1
総務省
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
総務省はイスラム教を倭国の国教にでもするつもり?
迷惑なんだけど。
不快千万なんだけど?
何で倭国国民が、倭国政府からイスラム教に対する配慮なんぞを強要されにゃならんの?
ハッキリ言ってイスラム教に過剰な配慮など無用。
他の宗教と同程度の尊重のみでいい。
信教の自由は、本人の内心の範囲内におさめるべき。
他者に配慮を求めるな、求めさせるな。
公序良俗に反する行為をするな、させるな。
少なくとも、アチラの教義に倭国が合わせる義務も筋合いもない。
それが気に入らないムスリムは、倭国から出て行ってくれ。
倭国人は、倭国をイスラムの国にする気はない。
郷に入っては郷に従う、を実践できない外国人は全員叩き出すべき。
倭国を尊重できない外国人に、倭国に居る資格はない。
侵略者を歓迎なぞできない。 November 11, 2025
11RP
斎藤元彦は既得権益を潰す設定はどこ?
斎藤元彦を呼び込んだ小川大和関学教授は総務省の後輩。
既得権益しかない斎藤元彦県政。
関学も権益が欲しいのかな?
補助金?何かの県のポスト?
本来、神戸市主体だが王子公園絡み?
西宮北口キャンパスを使わせた事は怪しさしかない。 https://t.co/ES9YBQxs0u November 11, 2025
3RP
赤旗「関学の政治利用の疑いが極めて強いと声がある。法学部長はアピールに使われて極めて不愉快と言った。総務省出向教諭は斎藤さんと親しい、大好きなどと発言しているという話もある。示し合わせたという話もある」
斎藤「関学から自治体の現状を学ばせたいとご意向を受けて協力した」
#斎藤元彦 November 11, 2025
2RP
総務省より11月の東京都区部CPIが公表されました。第一印象としては特に金融政策や市場に材料視されるものではなさそうという感じです。
前年比はコンセンサス通り、前月比は上がっていますので、インフレはジワジワと続いているという状況に変わりはありません。しかし利上げへのワンプッシュという感じでは今月はありません。
電気代の値上げがありましたが、食料価格は全般的に減速に向かっており、日銀見通し通り財の価格はすこしづつではありますが伸び率が縮小しています。伸び率はまだ四%という高い水準ではあります。
一方、今月は外食や家事関連のサービスが減速したことによりサービスの価格はわずかながらではありますが減速しました。特に公共、家賃を除くサービス価格が注目されますが、加速の兆しは見られませんでした。
倭国銀行としてはコストプッシュの影響剥落により財を中心に価格が減速する一方、賃金と物価の相互参照によりサービス価格中心に価格が押し上げられていくとの見通しを持っており、それが実現するかどうかを確認している状況と思います。現状、その見通し通りに推移している面はあるものの、そのスピードはゆっくりと進んでいるという展開と思います。特に後者の力で基調的物価が安定的に2%を達成するかどうかを見ている段階と思いますが、基調的物価の定義はありませんので、その点は評価者によって見方が異なる段階です。
とはいえ、足元高市政権になってからインフレ期待も上がって来ており、後者の相互参照が強まる期待が出て来ております。他方で、円安によるコストプッシュインフレ再来の懸念も同時に高まっております。コストプッシュインフレを抑制しながら、基調的物価を押し上げることができうかどうか、高市政権・倭国銀行とも大変難しい局面を迎えていると見られます。 November 11, 2025
1RP
テレ朝のカタコトの外国人リポーターとかね
🇯🇵の公共放送、民放、外国人乗っ取られがヤバいから閉局した方がいい
偏向報道にも改善要求を総務省が出すべきですよ https://t.co/Z60zb7kdT4 November 11, 2025
「勉強習慣が身に付いた」
もうそれだけで勉強ゼロの人とかなり差がついていると思います
倭国の社会人の勉強時間は、総務省統計局の調査によると1日平均約13分。勉強時間ゼロの人が多いのでこの数値になるのでしょう
勉強する人を揶揄する言動は、ご自分の無学を証明しているようなものなのです https://t.co/HtopUxRLNj November 11, 2025
@hasibiro_maga 全国知事会を牛耳っているのは実際には総務省官僚だと高橋洋一さんが以前言われていました。だとしたら敵はそこだということ。最高顧問や天下り団体を見るにつけても、とんだ茶番です。こんな奴等の宣言が本邦自治体の総意である筈がありません。志ある方々を支えともに闘います。 November 11, 2025
都道府県から2名推薦され
総務省主催の自主防災組織リーダー研修会に参加してます。
お隣三郷市のプロフェッショナルとノー実績な私。何で来たのー?って聞かれた(笑)行私も分からないんですーと意気投合したところで研修終了。
休憩して明日のグループワークで一緒する方とご飯食べたら終了。 https://t.co/W8y1Sp26dV November 11, 2025
