比率は9%増加し、前日に変わり40代女性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「風邪」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「インフルエンザ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
実はインフルエンザに“麻黄湯や葛根湯”を使えない場面って意外と多いんだよ。発症後しばらく日数が経過した場合は小柴胡湯など別の漢方薬を使うべき。インフルエンザという同じ病名でも、個々の状態によって使う漢方薬は変えないといけない。もしコレ見て漢方薬の学習に興味が出てきたら「体質判断に基づく漢方薬の選び方」の無料動画をプレゼント中なので、プロフィールのURLから覗いてみてね。冷え症をテーマに詳しく解説してるよ🤴✨※もうすぐプレゼント期間が終了します。 November 11, 2025
46RP
葛根湯を白湯に溶かして…
皆さんお疲れ様でした˶˙ᵕ˙ )ノ゙
少し風邪気味なので白酒を
ストレートで🥃✨
泡盛みたいで美味しい〜🎶
紹興酒等の黄酒より呑み易い👌
そのあとは宝山湯割りで🍵♨️
体を温めて寝ます( ˘ω˘ ) スヤァ…
でもはよ終わって良かった
雨にも合わなんだしദി ᷇ᵕ ᷆ ) https://t.co/Q5Sa5EIhp8 November 11, 2025
19RP
おはよ〜☀
体調は如何ですか、拗れていませんか?
朝は寒いけど、日中は少し暖かくなるみたいです。夕方からはお天気悪くなるみたいだから気を付けてね☔
元気とハッピーを送ります✨
木曜日も素敵な1日になります様に( ꈍᴗꈍ)~Llove♡
#ダンボー
#oveplus
#ラブプラス
#マナカ宇宙一
#高嶺愛花
#葛根湯 November 11, 2025
4RP
昨日の夕方ちょっと寒いかも、なんだか背中に違和感が😥
その場で葛根湯を買い、初めてお湯に溶かして飲んでみた
家に帰って寝る前に再度飲み、早めに就寝🛌
朝起きたら違和感なくなってた
おかしいかなとおもったらすぐの対策と
葛根湯と銀翹散を常備するといいですよ💡 November 11, 2025
2RP
おはようございます!
寒い朝です🥶
やっとの木曜日。やっぱり少し疲れが出ていて、季節外れの黄砂の影響か風邪なのか喉も痛いです😖💥
早めの葛根湯で今日明日は頑張ろうかなと思います💊😷
今日こそぼちぼちと思うけどなかなかね😔
皆様今日も心穏やかに、体調に気をつけてお過ごし下さいね🍀🍵😌✨ November 11, 2025
2RP
ごめんなさい寒気がしてきて体調悪くなってきたので夜配信はお休みします💦
葛根湯効いてくれー!!
また明日の日中こそはやるからね!
今日は2回も配信できて嬉しかったです、来てくださった皆さんありがとうございます✨ November 11, 2025
1RP
中医学ではかぜ、インフルエンザ、コロナなどに感染した時には、お身体の状態によって漢方薬を使いわけます。
現場でよくみられる状態を4つあげていますので、ご参考にしてみてください。
① 風寒表証(ふうかんひょうしょう)
【冷えをともなう初期のかぜ】
冬の寒さや冷房などが原因で、「寒邪(かんじゃ)」が体表に取り付いた一番初期の段階です。毛穴が閉じてしまい、邪気と戦うための熱が内側にこもろうとしますが、体表は冷えています。
主な症状:
強い悪寒(温めても寒い)。
発熱(熱はあるが、寒気の方がつらい)。
無汗(汗が出ない)。
頭痛、後頭部のこわばり、節々の痛み。
薄く透明な鼻水。
代表的な漢方薬: 麻黄湯、葛根湯
② 風寒少陽病証(ふうかんしょうようビょうしょう)
【こじれた時や胃腸が弱い方は初期でもおこる】
①の「風寒」が治りきらず、病邪が体表(表)から少し奥の「半表半裏(はんぴょうはんり)」という部位(少陽)に入り込んだ状態です。体力が落ちている時や、長引いた時に見られます。
主な症状:
往来寒熱(悪寒と発熱が交互にやってくる)。
口が苦い、喉が乾く。
胸脇苦満(脇腹や胸が詰まったような苦しさ)。
食欲不振、吐き気。
