能登半島地震 トレンド
0post
2025.11.27 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
被災地県で25年も知事副知事をやって
具体策が全く出ないのが本当に辛い
なぜ借金を県民に隠して先送りし続けたのか
それを先に語って欲しい
井戸敏三元兵庫県知事 能登半島地震の避難所の様子「阪神淡路大震災当時と変わらず」 講演で防災対策見直し訴える(ABCニュース) https://t.co/cz6dstsc5k November 11, 2025
4RP
さぞ悲痛な思いで能登半島地震を見てらっしゃったんだろう。数年前の熊本地震の際には、いち早く県幹部の震災スペシャリストを派遣し、事後対策の指導に当たった災害対策先進県だった兵庫県。
斎藤県政の今はどうだ。他県から相手にすらされない体たらくぶりだ。
井戸敏三元兵庫県知事 能登半島地震の避難所の様子「阪神淡路大震災当時と変わらず」 講演で防災対策見直し訴える(ABCニュース)
https://t.co/gdhkr9Vz2D November 11, 2025
2RP
昨夜は片岡市長と語り合いました。もうかれこれ20年近くのお付き合い。片岡さんが橋下龍太郎さんの秘書時代に始めてお会いしましたが、その後に総社市の市長になられ、その直後から僕は総社市の環境大使に就任。「野口健環境学校」が総社市にできて、毎年、地元の小学生との山登りにゴミ拾いを15年。昨年からは森作りプロジェクト。そして、総社市に私が代表を務めるNPO団体との間で災害協定を結び熊本震災から共にタッグを組んで災害支援活動を行ってきました。本日は能登半島地震の活動報告会を行います。それにしても、昨夜は楽しかった(^.^) November 11, 2025
2RP
南海トラフ地震の発生確率が“80%”から“20%~90%”になったのはなぜか? 裏舞台を明らかにする【特別連載③】確率はどう決められる?そのカラクリは
https://t.co/TqiWYY1o3C
2018年に北海道地震を取材した際、男子高校生が倒壊した家屋の横にうずくまっていた。聞けば、家族2人は絶望的で、唯一、ガレキの中に妹の細い脚が見えているという。
男子高校生を数時間、妹の救出を待った。だが、救急隊が搬送したのは、沈黙した妹の亡骸だった。
男子高校生は大粒の涙を流しこう言った。
「次は南海トラフ地震だって、テレビや新聞は言っていた。北海道で地震が起きるとは思わなかった」
南海トラフ地震の発生確率が高く示されることは、注意喚起として「良い」ことだと思っていた。だが、その副作用が、他の地域で起きていることに気付いた瞬間だった。
こうした勘違いは熊本地震、能登半島地震でも、被災者や行政担当者から何度も耳にした。
@ozawa_keiichi November 11, 2025
@jica_direct 能登半島地震から一年
2025年 1月 6日
復興はまだまだこれからです。
道路、上下水道等、最低限のインフラは復旧していますが、崩れた家、瓦礫は一年経ってもそのままです。
早期復興の為、国、自治体の一層の支援の必要性を感じます。 https://t.co/WoRb0XfXqL November 11, 2025
👑優美なる🏞️#倭国の風景〖日々🖼️#写真展〗ようこそ!!
💝素敵な🌇#午後活∻撮影地〖🚵相生坂🗻富士見橋〗より😍素晴らしい❝雲の演出❞の中💞すれ違いの《🚄#新幹線🚆他社電鉄》光景!!🚆#成田エクスプレス
💥#能登半島地震💥他県 災害🌊被災の皆様👨👩👧👦お体を大切に~
#大田区 #癌 #武蔵小杉 #撮り鉄 https://t.co/n8RD740hhk November 11, 2025
#吉沢亮 #常盤貴子 さん
錦織吉沢亮くんのスキップに負けないよう、あんよを磨くニャー
朝ドラばけばけ受け常盤貴子さん大好きニャー🐱能登半島地震応援猫
また、あまちゃんして欲しいニャー🔱
あさイチ京都🚅(=^•ω•)🪼(^•x•^)ฅ♡
❀ https://t.co/fg8FV2rmJn November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