@TatebayashiTaro @sawayama0410 まさに、まさに、まさに、その通り。恐らくは深い考えもなく、無責任に勇ましく映る発言を言う馬鹿、それが高市です。以前の総務省公文書捏造発言も、偏向報道テレビ停波発言も、後先考え無いで言っちゃう馬鹿の証左。高市は最低の総理だよ。自民は全部が駄目。 November 11, 2025
🍉...ホワイトハットの作戦、倭国でも動き出したようです🔥
【Yahoo!ニュース】
倭国版「DOGE」を設置 租特・補助金の無駄点検 政府
--
政府は25日、租税特別措置(租特)や補助金を点検し、無駄を削減する組織「租税特別措置・補助金見直し担当室」を設置したと発表した
トランプ米政権で実業家イーロン・マスク氏が率いた「政府効率化省(DOGE)」の倭国版として、自民党と倭国維新の会が連立合意書に「政府効率化局(仮称)」を創設する方針を盛り込んでいた
基金も点検対象とし、2026年度の予算案や税制改正から可能なものを反映させる
内閣官房の行政改革推進本部事務局を「行政改革・効率化推進事務局」に改組し、その下に30人程度の「担当室」を新設した
担当相を務める片山さつき財務相や遠藤敬首相補佐官(維新の国対委員長)も参加
財務省や総務省と連携し、無駄削減を進める
片山氏は同日の閣議後記者会見で「広く一般の国民の方からも意見募集をする」と説明
来週をめどに第1回の連絡会議を開催する
「責任ある積極財政」を掲げる高市政権は租特や補助金を総点検し、政策効果の低いものは廃止する方針を示す
企業などの税を優遇する租特は23年度に約2.9兆円の税収減につながった
企業の「隠れ補助金」とも指摘されるが、縮小には経済界の反発も強い
一方、基金の残高は22年度末で約16.6兆円
使途の不透明さや余剰金の多さなどから「無駄遣いの温床」との批判があり、政府は24年度に事業の点検結果をまとめ、15事業の廃止を決めた November 11, 2025
地震大国、倭国
⚠️宗教に関するニーズが多いイスラム教には特に配慮が必要【総務省】
避難所は自治体が開設しますが、
その運営は地域住民が行います。
・礼拝の祈祷スペースを設置
・ハラル食の提供と備蓄
が求められていますが、
皆さんは災害時に対応できますか?
https://t.co/5RXC7Y3imv https://t.co/ocs1JNyZFO November 11, 2025
ドワンゴのヤバさ炸裂です。
これでは誹謗中傷ビジネスと言われても仕方がない。
情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)に明らかに違反していると思われるが・・・
このケース、総務省はどう判断するのか… https://t.co/Veausqgky0 https://t.co/NNLvnR9BXs November 11, 2025
関学に行っているらしいのですが、明記されていません
県民を欺いているのですか?
隠密行動の理由は?
県知事のスケジュール公開している意味を教えて下さい
#県庁は必ず説明しなければいけない
#総務省も説明お願いします
#頑張れ県議会
#メディアの皆さん取り上げて下さい https://t.co/0zbdkRvwPO November 11, 2025
「スカイセブンモバイルって怪しい?」という質問、実はめちゃくちゃ多いんです。
結論:ご安心ください。
✔ 総務省届出済みの電気通信事業者
✔ 全国82店舗で充実のサポート
✔ 即日開通 / iPhoneOK / 5G対応
✔ 本人名義で契約できる
不安な方ほど、一度“比較”してみてください。
人の温度を感じられる携帯会社という体験を、ぜひ。
#人と人 #再スタート #つながる #スカモバ November 11, 2025
国会での小野田議員と総務省、NHKについてのやりとり。
これ見たら小野田議員を支持する人がいるかもですけど
それって前々からずっと言い続けてることですよ。
言ってるだけなんです。
結果に結びついてないんですね。
どうしてかって言ったら
NHKに対する国民感情ガス抜きですから。
評価は結果で。 https://t.co/j5ptksx0UD November 11, 2025
モールス信号で解読しました🍭🏹🪽
※総務省 無線局運用規則(別表第一号 モールス符号 欧文部分より)
https://t.co/RVQWeAKlvU https://t.co/b25w2Vt0gq November 11, 2025
6月の会見内容から今回の文春の記事はデマだろうけど、日テレがダンマリすることで独り歩きさせちゃえる。
日テレ福田社長の「総務省に報告した」ことすらなかったことにしようとしてる?
ただでさえこの二社は不誠実極まりないのに「セクハラ」だけ世間に刷り込もうとしてるフシがある。 November 11, 2025
@YahooNewsTopics Google広告支出、参院選23年の14倍って…
総務省の横にでかでかと『総括』って書いてあるの草すぎる
もう隠す気ゼロじゃん www 税金じゃなくて“広告費”なの確定演出ありがとうございます November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



