絶滅危惧種 トレンド
0post
2025.11.23 21:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
山の木を切り倒し、殺戮しやすい場所にお引き出している。秋田県の目的の一つが、ジビエの業者への便宜だということがはっきりしてきた。食べ物のない森で必死に生きてる絶滅危惧種のツキノワグマを食べたがる人間たちが、恐ろしいよ。電車で隣にいるのかと思うと恐怖を感じる。 https://t.co/x3ZKahdEcK November 11, 2025
4RP
タンチョウさんがこっち見てました👀🪽
野生のタンチョウさんは世界で約3000羽ほどしかいなくて、絶滅危惧種なんです🥺
タンチョウさんが生きていくには、水が豊富な湿原が必要だけど、それが人間の生産活動のせいで減少してしまいました💧 かなしいね
あいは絶滅しないように子どもたくさん産みたい https://t.co/dGWQdFkMyo November 11, 2025
2RP
@nekomiso24 そうですよね。確かに絶滅危惧種...かも...?!
最近反抗期あまりなくて親と一緒に楽しく旅行行ったり仲良し系のご家族もいらっしゃるので、あまりツッパらないのかな...?
ニュースでしか知らないですが、闇バイトや振り込め詐欺のガチのワル系は、増えてきてる感はあるかもです...🤔 November 11, 2025
1RP
オリジナル調合!オリジナル調合忘れてた!なつかし!うわー懐かしい。爆弾とかうにの高レベル作るの苦行で楽しかったなぁ。温泉たまご作った時のえぐそうな自己嫌悪懐かしいね(絶滅危惧種のたまごで作るから…) November 11, 2025
1RP
「意外と知られていない」社労士のリアルはこちら。
数字で見ると、社労士という職業がどれだけ「レア」で「個人戦の専門職」か、よく分かる。
①社労士登録者数
・2025年7月:46,506人
→倭国の人口1億2,000万人の「0.038%」しかいない国家資格
②男女比:2対1
→女性の比率は年々、増加傾向
③開業と勤務との比率:3対2
→勤務より、開業の割合が高い
④社労士試験合格率
・2025年:5.5%
・2024年:6.9%
・2023年:6.4%
→毎年、9割以上が不合格になる難関資格
⑤年齢構成
・20代:0.4%
・30代:6.6%
・40代:25.1%
・50代:32.4%
・60代:23.1%
・平均年齢:55.5歳
→「若手社労士」は絶滅危惧種レベル
⑥事務所の体制
・1人:56.4%
・2人:11.1%
・3人:6.3%
・4~6人:8.8%
・7~9人:3.1%
・10人以下:85.7%
・21人以上:0.9%
→独立社労士の多くが「1~2人」の個人事務所
⑦顧問契約数
・1事務所:平均33社
・100社未満:87.9%
・100社以上:8.3%
→多くは「少数の中小企業」を支える形
⑧開業社労士の年間売上
・平均値:1,657万円
・中央値:550万円
・1億円以上:2.2%
→中央値「550万円」は衝撃
データを見ると、社労士業界はまだまだ伸びしろの大きい世界。
だからこそ、これからどんな未来を創っていくのか、可能性を感じずにはいられない。 November 11, 2025
サーキュラーちゃん、環境問題についてのキャラクターなんだけど、前向きなのが好きなのかもしれない。
地球が泣いているとか○○が絶滅危惧種とか、悲観的な失われたもので語られやすい問題だから。
こうした方が楽しいよね!良くなるよね!循環大好き!って語ってくれるところが好きなのかもなあ… November 11, 2025
@pppinoi516 クソデカ赤色フォントで絶滅危惧種TEIsyu-KAN-PaKU最高ですwww
世話焼き神獣と書いて姉さん女房…!!めちゃくちゃ好きです!!🤣💕💕あの鬼さんをよしよしと受け入れて甘やかせるのは神さまぐらいですね…🥺 November 11, 2025
ぺろぺろ #AIイラスト
チェッカーでは大丈夫そうだったけど
やっぱダメだよね😅
〇〇〇シルエットでこんな風になるのか~
っと修正についてちょっと調べてみた感じ
モザイクは長辺の1/100ドットが目安らしい。
漫画の場合、黒塗りより白抜きの方が多い?
刻み海苔は規制強化で絶滅危惧種みたいw https://t.co/NyWB6q1MQ1 November 11, 2025
@nekomiso24 おっしゃる通り絶滅危惧種...かも...?!
最近反抗期あまりなくて親と一緒に楽しく旅行行ったり仲良し系のご家族もいらっしゃるので、あまりツッパらないのかもですね...?
