耳をすませば 映画
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
◎本日、11月22日は柊あおいさんのお誕生日です。
柊あおいさんの描いた漫画『耳をすませば』と『バロン 猫の男爵』は、スタジオジブリでアニメーション化されました。
✨🎂HAPPY BIRTHDAY🎂✨ https://t.co/Ah2ViBV8Jc November 11, 2025
21RP
🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥
👦🏻11月22日👩
🎻本日も🎻
🙇♀️ありがとうございました🙇♀️
🎬またのご来店を心より🎬
🎞️お待ちしています🎞️
🧑🤝🧑みなさまおやすみなさい🧑🤝🧑
🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻
#おやすみなさい
#フォロバ100
#耳をすませば🎬
#スタジオジブリ https://t.co/SPtS4cx0At November 11, 2025
7RP
【🆕松井律記者 新着コラム🗞️】
『競輪・耳をすませば』vol.7
当日欠場でも全返還されない車券...
“お客様ファースト”の制度改革を
⏬コラムを読む👀
https://t.co/WPirxdVsLY November 11, 2025
5RP
楽しみです🤭
本が好きな雫(耳をすませばの主人公)ならきっと、読んで笑い転げていると思います。
心を込めて、リーディング。 https://t.co/6ubBBfgxLh November 11, 2025
5RP
アニメーション映画クリエイターによるトークセッション 【長江CUBEシネピープルトーク】vol.002
11/23(日)part1「戦争とアニメ」(戦後80年目特別企画)
📷Live配信/見逃し配信あり!
ワタクシは猫である。名前はまだない。今回はイベント告知である。
* * *
戦後80年を迎えた今年、アニメからも戦争を考えたい。
「戦争とアニメ」をテーマに『火垂るの墓』(1988年)、『ジョバンニの島』(2014年)といった名作の制作陣をよく知る二人がトークセッションする。
7月に開催した『この世界の片隅で』片渕須直監督トークイベントに引き続き、アニメで戦争を扱うことに焦点を当て、クリエイターの視点や作り手が伝えたいこと、制作における苦悩や葛藤など、制作秘話や体験談等を自由に語っていただきます。
<登壇者プロフィール>
スタジオジブリ ポストプロダクション部部長
古城 環氏 Tamaki Kojo
1993年にスタジオジブリに入社し、撮影部に配属。『平成狸合戦ぽんぽこ』『耳をすませば』『もののけ姫』などで撮影を担当。『千と千尋の神隠し』以降、音響・音楽制作やポストプロダクション、制作デスクなどを務める。『かぐや姫の物語』では石上中納言役で声優も担当。
Salamander Pictures 脚本家・プロデューサー
櫻井大樹氏 Taiki Sakurai
『攻殻機動隊』など有名作品の脚本家としてキャリアをスタートさせ、『ジョバンニの島』をきっかけにプロデューサーとしても活動を開始。2017年にNetflixに入社し、アニメ部門のチーフディレクターとして東京を拠点に、6年間に渡り、アニメクリエイティブチームを牽引。そして『ポケモン コンシェルジュ』『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』『グリム組曲』などのアニメをプロデュース。2023年6月にSalamander Picturesを設立し、新たなアニメの企画開発に取り組む。
<イベント概要>
長江CUBEシネピープルトークvol.002 part1「戦争とアニメ」
日時:2025年11月23日(日)18:30~20:00 会場:長江CUBE classroom(広島県尾道市長江1-3-24)
入場料:各回とも一般1,500円 学生1,000円 小学生700円
※入場時ワンドリンク700円
※当日券販売あり
お問い合わせ・事前予約:電話080-8076-7448 Instagram 猫の横丁@長江CUBEにDM
📷Live配信情報は11月20日18:00以降公式Instagramにて! November 11, 2025
3RP
昨日はライブにお越しいただきましてありがとうございました!
新曲『コネクト』からの『廻り、巡る。』の流れが個人的にはベストショットです!