代表的な漢方薬: 小柴胡湯(表証が残る場合は柴胡桂枝湯)
③ 肺熱壅肺証(はいねつようはいしょう)
【激しい咳・肺や気管支の炎症】
病邪が完全に体の奥(裏)に入り込み、肺で激しい熱を持っている状態です。かぜやインフルエンザにより肺炎・気管支炎への悪化が見られます。寒気は消え、ひたすら熱さが目立ちます。
主な症状:
高熱、顔面紅潮。
激しい咳、喘鳴(ゼーゼーする)。
黄色く粘る痰。
激しい口の渇き、発汗。
代表な漢方薬: 麻杏甘石湯、五虎湯
④ 風熱犯衛証(ふうねつはんえしょう)
【熱とのどの痛みのかぜ】
①とは異なり、最初から「熱邪」として入ってくるか、あるいは風寒が一気に熱化した状態です。春先のかぜや、近年のインフルエンザ・コロナの初期によく見られます。
主な症状:
発熱(悪寒はあっても軽い)。
咽頭痛(ノドの腫れ・痛みが主訴)。
少し汗ばむ。
口が乾く。
鼻水は黄色く粘る。
代表的な漢方薬:金羚感冒散、 銀翹散 November 11, 2025
1RP
カゼは進行が早いもの。体に違和感を感じた時にすぐ対処するのが肝腎ですよ☝️そのためにはカバンに常備しておくことがおススメです💊タイプ分け(葛根湯→寒気の強いカゼ🥶 銀翹散→熱感の強いカゼ🥵)を間違わないようにして下さい。そしてくれぐれも予防で飲まないで下さいね(これ大事)。 https://t.co/Ca0JHZFyV4 November 11, 2025
1RP
GOODモーニング^ ^
木曜日の朝
昨日はアクアライン通行止のお陰で終日大渋滞
ヘロヘロな1日でした
あっ、喉が痛いぞ
ヤバっ
葛根湯飲んで出陣します
皆さん安全運転で参りましょう https://t.co/d8sIXHwa2A November 11, 2025
1RP
【#インフルエンザ と漢方】
焦って葛根湯・麻黄湯を飲み始める方がいますが、予防目的の内服はおすすめできません
症状のタイプや出方によって使い分ける薬なので、体調が変だと感じたタイミングでの服用が大切
#蒲田 で何飲んだらいいか #漢方 相談されたい方👉https://t.co/gyo9aN6stH https://t.co/K52zUk95Ll November 11, 2025
1RP
@stbW0ztk2e60850 小二郎が赤ちゃんのとき、乳腺炎になって葛根湯を処方してもらいましたが
おくすりのめたねで頑張りましたwwwww
大人気ないwwwwwwwwwww
ありがとうございます✋🤚<ハー!! November 11, 2025
医者行った結果インフルじゃないおって事だったんだけど、葛根湯もらってそのまま30分寝落ちしたら風邪特有のだるさが一撃で取れて戦慄してる。ツムラ又はクラシエって神企業なんですね November 11, 2025
@34_miyocars 回復したんだね😃👍良かったですね。これからの時期また、寒くなるから体調に気を付けてくださいね。風邪の引き初めには、葛根湯をお湯割りして飲むのが良いよ。(^-^)👍 November 11, 2025
@karen6655 同じです😆
調子おかしいときは
葛根湯飲んで寝ちゃいます
小さい頃の病気やっていなかった
んです!
40過ぎて、
食事会で皆んながおたふくに感染😰
私だけ発症しなくて
抗体検査したら
すごい抗体ができてて😆
風疹の抗体も数年前に📊
医者もビックリ🫢 November 11, 2025
お薬の味、大体を美味しい〜って飲むんだけど、今日処方された漢方、初めてうおーーーー味がつれぇーーー!舌に残るーーーー!ってなってる。でもそういうのも嫌いじゃないよ。葛根湯とかはチャイみたいっすねーうめーって美味しく飲めるんだけどね。 November 11, 2025
葛根湯ぶち込むべきか……買ってこよ葛根湯(まだ持ってなかったんだ)
ハライッパイと仕上がれでバカ声出したので家ついた段階で喉がやばそうだったんですけど致死量ののどぬーる吹き付けて寝たら朝には通常になってたんでのどぬーるスプレーやっぱ強い
互いに細心の注意をはらいながら過ごしましょう November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



