1
茨城県
0post
2025.11.25 04:00
:0% :0% (30代/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#迷子犬 「はな」まだ見つかりません 些細な情報でもご連絡下さい 黒っぽい雑種 ♀7kg・ピンクの首輪 人にも犬にも懐いていません 寒いネ元気でいてネ 最終目撃 10/2 戸頭神社から #利根川河川敷 9/10 #茨城県 #取手市 桜が丘より逃 #守谷市 📞 090-4846-9697 X: @jj88shin https://t.co/6ik4az3BpO November 11, 2025
7RP
2025/11/17(月)
🆘茨城県小美玉市田木谷から
行方不明の迷子犬をさがしています🆘
🗓2025/10/4 お昼頃〜
🗾茨城県小美玉市田木谷
飼い犬とは知らず、保護して
ご自宅に連れて帰られている方が
いらっしゃいましたら、
ご連絡頂けますと幸いです。
人懐っこく優しい子なので
可能性はあるかと思います...
石岡市、茨城町、鉾田市、行方市
かすみがうら市、土浦市等の
付近の市町村の方々も
外出の際は気にかけて頂けると嬉しいです。
拡散だけでも
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
Tiktok、Instagram、Threadsも
アカウントございます。
合わせてよろしくお願いいたします。
#茨城県 #小美玉市 #田木谷
#迷子犬 #探しています November 11, 2025
4RP
#鉄腕DASH グリル厄介
撮影場所 茨城県ひたちなか市「#京遊膳花みやこ」
それにしても #間宮祥太朗 さんかなり食通❣️
出演 #城島茂 さん、 #森本慎太郎 さん、#高地優吾 さん とても楽しい撮影でした😃
茨城県の食材を使い厄介者のアメリカナマズを美味しく創作料理に調理させて頂きました!
#料理マスターズ #ゴエミヨ #いばらき食のアンバサダー #常陸国ガストロノミー November 11, 2025
2RP
#鉄腕DASH #グリル厄介
撮影場所 #京遊膳花みやこ
皆さんありがとうございました♪
#茨城県の食材 を使い厄介者のアメリカナマズを美味しく調理させて頂きました👍
#間宮祥太朗 さん当てすぎww
ゲスト出演 #城島茂 さん、 #森本慎太郎 さん、#高地優吾 さん とても楽しい撮影でした😃 https://t.co/bTleMYQlIy November 11, 2025
1RP
ユメノバ E2系
当施設の保存車輌は茨城県に縁のある車輌がテーマだそうですが、なぜ新幹線か。鉄道系博物館としては新幹線が欲しかった、そして東北新幹線が茨城県古河市を僅かに通っているからだとか(北斗星もほぼ同じ理由)。新幹線は大柄なイメージですが、SLと並ぶと幅はあっても高さは低めです。 https://t.co/71ONxMYCUo November 11, 2025
1RP
11月24日の昼麺🍜茨城県古河市🎵支那そば横浜タンメン阿波家‼️支那そば(大盛)&とり丼🍜連休最終日は家族で阿波家😆遅い時間でも満席😁どこか懐かしい感じの麺をフゥーフゥーズルズル😋とり丼も❗さっぱりした味付けで旨い😋らーめん美味しくですよ😆🍜 https://t.co/uQlTSwfnPD November 11, 2025
茨城県美浦村の村民の血税を詐取して
みんなで大家さん犯罪者グループが使い込むんですよ
もう金は抜かれた後かも知れない
何度このバカみたいな公金詐取目的だけのデッチ上げ事業を見て来たか
「ケンブリッジ大学ジャパンアカデミー」は「地方創生inくらて」と同じだ
#みんなで大家さん November 11, 2025
茨城県の「紅優甘(べにゆうか)」をご紹介🍠
👉 https://t.co/t75tmf0cV7
その名前の通り甘さに優れた品種で、しっとりした味わいと上品な甘さが特徴です😃
🧑🌾「国産」を食べて応援キャンペーン中👩🌾
全国7,000以上の商品が“お客様送料負担0円”🚛💨
#JAタウン #産地直送 #通販サイト熊本 https://t.co/mmpx6EdfdZ November 11, 2025
\フクロウ一家、総勢27羽でお出迎え!/
茨城県つくば市【ふくろうの家】です🏡✨
仲間が増え、現在は27羽の個性豊かなフクロウたちが皆様との癒やしの時間をお待ちしています!あなただけの"推しフクロウ"を見つけに来ませんか?
📅 営業日:土日祝日のみ(12:00〜16:00)
⚠️ ふれあい体験は、事前のご予約がスムーズです。
👇 ご予約・アクセスはこちら
https://t.co/blWHQXKyyX
#鳥好きさんと繋がりたい #ふくろう #ふくろうカフェ #フクロウのいる生活 #フクロウ #フクロウカフェ #フクロウ好き November 11, 2025
𝔾𝕠𝕠𝕕 𝕖𝕧𝕖𝕟𝕚𝕟𝕘 ☽꙳
今日のCafe𓂃𖠚ᐝ
栗の産地 茨城県笠間市の
栗を使用した🍮
🍁マーロウ秋の名物プリン
今年も食べたい𐤔
マーロウ
栗スペシャルプリン
今年もマロン(栗)のスイーツ堪能
栗大好き(*¨̮*)❤︎
┈┈┈┈┈┈┈┈ 𝕡𝕦𝕕𝕕𝕚𝕟𝕘 🌰
#マロン
#ブリン
#マーロウ https://t.co/y5ZzXNKNsD https://t.co/SKkmiPLQ6M November 11, 2025
23日22時40分頃、茨城県坂東市幸田新田で「現在延焼している」と通行人から消防に通報があった。
消防によると、山積みにされた合成樹脂が燃えていて、23時55分現在、消火活動を行っているという。
#火事
https://t.co/hq2ulPt5il November 11, 2025
茨城県鹿嶋市に【鹿嶋宮中店】がグランドオープン😸🎊
オープンを記念して企画やイベントも開催中❣️
お得に楽しめる期間にまねきへGO🐈💨
♪地域初登場おかしバーが登場🍭✨
♪ソフトクリーム食べ放題!!
