1
茨城県
0post
2025.11.26 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日も昼休憩で🙇♂️
IBARAKI FLOWER PARK🌹
(茨城県石岡市)
終わり気味だったけど
景色も良く綺麗🌹✨👀♡
🌹(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
#いばらきフラワーパーク
#バラ #茨城 https://t.co/L5Wa7iIdfW November 11, 2025
6RP
藤沢のモスク反対運動、
キクタケさんをはじめ多くの方々ががんばってます🐱
この問題は他人事ではなく、
これから倭国が外国人の受け入れ拡大をすれば全国どこでも必ず起こります。
調べると、全く同じことが韓国でも起こっていました。
建設擁護派が出て来るのも同じ。
韓国は世界10位前後の経済大国、らしいのですが、
少子化高齢化で労働力不足、働き手確保のため、移民受け入れを拡大。
倭国と同じような状況ですね。
大邱(テグ)市でモスク建設計画
ムスリムの留学生が資金を集める
1日5回お祈りするので、留学生にとってモスクは大学から近い所が良い
2020年9月 建築許可を得て着工
住民らがムスリムの1日5回の礼拝による騒音や香辛料を使う料理の臭いで住環境が悪化すると主張、反対
21年2月 大邱市北区が工事中止の行政命令を出し、工事中断
建設主の留学生や支援団体が、行政命令の撤回を求める訴訟
10月 韓国国家人権委員会
大邱市北区の行政命令を
「イスラム教への偏見に基づく一方的な苦情を受けた判断」として批判。
22年9月 最高裁で建設主の留学生や支援団体の勝訴が確定
結局、このモスクは建設されたのでしょうか?
豚の頭を飾ったり、モスク建設現場近くで豚肉バーベキューをやったりする反対運動の写真は見られるのですが…
お住まいの地名、モスクで検索すると、マンションの一室だったり、普通の一軒家が検索結果で出て来ます。
口コミが中々興味深いです。
ちなみに土葬墓地問題では昨年、
茨城県の桜川市で土葬墓地開発の許可が出ておりましたが、住民より墓地開発反対に関する請願が出され、許可申請者が申請を取り下げ中止になりました。
https://t.co/nkhFNm7owe
https://t.co/qweZBr2iEZ
https://t.co/fPehZsEXTK
https://t.co/hcTr5v9gS8
https://t.co/3jvIX1QZv4
https://t.co/FqiEnsjMK8
韓国の合計特殊出生率は0.81で、倭国の1.30よりも低く、世界で最も急激な少子化に直面。
韓国統計庁の推計では、
総人口に占める生産年齢人口の割合は(15〜64歳)は、
20年の71.5%から40年には55.7%まで急低下する。
2023年末時点で、韓国在留の外国人は短期滞在をのぞいて約188万人。
韓国の人口全体の約3・7%に相当する規模で、割合は倭国を上回っている。 November 11, 2025
4RP
東急6000系電車(茨城県土浦市)1986年撮影。
【廃線だけ 未使用作品】高度成長期の1960年に誕生した東急6000系電車も、1986年から廃車が始まりました。ホームセンター・ジョイフル本田が、その廃車体を一般に販売。まだ未来的だったステンレス電車が、茨城県の数ヵ所で、小屋などに転用されました。これは茨城県土浦市の周縁部。厨房用品の会社に引き取られ、倉庫となったデハ6201。今はもう残っていないそうです。箱庭のような郊外の風景に、銀色の電車はよく似合っているように思えました。
この写真は私の『廃線だけ―平成・令和の棄景』の続巻『廃線だけ―昭和の棄景』用の画像を探していた折に、データ化した一枚です。(書籍には掲載しておりません)
■この夏発売『廃線だけ―平成・令和の棄景』 https://t.co/iw4a78nMki
実業之倭国社のこの紹介ページ。こちらからオンライン書店にも飛べます。Amazonでも再び入手可能となりました。重版分の印刷も最高レベルの仕上がりです。現在、三刷り(二度目の重版)も決定しております。この機会にぜひ、お手に取って頂けましたら幸いです。
■この秋発売の続刊『廃線だけ―昭和の棄景』 https://t.co/qiinoqIvj4
昭和の懐かしい廃線風景をまとめた『廃線だけ―昭和の棄景』は10月に発売されました。先日、印刷に立ち会いましたが、素晴らしいクオリティでした。製本も凝った仕上げで、最高の一冊です。紹介ページからAmazonにも飛べますので、ご注文頂けましたら幸甚です。
街歩き好き、写真好き、廃墟・廃線好き、鉄道好きの皆さま、ご高覧頂けましたら嬉しく存じます。
#丸田祥三 #廃線だけ November 11, 2025
4RP
📢見逃し配信中
『#あっちこっちAぇǃ』
茨城県の旅スタート✌️🏻
納豆キャラクター頂上決戦🥹⁉️
#ねば~る君 🆚 #みとちゃん
#Aぇǃgroup × ねば~る君の相性が抜群🤣
赤いチンピラみとちゃんが
非公認キャラに容赦なく吠える🐶🔥
#正門良規 #末澤誠也 #小島健 #佐野晶哉
https://t.co/Vzkyr48jGA November 11, 2025
2RP
アニメ『#薬屋のひとりごと』× #茨城県 のコラボイベント 「#薬屋の巡遊録」が開催中
#猫猫の潮風コース の #日立市かみね動物園 に行ってきました
ゾウやカバなど動物たちの
のんびりとした姿に癒されます
高台からの海の眺めも見所です!