ニュースでしか知らないですが、闇バイトや振り込め詐欺のガチのワル系は、増えてきてる感はあるかもです...🤔 November 11, 2025
レア?はい。絶滅危惧種ですw
(ブレーキング・ジパング(このワードからして古いですがw)のような熱いディベートになれば、と思っています。お楽しみに。) https://t.co/0dUx5cIYuX November 11, 2025
@Dgoutokuji 本当のパンダはレッサーパンダ。
中共🇨🇳のパンダ🐼は食べ尽くして絶滅危惧種だったのをチベットから奪った種。 https://t.co/QgDwHWL2KU November 11, 2025
イタリア・シラクーサで、マルタ国籍の男が自宅でチンパンジー(3歳半)を違法飼育していたことが発覚し、警察が押収した。このチンパンジーは ・絶滅危惧種(CITES付属書Ⅰ指定) で、無許可飼育+密輸 ・2メートルの鎖で繋がれ、股のあたりに重傷を負っていた。男は「マルタの闇市場で買った」と自供。動物は今後、適切な保護施設に移される。
https://t.co/Jie95atKun November 11, 2025
倭国人が「古文書を集めたり持ち続けたりする」のは、それを使ってどうこうというよりは、コレクションとかだと思うよ。民間の研究者も多いしな。
現代の中国人が、今の中国人には読めない当時の倭国人の倭国語で書かれた個人的な私信(当時大陸にいた倭国人が家族に送った近況を慰撫する私的な手紙など)をコレクションして、内容を読まずに倭国への憎しみを維持するのに使ってるのとは用途が違う。
あと中国がどうかは知らんが、今の倭国で倭国兵の軍装(制服でも野戦服でも)で街角をうろうろしてる人ってまずみたことない。
いるとしたら、
・映像作品撮影中の俳優(現代劇と倭国兵の組み合わせってあまりないので、町中にはまずいない。スタジオなら)
・イベントなどに参加しているコスプレイヤー
・軍装まで徹底するこだわりミリオタ(たまにいるが家の外に持ち出さない。コレクションが汚れるから)
・軍装まで作り込んでこだわるサバイバルゲーマー(たまにいるが町中にはいない)
・街宣右翼(ほとんど絶滅危惧種なうえに、間違った組み合わせのなんちゃって衣裳とかでまったくなっておらん!)
……とかが思いつくけど、倭国兵の格好でうろうろはまずないね。
旭日旗をあしらったサブカル向けの服装品はあるかもだが、倭国兵は旭日旗Tシャツとか着ないと思うし、旭日旗のワッペンつけてるジャケットやジャンパー着てる人がいたとして、それを倭国兵だと思う人はまずいない。 November 11, 2025
・ゼレンスキー政権は私服を肥やしながら国民の命を強制動員で散らしている、国外に脱出する若者も多数、その結果、ウクライナの将来を担う若者が絶滅危惧種に
・西側諸国の兵器も枯渇していて支援も間に合ってない
(最近フランスからラファールを売ってもらうことになったが支払う金がなくてまたEUに泣きついてるし生産の関係で調達は10年先)
・アメリカがトランプ政権になってからアメリカからの支援はもう望めない、トランプは反戦派でアメリカファーストなのでどう交渉しても無駄
・トランプ政権とロシアが今出してる和平案は、敗戦国(ウクライナ)という立場から考えると全然ゆるい内容
・プーチンは「和平交渉の用意もあるが、軍事的手段による現状にも満足してる」と言ってるので、今のうちに降伏しないとマジで「無条件降伏」するはめになる
・そもそも2022年のイスタンブール合意(ミンスク3)を破棄せずに、8年間も虐殺してきたドンバス地方の住民の権利を保障して正式に🇺🇦国民として迎え入れてればロシアに領土1mmも取られずに終わってた、その後も何度も和平交渉しようぜと言ってきたロシアを全ツッパしたのはゼレンスキーと欧州とバイデン政権
↑西側メディアとそれ系のインフルエンサー、ゆっくり解説が情報源の人はこういう基本的な「現実」を理解できてないので話が噛み合わない
自分たちがウクライナを応援して継戦させることが「国の滅亡」に繋がることも理解してない
めっちゃグロいよね November 11, 2025
これ外来種問題で説明するとわかりやすいよ
外来種の生物いれても倭国の在来種は安全です!
結果、外来種によって在来種絶滅危惧種になってしまった
入れた数は少なかったのに繁殖も早く生息域も広げて、在来種を食べたり在来種の餌食い尽くしたりして数減らしする
外来種の生物いれていいのか?って https://t.co/2c8I6zonvz November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



