1
腫れ
0post
2025.11.25 11:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
たぶん一生忘れない外来があります。
40代の男性が「バドミントン中に味方の肘が顔に当たってしまって…」と来院されました。
激しいラリーでも、転倒でもありません。
「前に出た瞬間、味方が後方に大きくスイングし、その肘が頬にカスッ」と触れた」、本人はそう説明しました。
診察を進めるうちに、どこか違和感を覚えました。
腫れ方も、押したときの反応も、「単なる打撲」とは一致しません。
念のためCTを撮ることにしました。
画像を見た瞬間、言葉を失いました。 November 11, 2025
4RP
おはよう〜〜🥱☁️
なんかぜんっぜん起きれなかった🫧
あと左目がめちゃ腫れてるぅ!
ひどくならないといいな👀
昨日のフレッシュさんからの景品のこれ、美味しすぎてびびりながら1人で半分ぺろり。😋
#舞台黒白 場当たりだよ〜
🎟️ https://t.co/rvGOGBpQQT https://t.co/DSURDuGyPy November 11, 2025
2RP
【更新しました】
ツヤのある髪。
滑らかに丸い額。
僅かに腫れのある耳介。
やや広いように見受けられる肩幅。
細い指は、節榑立って力強い。
アルファポリスの投稿小説「竜頭――柔太郎と清次郎――」が面白い!! https://t.co/kkMzNFrofT #アルファポリス
「愛しきものよ」を投稿しました。 https://t.co/wanOzs9Fhq November 11, 2025
2RP
頸部術後出血で最も恐ろしいのは「腫れすぎて気管・輪状甲状間膜が触れない」こと、です。
窒息寸前のマネジメントの肝は以下の3点です。
1)血腫除去は「指」で
手術室へ行く時間稼ぎが必要なら、ベッドサイドで創を開放し、清潔手袋のまま指を深く入れて血腫を掻き出します。この「躊躇ない除圧」が喉頭浮腫の進行を止めます。麻酔は不要です
2)触れないなら「縦」に切る
高度腫脹でランドマークが消失している場合、頸部正中を電気メスで『縦切開』です。 左手で正中にテンションをかけ、喉頭側から切開。気管側は深く、横にずれると頸動脈損傷のリスクがあります。
3) 挿管中こそ「電気メスを持って待機」
麻酔科医が挿管トライしているその背後で、常に切開の準備を完了させておくこと。挿管失敗=即切開です。メスでは血がでるので、あらかじめ対極板をつけておき、電気メスの一択です。
本質は「血腫による圧迫」ではなく「還流障害による浮腫」なので、見た目の腫れ以上に進行は急速であること、浮腫の進行防止にその場での開創&血腫除去が有用であることがポイントです
以下、はやりのNano Banana Proを用いて緊急マネジメントフローを作成しました(一部文字化けあります
#頸部術後出血 #気道確保 November 11, 2025
1RP
起きたら目の腫れが治っていつもの状態に戻ってた!!良かったー😭😭😭
初めてクインケ浮腫になったんだけど、急にぶっくぶくに腫れだすから本当にびっくりする。埋没手術の二重の糸が緩んだとかじゃなくて良かった😭
私の場合、原因は鎮痛剤の多量摂取だったのでみんなも気をつけてねえ😞 https://t.co/144A6L0niD November 11, 2025
1RP
11月24日⭐️🌙
🆘拡散希望です🆘
拡散ご協力宜しくお願い致します🙇
12月3日 日田の病院に受診する事になっています。
🐱チャビーちゃん
食欲減時々嘔吐、食欲不振で痩せてて受診
• 猫コロナウィルス陽性
• クロストリジウム•パーフリンゲンス陽性
• ジアルジア陽性
原因が判って注射と飲み薬でのケアハウスで投薬治療しましたが治らず再検査でリンパ腫が判りステロイドと抗がん剤で治療 無事に寛解しました。
後ろ脚のケガしてる所が炎症してなかなか治らず8月7日断脚手術を受け治りました。
現在は歩くリハビリ中です。
リンパ腫寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ダイちゃん
食欲不振と酷い猫風邪の症状で通院してましたが2日目に状態が悪化し10月17日日田の病院に受診
検査を受けて治療する為に緊急入院後にFIPが判って現在治療中
定期的に胸水が溜まってないか食道の辺りに水が溜まってないか大腸のリンパ節が少し腫れとその側にリンパ腫の様な腫れもあったので確認しながらFIP治療を継続して行く予定
現在はgs注射からgs錠剤に替えて投薬治療中です。
お薬が効いてるか大丈夫なのかを血液検査をしてもらいます。
🐱マリちゃん
FIP寛解後の経過観察中
10月26日で84日ワンクールで投薬完了の予定でしたが血液検査の結果に少し異常が認められたため投薬延長する事になりました。
血液検査FIPのgs治療を始めてから100日で寛解しました。
寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ディブちゃん
尻尾切断手術治癒 酷い猫風邪で下痢と体重低下でケアハウスで現在は投薬治療中です。
オシッコの色が凄く真っ黄色なので診察してもらいます。 November 11, 2025
1RP
@ttttt0615 キナちゃんんんんん😭昨日はお疲れ様🥹もう本当に最高のライブだったね…私はもうラビのセトリで号泣だし米内さんかっこよすぎて号泣だし目腫れてるよ今😂えすぷりちゃんたちもとってもかっこよくてびっくりした😭✨️かわいいイメージあったから…!かわいいしかっこよかったよ〜😭👏 November 11, 2025
【インモードのダウンタイムは?いつから外出OK?】
インモードはダウンタイムが短いのが魅力✨
施術後すぐにメイクOK&日常生活にもすぐ戻れる方がほとんど!