実は僕からはシノさんのギターがほとんど聞こえてなかったのですが、耳をすませばをしてなんとか食らいついました。
#アートリエージュ
#ARTLIÉGE https://t.co/cUtx7jX45C November 11, 2025
3RP
今日の現場で頂きました。
耳をすませばのバロン
とても嬉しいです😊
お米も頂きました🍚
昨日息子も倒れました。例の件がほぼでしょう胃潰瘍からくる栄養失調でした。しかしながら負けるつもりはありません。これも人の業と思い将来の何かの役に立てればと私は思ってます。 https://t.co/7gy66qrzqV November 11, 2025
3RP
【代わりに読む人(G11-12)既刊】
ジブリアニメ「耳をすませば」の翻案小説集。翻案を繰り返すに至る経緯と創作の過程を綴るエッセイ・自作解説も収録。モデルの地・聖蹟桜ヶ丘を訪ねた『「耳すま」聖地巡礼記』も。
青木淳悟『憧れの世界 翻案小説を書く』
https://t.co/bOItDHjKZB #文学フリマ東京 https://t.co/py6skHuecl https://t.co/Uf2vsHTL2s November 11, 2025
3RP
#くさびや今週のスタメン紹介
<おむすび>
写真上から時計回りに
●福福炒飯(福神漬入りチャーハン)
●結 -musubi-(塩むすび)
●THE☆穀 with くるみじゃこ(雑穀米使用)
●きのこ3兄弟
●カリカリするなよ(カリカリ梅)
●からかさ小僧(アサリとしいたけ)
●ニクミソ大統領
.
<選べるおかず>
A:ホイコーロー
B:高野豆腐
C:さつまいもとウインナーのハニーマスタード
.
<今週のスープ>
●豚汁
●かぶのスープ
ーーくさびや3つの定食セットーー
●お腹いっぱい食べたい時に
<MAN PUKUセット> 1,200円
選べるおむすび2つ、選べるおかず2つ、スープor豚汁、サラダ、ピクルス付き
●くさびや定番!
<MOGMOGセット> 1,000円
選べるおむすび2つ、選べるおかず1つ、スープor豚汁、サラダ、ピクルス付き
●小腹がすいたときに
<PAKPAKセット> 700円
選べるおむすび2つ、スープor豚汁、ピクルス付き
ーー<単品>ーー
おむすび単品:220円
塩むすび:165円
おかず/サラダ単品:250円
豚汁/スープ単品:350円
※おむすび、おかずともになくなり次第終了となりますm(__)m
#くさびや
#ランチ
#大栗川
#多摩市
#おむすび
#おにぎり
#聖蹟桜ヶ丘
#耳をすませば
#聖蹟桜ヶ丘ランチ
#聖蹟桜ヶ丘カフェ
#川が見えるカフェ November 11, 2025
2RP
♫深く耳をすませば 朝一番の汽笛
街はにわかに ざわめいて
遠い旅の空から 君に送る便りは
力まかせの なぐり書き
まわり道でも 人生の終わりに
君にもう一度 会えたならいいね・・・・・・・
プルルルル~う~ちゃっぷいね~😖
おはようございます!
マイルCSの開店ガラガラ~(笑) November 11, 2025
2RP
アニメーション映画クリエイターによるトークセッション 【長江CUBEシネピープルトーク】vol.002
11/23(日)part1「戦争とアニメ」(戦後80年目特別企画) 📷Live配信/見逃し配信あり!
ワタクシは猫である。名前はまだない。今回はイベント告知である。
* * *
戦後80年を迎えた今年、アニメからも戦争を考えたい。
「戦争とアニメ」をテーマに『火垂るの墓』(1988年)、『ジョバンニの島』(2014年)といった名作の制作陣をよく知る二人がトークセッションする。
7月に開催した『この世界の片隅で』片渕須直監督トークイベントに引き続き、アニメで戦争を扱うことに焦点を当て、クリエイターの視点や作り手が伝えたいこと、制作における苦悩や葛藤など、制作秘話や体験談等を自由に語っていただきます。
<登壇者プロフィール>
スタジオジブリ ポストプロダクション部部長
古城 環氏 Tamaki Kojo
1993年にスタジオジブリに入社し、撮影部に配属。『平成狸合戦ぽんぽこ』『耳をすませば』『もののけ姫』などで撮影を担当。『千と千尋の神隠し』以降、音響・音楽制作やポストプロダクション、制作デスクなどを務める。『かぐや姫の物語』では石上中納言役で声優も担当。
Salamander Pictures 脚本家・プロデューサー 櫻井圭記氏 Yoshiki Sakurai 『攻殻機動隊』など有名作品の脚本家としてキャリアをスタートさせ、『ジョバンニの島』をきっかけにプロデューサーとしても活動を開始。2017年にNetflixに入社し、アニメ部門のチーフディレクターとして東京を拠点に、6年間に渡り、アニメクリエイティブチームを牽引。そして『ポケモン コンシェルジュ』『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』『グリム組曲』などのアニメをプロデュース。2023年6月にSalamander Picturesを設立し、新たなアニメの企画開発に取り組む。
<イベント概要> 長江CUBEシネピープルトークvol.002 part1「戦争とアニメ」
日時:2025年11月23日(日)18:30~20:00 会場:長江CUBE classroom(広島県尾道市長江1-3-24)
入場料:各回とも一般1,500円 学生1,000円 小学生700円
※入場時ワンドリンク700円
※当日券販売あり
お問い合わせ・事前予約:電話080-8076-7448 Instagram 猫の横丁@長江CUBEにDM
📷Live配信情報は11月20日18:00以降公式Instagramにて! November 11, 2025
2RP
次回のオジサン映画部は
第299回
『実写版 耳をすませば』
11/26(水)
20:00〜感想会配信
※ネタバレあり
https://t.co/Kj8nEiLUYm
皆様のご参加お待ちしています!