詳細は
https://t.co/5Q0hPQhvid
#IBARAKIisBlossoming https://t.co/McZYskCuyz November 11, 2025
2RP
🐱たいちくん
6月末 茨城県筑西市より迷子に
グレーの長毛に
黒いストライプの模様
当時の体重不明
未去勢
首輪なしです
目撃·保護情報等、どんな些細な事でも
👇引用元の飼い主様まで連絡お願いします🙏
#猫好きさんと繋がりたい
#迷子猫
#迷い猫 https://t.co/7gL7GLGtrX November 11, 2025
2RP
2025/11/17(月)
🆘茨城県小美玉市田木谷から
行方不明の迷子犬をさがしています🆘
🗓2025/10/4 お昼頃〜
🗾茨城県小美玉市田木谷
飼い犬とは知らず、保護して
ご自宅に連れて帰られている方が
いらっしゃいましたら、
ご連絡頂けますと幸いです。
人懐っこく優しい子なので
可能性はあるかと思います...
石岡市、茨城町、鉾田市、行方市
かすみがうら市、土浦市等の
付近の市町村の方々も
外出の際は気にかけて頂けると嬉しいです。
拡散だけでも
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
Tiktok、Instagram、Threadsも
アカウントございます。
合わせてよろしくお願いいたします。
#茨城県 #小美玉市 #田木谷
#迷子犬 #探しています November 11, 2025
2RP
11月21日、茨城県結城郡八千代町の町立八千代第一中学校の2年生98人が見学に来てくれました。
観光バスで全員で都内まで来てから班別行動だったのですが、展示館には時間差で4回に分かれてすべての班が来館してくれました。 https://t.co/uau9ilgDsU November 11, 2025
1RP
【今日も膝に乗ってご挨拶ミニ!】
おはようございます。今朝は気温4度、濃霧に包まれた湊線沿線11/26の朝です。
今朝も朝6時過ぎの那珂湊駅にお邪魔するとミニはハウスの中でスタンバイ。私が来たと分かると外に飛び出して来て大きく伸び!そしてホームの点検をしながら膝の上に。
しばらくモフモフさせて貰うと久々にいつものお姉さん登場。ミニも元気よく挨拶してました。こうして外にいるミニに会うのは久しぶりだったようです。
お姉さんをお見送りしてミニは膝の上で上り列車のお出迎えをすると元気に飛び降りてハウスの中に戻って行きました。
ミニ、今日もありがとね。またね、寒いから今日も気をつけて。また明日。(F)
#海浜鉄道 #湊線 #那珂湊駅 #駅猫ミニさむ #ミニさむ #茨城県 #ひたちなか市 November 11, 2025
1RP
茨城県 古河市 旭町
ラーメン屋 スマートピッグ
Smart Pig
汁なしそば(中)
豚増し(1つ炙り🥩🔥)
ショウガ
店主さんが優しいお店✨
トッピングはいつも通り
ニンニク、ヤサイ、フラガ、ベビスタ🌟
めっちゃ食べやすい😋
#スマートピッグ
#スマピ
#汁なし https://t.co/5GshOqhUWW November 11, 2025
1RP
#台南市 と倭国の茨城県 #土浦市 は2023年4月に友好交流協定を結びました。台南市はこれを記念するため、帰仁区に新たに敷設した道路の一つを「#土浦街」と命名。この返礼として土浦市もこのほど、霞ケ浦総合公園の外周にある約2㎞に及ぶ市道を「#台南通り」と名付け、今月22日に命名式を開催しました。
命名式には台北駐日経済文化代表処の蔡明耀副代表も出席し、命名の認定書と道路表示板のレプリカを受け取りました。
📸台南市
☟TAIWAN TODAY倭国語版公式サイトで全文を読む
https://t.co/UdOeBc1tev November 11, 2025
1RP
@mugi320i 麦さん
茨城県筑西市(旧下館市)は商業都市の名残りで昔ながらのラーメン屋さんが数軒あります🙂 北関東だと圧倒的に「佐野ラーメン」が有名ですが、下館ラーメン🍜もかなり美味しいです。ポートレートを撮る時に麦さんも楽しんで下さい😊 November 11, 2025