🔸 赤みや腫れ→数時間〜数日でおさまる
🔸 内出血が出ても1週間前後で改善
🔸 仕事・外出は当日または翌日から可能!
🌿ダウンタイム中のポイント
・しっかり保湿&UVケア
・バランスのよい食事+十分な睡眠
・アルコール&喫煙は控えるのが◎
無理なく、美しくリフトアップを目指しましょう✨
---------------------------
ルキナ新宿四谷クリニック
〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町9-6 四谷三栄町スクエア1F
📞 03-6457-8212
診療時間外は、ホームページのLINE無料相談よりご連絡ください🩵
診療科目:美容外科、美容皮膚科、内科
月曜日:10:00〜21:00
火曜日:10:00〜15:00 18:00〜21:00
木曜日:10:00〜21:00
金曜日:10:00〜21:00
土曜日:14:00〜19:00(隔週)
※日曜日・祝日休診
--------------------------
治療内容:インモードによるRF治療(自由診療)
治療期間と回数:1回〜
治療費用(税込):インモードVリフト28,000円〜、ミニfx又はフォーマ18,000円〜
治療にともなうリスク・副作用:治療部位の痛み、火傷、熱感、発赤、腫れ、かさぶたなど
※インモードによる施術・治療は、令和7年現在倭国国内では未承認の医療機器を用いた治療にあたります。当クリニックでは医師が個人で輸入し、その有効性と安全性を確認し、スタッフ共に必要な知識・技術を習得した上で施術・治療を行っております。
治療内容:ボルニューマによるRF治療(自由診療)
施術パラメータ:Tip:F3/ Level: 4 / REPs:500
治療費用:23,000円〜88,000円(税込)⚠️投稿日時点
治療にともなうリスク・副作用:治療部位の痛み、火傷、熱感、発赤など
#インモード
#インモードVリフト
#ダウンタイムほぼなし
#小顔治療
#フェイスライン引き締め
#美容医療
#ノーダウンタイム November 11, 2025
@Teamabc_you28 ゆーちゃん大丈夫?
私も扁桃腺腫れたのかな?って耳鼻科行ったら
リンパが腫れてるって言われたことあるよ
喉のあたりだから耳鼻咽喉科が専門かな?って思うけど、内科でもいいかも!
お大事にね🖐️ November 11, 2025
昔ポーラのリンクルショット目周りに使ったら、夕方ぐらいから急にガンガンに腫れ出して夜に救急🚑いったことある🥺笑
植物アレルギーの人はモロかぶれるかも🐰?
強く効果が出るって言う事は、良い方にも悪い方にも人によって起こる可能性大🙈 https://t.co/Hs4O0vs5EW November 11, 2025
@megumimiura2 めぐみさん おはようございます😊
昨日から夫の足が腫れ、もしや痛風💦
慌てて野菜と魚中心のお弁当にしてみました😅
白だしが好きで、だし巻き卵もこれで作っています🤭
自家製の糠漬けは味にムラが出ますよね。
そこが良かったりしますね❣️ November 11, 2025
@katze8787 足負傷…痛いし腫れてる🥹キャップもピアスも飛んで行ってまさかあんな将棋倒し自分が巻き込まれるなんて思わんよね
後から知ったけど全VIPエリアで発生してたらしい怖すぎる November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