♪ダーツも遊べます🎯
♪まねきはもちろん💖フード・ドリンク持ち込みOK🎤
♪鹿嶋市役所前バス停から徒歩2分!!
🐱皆様のご来店お待ちしております🐱 November 11, 2025
🆘緊急🆘#収容猫
🆘#傷病収容🚑#衰弱猫🚨
公表期限11/25(火)
11/13(木)#茨城県 #常総市 #大塚戸町
♂#黒白猫
📲茨城県動物指導センター🙇🏻♂️#迷い猫 #迷子猫 #保護猫 #猫 #ネコ #ねこ #白黒猫 #野田市 #千葉県 #つくばみらい市 #坂東市 #守谷市 #常総 #あすなろの里 #ミュージアムパーク茨城県自然博物館
🚨「オス」とされる、衰弱したハチワレ柄の黒白猫が首輪なしで収容されています‼
️🚨飼い主様、関係者様は大至急お迎えをお願いいたします🙏🏻
🚨収容猫にお心当たりのある方は大至急センター迄ご連絡をお願いいたします📲🙇🏻♂️
♦️ボランティア様(chie_kudo1122様/Instagram)が、収容翌日の11/14(金)朝に様子を確認されたところ、この子は収容時、著しい脱水・削痩、貧血、低体温(35.3℃)、センターでは出来る限りの治療・処置をしてくださいましたが、残念ながら亡くなったとのことです🙏🏻
センター登録個人ボランティア様(chie_kudo1122様)Instagram
11/14(金)⏩https://t.co/G9GPJfOjTj
♦️以前、茨城県動物指導センターに負傷で保護され、収容中に亡くなった猫を引き取りに行かれた飼い主様からお聞きした話によると、センターでは収容中亡くなった猫のご遺体を冷凍して大切に保管して下さっていたそうです。
この子もどうか大好きな人の元に帰れますようお祈りいたします🙏🏻
◎公示には、種類『雑種』毛色『黒白』* 性別『オス』体格『中』首輪『無』** 備考『衰弱』*** と記載されています🐈⬛
*毛色・毛柄の認識・表現は個人の感覚等により微妙な場合がある為、収容中の猫が公示記載の「黒白」としてではなく、黒白ブチ、白黒、白黒ブチ、ブチ等として捜索されている可能性もあります。
**首輪・ハーネス等は放浪中に外れた可能性もあり、収容時に首輪がなくても首輪の跡が残っている場合もあります。詳細はセンター迄お問い合わせください📲🙇🏻♂️
***センター登録個人ボランティア様(chie_kudo1122様/Instagram)ご投稿によれば、著しい脱水・削痩、貧血、低体温(35.3℃)とされています。
⚠️公示には耳カット、マイクロチップ等に関する記載はありません❗️詳細はセンター迄お問い合わせください📲🙏🏻
◎迷子動物は市区町村境・都県境等を越境して収容される場合もあります❗️
◎公示にも記載がなく、掲載画像からも分からない収容動物の特徴等については、センター迄お問い合わせください📲🙇🏻♂️
♦️センターにはお迎えのなかった動物達が、たくさん収容されています🐕🐈⬛⏩https://t.co/bL237Y3DZd
🟢センター収容の動物は公示満了後、センター登録の団体様、ボランティア様経由で里親様になれます🏡🐕🐈⬛🍀✨
♦️人慣れしていない子でも、ボランティア様や団体様に引き出され、お家で家族として暮らす為の訓練している子達もいます🐕🐈⬛
♦️シェルターや預かり様の所で1頭分の場所が空けば、また1頭引き出せます。
※センターへのご連絡は迷子探しのご用件のみでお願いいたします🙇🏻♂️
センター登録個人ボランティア様(chie_kudo1122様)Instagram
11/13(木)⏩https://t.co/95TINkXO24
◎収容された動物は、傷病の状態により、また長毛種の場合や興奮等の条件・状況により、性別の確認が困難な場合が考えられます。また収容された動物は、長期の放浪等の影響により、顔や体の印象が変わっている可能性があります。公示に掲載画像がある場合でも、光の加減や撮影・再生機材の特性、被毛・皮膚の濡れ・汚れ等により動物の目や体の色、或いは経年変化等により首輪等の色が、本来の色とは違って見える場合があります。公示に記載の内容が、飼い主様・関係者様が探されている動物の性別(※『さくらねこ』では、耳のカットはメスは左、オスは右が一般的ですが、全ての『さくらねこ』にこの例が当てはまるとは限りません。)や、毛色(柄)、首輪の色、或いは画像からの印象が違っていても、念の為センターでのご確認をお願いいたします🙏🏻
保健医療部動物指導センター保護指導課
〒309-1606 茨城県笠間市日沢47
電話番号:0296-72-1200
FAX番号:0296-72-2271
平日8:30~17:15(土日祝祭日を除く)
センターが保護している犬猫
⏩https://t.co/1YMcEStlt1
収容中の動物たち
⏩https://t.co/bL237Y3DZd
動物指導センターの紹介
⏩https://t.co/UYpwIhJo2i
25-1060 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