紅葉の写真を撮りに茨城県永源寺・通称もみじ寺に行ってきました
短い秋を堪能中
#ハクバ写真
#ハクバ写真産業
#ハクバフォト
#写真好きと繋がりたい
#写真好きな人と繋かりたい
#茨城県
#永源寺
#もみじ寺
#紅葉 November 11, 2025
🍻 梨想の会 新蕎麦忘年会
風味豊かな 常陸秋そば を皆さんと堪能
そしてなんと…
筑西市は「常陸秋そば」生産量茨城県内第1位‼️
生産者の方々のおかげで美味しい新蕎麦を味わえることに感謝
#梨想の会 #新蕎麦 #常陸秋そば #筑西市 #筑西グルメ #そばのまち筑西 #忘年会 #地産地消 #水柿みゆき https://t.co/Fo3Q8KpuN9 November 11, 2025
@Sankei_news 完全に運休は残念だけど、上海の状況を考えると仕方ない面もあるよね。茨城県は再開に向けてしっかり動いてほしい!春秋航空との連携がんばれー。🇯🇵✈️ November 11, 2025
@kanekodaisu_ceo スペックはこちら。
エリア:茨城県
物件:築40年超 木造アパート(2DK×6戸)
売値:760万円 → 690万円(指値成功)
利回り:32%超
土地積算:約766万円(買値の111%)
融資:500万円(15年返済・金利6%台)
月間CF:約6.8万円(リフォームローンが高い)
売値より土地の価値が高い積算オーバーの超優良物件。
この物件には普通の投資家が避ける 2つの問題 がありました。
問題①:道路の扱いが不明確(再建築不可のリスク)
購入前の調査で
再建築不可の可能性アリと判明。
ほとんどの投資家はここで撤退します。
でも彼は諦めず、交渉に切り替えました。
売主に対して
「売主負担で変更申請をしてもらうこと」
を購入条件として提示。
数ヶ月の調整の末、
道路判定がクリアされ、リスクを完全に排除できました。
問題②:融資がどこも通らない(現金枯渇の危機)
・築古
・入居1/6
・エリア外
悪条件が重なり、メインの金融機関は全滅。
「もう現金で買うしかないか…」
と本人も諦めかけていました。
そんな時に役立ったのが、
不動産〇〇ローンが使えるという知識。
金利は6%台と高めでしたが、
利回り32%超なので、利益は十分に出る計算。
結果、500万円の融資を引き出して、
自己資金の消耗を最小限に抑えることができました。
知識があるなら、
難あり物件こそが優良物件獲得のチャンスです。
本人もこう振り返っていました。
「入会前なら、不動産〇〇ローンの知識もなく、
銀行がダメなら諦めていたと思います。
自己資金を突っ込んでカツカツになっていたはずです。」
多くの人が怖いと思って逃げ出す場所にこそ、
利回り30%超えのブルーオーシャンが広がっているんです。
あなたも、
ライバルが見向きもしない物件をお宝に変えるスキルを身につけたくありませんか?
ぼくの無料セミナーでは、こうした難あり物件をドル箱物件へ変えるノウハウを体系的にお話ししています。
気軽に遊びに来てください!
https://t.co/HkLvnIUgJ9 November 11, 2025
【今日の #鶴見給食 】
・白菜とベーコンのスパゲティ・ポテトサラダ・ヨーグルト・牛乳
茨城県、長野県が主な産地の「白菜」。今日は、旬を迎えたおいしい白菜を使った和風のスパゲティです。
(エネルギー674kcal) https://t.co/VhCOHQAT6X November 11, 2025
昨日、茨城県日立の海から大洗水族館に来てくれました、マンボウです🔰
ひと回り小さく、色が濃く、ヒレも尖っている感じです🐠(飼育下だと少し丸くなると以前聞いた事があります)
しばらくは、ダイバーさんから直接エサをもらう感じかな😊
#アクアワールド
#大洗水族館 https://t.co/lP6ChDkCYd https://t.co/DQv4VvYjip November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



