自己責任論 トレンド
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
書きました。ギャンブル依存症が背景にある事件は少なくありません。自己責任論では解決しない問題です。
「スマホがあるのに賭けないのは難しい」 繰り返した借金と窃盗:朝日新聞 https://t.co/R5HefnEQGi November 11, 2025
2RP
命を守ることは何よりも優先されるべきこと。でも、核家族化が進んだ現代、自己責任論やSNSでのさまざまな声に、パパママの心の中でさらに孤立感や自責感を強める言葉が飛び交いやすくなっています。
こうした活動があることは社会的意義がとても大きく、心理支援者としてひじょうに心強く感じます。 https://t.co/M7jNmgStWi November 11, 2025
この男、やらかすな。
慶應義塾大学って、ホント御用学者さん多いね。
創設者が福沢諭吉というハラスメント書籍「学問のすゝめ」の著者だもんな。
まともな事を書いているようで、実は自己責任論者。
五輪汚職やら、なんだか忘れたけど経済知能犯的な事に大体慶應卒業者が絡む。 https://t.co/BMywar5yVs November 11, 2025
悲劇はなぜ減り続けてきたのかの詳細な分析、先の要約した解説の詳細な分析については、ジョージ・スタイナーの「悲劇の死」、テリー・イーグルトンの「悲劇とは何か」、柄谷行人「意味という病」などお勧め。あらゆる不幸をその人の責にしようとする近代の流れ(自己責任論)により、悲劇は消滅する November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