#オジサン映画部 https://t.co/OO31l2onnU November 11, 2025
2RP
【江の島観光】注意‼️耳をすませば水琴窟の音色 https://t.co/K0ZsBH45dZ @YouTubeより https://t.co/N6M28IlKE1 November 11, 2025
2RP
マナ「電車の中で猫と一緒にいるのは私だけかな?・・あっ!アナタは耳をすませばの
月島雫さん!!私も不思議な猫に導かれて素敵な出逢いがしたいな〜♪」 https://t.co/TrQyo9NBbS November 11, 2025
2RP
アニメーション映画クリエイターによるトークセッション【長江CUBEシネピープルトーク】vol.002
11/24(月祝)part2「アニメのミライ」
📷Live配信/見逃し配信あり!
ワタクシは猫である。名前はまだない。今回はイベント告知である。
* * *
世界を魅了して半世紀超。まだまだアニメから目が離せない。
「アニメのミライ」では、コンテンツの大量消費と大量生産体制、AIによるアニメーション制作などはどうアニメを変えていくのか? これまでのアニメ制作とこれからのアニメ創造に違いはあるのか? 今この時代は、アニメの過渡期か成熟期か衰退期か?
巨匠と制作現場を共にし、現役でアニメ業界を拓く二人の培ってきた経験や裏話などを伺います。
<登壇者プロフィール>
スタジオジブリ ポストプロダクション部部長
古城 環氏 Tamaki Kojo
1993年にスタジオジブリに入社し、撮影部に配属。『平成狸合戦ぽんぽこ』『耳をすませば』『もののけ姫』などで撮影を担当。『千と千尋の神隠し』以降、音響・音楽制作やポストプロダクション、制作デスクなどを務める。『かぐや姫の物語』では石上中納言役で声優も担当。
Salamander Pictures 脚本家・プロデューサー
櫻井大樹氏 Taiki Sakurai
『攻殻機動隊』など有名作品の脚本家としてキャリアをスタートさせ、『ジョバンニの島』をきっかけにプロデューサーとしても活動を開始。2017年にNetflixに入社し、アニメ部門のチーフディレクターとして東京を拠点に、6年間に渡り、アニメクリエイティブチームを牽引。そして『ポケモン コンシェルジュ』『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』『グリム組曲』などのアニメをプロデュース。2023年6月にSalamander Picturesを設立し、新たなアニメの企画開発に取り組む。
<イベント概要> 長江CUBEシネピープルトークvol.002 part2「アニメのミライ」
日時:2025年11月24日(月祝)11:00~12:30
会場:長江CUBE classroom(広島県尾道市長江1-3-24) 入場料:各回とも一般1,500円 学生1,000円 小学生700円
※入場時ワンドリンク700円
※当日券販売あり
お問い合わせ・事前予約:電話080-8076-7448 Instagram 猫の横丁@長江CUBEにDM
📷Live配信情報は11月20日18:00以降公式Instagramにて! November 11, 2025
2RP
@sandae2356 昔、自分が図書館司書だった頃、業界では市民に司書のことを知ってもらいたい!という思いからか、図書館や司書が登場する映画や文芸作品を話題にしていましたが、#ガス人間㐧1号 は必ずあがりました。でもちょっと肩身がせまかったです。ジブリの「耳をすませば」が登場するまでは😆 November 11, 2025
1RP
-`📢配信告知🔰
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今夜21:00~
映画『耳をすませば』同時視聴🍿
気になっていた実写版映画です!
