1
脱税
0post
2025.11.26 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
確かに旧態依然の会社は良くないですが、
ufoは社長脱税、
カラーはガイナックス時代脱税検挙事件アリ、
サンライズはバンダイ買収され揉めて再独立
みたいな骨肉の争いを何度も続けて来てます。
企業努力だけではどうにもならない、
悪い構造がまずそこにあるんですよ。 https://t.co/KQ5QQB79Bl November 11, 2025
3RP
近い未来、「AI税理士が経費を査定する」世界が来る。
これは単なる自動化ではなく、経費の正当性そのものをAIが判定し、証拠がなければ自動で否認される時代になる。AIは全企業データ、カード履歴、GPS、旅程、同伴者、SNS、相場データを統合し、統計的に不自然な経費を一瞬でフラグ化できる。
つまり、人間の脱税は物理的に難しくなる。
そして未来の税務調査はこうなる。
「この飲食、あなたと同伴者の行動履歴から業務関連性が低いです。理由を説明してください」
「ホテルの宿泊人数と支払額が一致しません。証明を提出してください」
「移動距離とガソリン量に矛盾があります。再計算してください」と全部AIが自動で通知する。
忖度ゼロ、感情ゼロで不自然な支出はすべて機械的に否認される。ここで多くの人が誤解しているのが「税理士がAIに置き換わる」段階ではなく、国家が徴税AIを使い、納税者側に説明責任を押し付ける構造になる。
そして、会計士の未来も同じ方向に動く。
監査の7割はデータ照合と例外処理だ。
AIが全取引データをリアルタイムで検証し、異常値をフラグ化する世界になれば、人手を大量に使う監査法人というモデルは崩れる。
監査が完全になくなることはないが、人間がやる仕事は「AIが出した異常値の最終判断」だけになる。
つまり、会計士も業務量が激減し、必要人数は大幅に減る。
結局、税務も監査も、主体は人間ではなくなる。
「人間 vs 税務署」でも「人間 vs 会計士」でもない。
未来は、
「人間 vs 統計モデル」 の世界だ。
AI税理士に経費を否認され、
AI監査に不正を検出され、
AIの提示した異常値リストに人間が答えるだけの時代になる。
グレー経費も脱税も、やりようがなくなる。
そして士業の未来は静かに、確実に縮小していく未来になるだろう。 November 11, 2025
脱税東京都は税を課す権利なんかないだろ。知事・都議は都庁の前に並んで一日焼き土下座でもしてろよクソが。
東京都の宿泊税、宿泊料金の3%定率制へ…課税免除基準も「1万3000円未満」へ引き上げ(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/YOGfhe1e61 November 11, 2025
好きで売買してるんだから買う側も売る側も尊厳は害されないでしょう。
第三者から見て反社とか脱税とか当事者間のトラブルとか、もろもろの社会にマイナスが大きいから取り締まって欲しい。 https://t.co/dI0vtnSKMC November 11, 2025
統一教会とクズ晋三とその仲間達によって倭国国益を損なってしまったのです。未だに反省せず裏金脱税で潤っておバカ総理を見て見ぬふりをしています。山上君が全てを明らかにしてくれたにも関わらず3年間ノウノウと政権与党にしがみついています。山上君を罰する前にクズ自民党を罰しろ!解散させろ! November 11, 2025
@nkome_ko @kibblewhite01 なにかと思ったら、やっぱり漫画の画で2種類あったんですね、しかも片一方の漫画家さんは脱税で問題起こしてるんですね😅
人気作品を違ったふうに特色出して出すのは面白いですね、両方売れてるし?何よりずっと続いてるのがすごい✨️ November 11, 2025
不正受給的な補助金や脱税的節税スキームに詳しい人の話に、前のめりになって話聞いている経営者とかを見かけると、人間のセコさ醜さを見ているようで気持ち悪くなる。そんなの経営/ビジネスの本質じゃない。そういう人は生き方のダサさが顔に出てる。もっと志を持って人/社会に貢献する生き方をすべき November 11, 2025
@masirito22 脱税犯罪者議員を容認するとはなんたる総理大臣なのか。政治献金禁止をするのが先でクソみたいな目眩しの議員定数削減なんてどうでもいいよ。自分の発言で旅行会社やその他の企業や団体や会社が大きな損益と交流を台無しになった事を理解できていない。1ヶ月で外交の失敗と経済の不安定で成績はダメ! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