2人はどうなっているんだ……!?
待機所▼
https://t.co/EIBWMhHDOO https://t.co/CitFFuSJeh https://t.co/4bdqWEzUIk November 11, 2025
1RP
【Live配信あり/ アニメーション映画クリエイターによるトークセッション「長江CUBEシネピープルトーク」vol.2】11月23日(日)・24日(月祝)
ワタクシは猫である。名前はまだない。今回はイベント告知である。
* * *
📷Live配信/見逃し配信でも視聴できます!
「長江CUBEシネピープルトーク」2回目は、スタジオジブリのポストプロダクション部部長・古城環氏、数々の有名作品の脚本も手がけるプロデューサー・櫻井大樹氏をお招きし、2日にわたり2公演を開催。
第一部(23日)は前回に続く戦後80年目の特別企画として「戦争とアニメ」をテーマに、『火垂るの墓』(1988年)、『ジョバンニの島』(2014年)など、広く知られる作品を通して戦争にまつわるアニメの表現・描写の背景や作り手の想いや葛藤、制作の裏話などをお話しいただきます。
第二部(24日)は「アニメのミライ」をテーマに、アニメの今昔と未来について語らいます。巨匠と制作現場をともにし、アニメ業界最先端の現役にしてその隆盛の歴史の担い手であるお二人ならではの、知られざる体験、培ってきた経験からお話を伺います。
<イベント概要>
長江CUBEシネピープルトークvol.002 日時:2025年11月23日(日)18:30~20:00/24日(月祝)11:00~12:30 会場:長江CUBE classroom(広島県尾道市長江1-3-24) 入場料:各回とも一般1,500円 学生1,000円 小学生700円(未就学児無料) ※入場時ワンドリンク700円 ※当日券販売あり お問い合わせ・事前予約:電話080-8076-7448 Instagram 猫の横丁@長江CUBE(@nekonoyokochonagaecubej)にDM
<登壇者プロフィール>
スタジオジブリ ポストプロダクション部部長
古城 環氏 Tamaki Kojo
1993年にスタジオジブリに入社し、撮影部に配属。『平成狸合戦ぽんぽこ』『耳をすませば』『もののけ姫』などで撮影を担当。『千と千尋の神隠し』以降、音響・音楽制作やポストプロダクション、制作デスクなどを務める。『かぐや姫の物語』では石上中納言役で声優も担当。
Salamander Pictures 脚本家・プロデューサー
櫻井圭記氏 Yoshiki Sakurai
『攻殻機動隊』など有名作品の脚本家としてキャリアをスタートさせ、『ジョバンニの島』をきっかけにプロデューサーとしても活動を開始。2017年にNetflixに入社し、アニメ部門のチーフディレクターとして東京を拠点に、6年間に渡り、アニメクリエイティブチームを牽引。そして『ポケモン コンシェルジュ』『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』『グリム組曲』などのアニメをプロデュース。2023年6月にSalamander Picturesを設立し、新たなアニメの企画開発に取り組む。
<長江CUBE館長・藤咲茂コメント>
「映画には、時間を超えて記憶や想いを伝える力があると信じています。折しも戦後80年を迎えた今年、原爆投下を経験した広島県にある尾道で改めて戦争と平和について考える時間を設けたいと考え、複数のイベントを企画してまいりました。また、長江CUBEは、映画の町と言われる尾道から、倭国の映画制作を志すクリエイター輩出の土壌を豊かにしたいとの想いでさまざまな企画・活動をしております。2025年最後の本イベントが、皆さんがよくご存知の作品を通じ、戦争について、そしてアニメーションについて、見方や考え方を深めていただける機会になればと思います」
📷Live配信情報は11月20日18:00以降公式Instagramにて!
※写真は2025年7月に『この世界の片隅で』の片渕須直監督を招いて開催した「長江CUBEシネピープルトークvol.001」の様子です。
🐾猫の横丁@長江CUBE🐾
「食」と「アート」と「映画」の文化発信拠点
広島県尾道市長江1-3-24 猫の細道下艮神社上ル
営業時間:10時〜17時45分(不定休)
#火垂るの墓 #ジョバンニの島 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



