組織票 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今泉光陽氏「政府は移民政策はやってないと言うが、どう見ても移民でしょ?倭国国民はもう騙されないでほしい。精神を病む政治垢多いんですよ。知識は2割あればいい。単純。選挙では組織票の無いところを選び、僕らみたいにリアルに行動しましょう」
https://t.co/0TDzSGx0sp
via 今泉光陽 @AfSEOmrvJE83766 November 11, 2025
63RP
@undermrai 失礼いたします。
本来外国人労働者を入れなければ、労働者の価値は確実に上がる。
当然、雇用主側も低待遇や年齢制限などしている場合ではない。
このチャンスがピンチになった原因は、投票率の低さ。
低いから、安定して組織票をくれる企業の声ばかり優先に聞く。
本当に選挙行ってほしい。 November 11, 2025
29RP
クイズ!脳ベルSHOWに出たい!
みなさん投票してください!
https://t.co/J49vMNacwd
上記アドレスに飛んで「NewJack拓郎」を推薦してください!
忙しいのにごめんなさい!
でもあの番組大好きなんです!
#NewJack拓郎
#クイズ脳ベルSHOW
#組織票
#強力な仲間たち https://t.co/bC7gq5Z9AY November 11, 2025
27RP
11/16㈰投票日
以下の地域にお住まいの皆様
ご存知でしょうか
🟠和歌山県紀の川市
上田あやこ @ueda__ayako
🟠沖縄県糸満市
とくむらあかね @tokumura_itoman
🟠佐賀県鳥栖市
重松ただし @_shigematsu_t
🟠徳島県阿南市
かじはらちひろ @LhRJUtOQW748926
企業団体献金受け取りません!
市民最優先でお仕事します🔥
清き一票で押し上げてください✨️
何卒よろしくお願い申し上げます🙇
#投票率80パーセント
#組織票を凌駕しよう
イラスト
みー @sanseitoufight
参政党応絵ん団 November 11, 2025
17RP
村井知事用
知事選から数か月?
あの表情が
物語る事をしでかしましたよ!
どうしても外国人と関わりたいらしいですね!?
さて!?これまでにいくら貰って❓
いくら配ったのか❓
創価学会のお世話になったのは
組織票だけなのでしょうか❓
本当に宮城県の恥です。
県政なんて二の次三の次なんでしょうね❗️
県政より自己優先。
今まで組織票で居座り続けてきた
直隠ししてきた本性が
1日でも早くあからさまになる事を‼️
今後もまた我儘身勝手なことを言い出すでしょうね⁉️
震災後、創価学会から義援金を受け取ってたり、
そのお金を
どこに何に使ったか公表してなかったりと、
如何にその場しのぎの言動を繰り返してたか⁉️
もう東京に次ぐヤバイ宮城県ですよ。
今一度、
お金の流れを含め徹底的に洗ってもらいたいですね‼️
※宮城県への意見(県政に関する照会、要望、苦情などの相談)
https://t.co/BjyoSuVNXt November 11, 2025
11RP
@47news_official 正しい主張。
小選挙区は自民党が勝つために作られたイカサマ選挙制度。小選挙区に県会議員、市会議員がいて地元の有力者と繋がり、地元選出の衆議院議員が金をばら撒いて組織票をまとめる。これが若者がいくら選挙に行っても何も変わらなかった組織票の温床。負けた議員の票は全て死に票になる。 November 11, 2025
11RP
うふふ。
中医協は制度上は独立三者構成でも、実質的には診療報酬改定における医師会の影響力は依然として大きいと分析されているのよ。
・渡辺智之「医療における利益代表制と医療政策形成」『医療経済研究』第31号、2019年。
・吉原健二『医療政策の政治経済学―中医協と医療制度改革の実相』勁草書房、2015年。
これらの研究では、診療側委員の選定における日医の政治的影響(とくに厚労省・自由民主党との協調関係)が制度設計上の中立性を部分的に歪めていると指摘されているわ。
診療報酬の「マクロ改定率」は財務省主導の予算編成で決まるけど、その配分論(技術料・薬価・入院基本料等)をめぐる議論は医療団体ロビー活動の主要な政治闘争。
とくに自民党厚生関係部会・族議員・倭国医師会の会合は、過去十数回の改定においても実質的な「事前調整」の場とされてきたわ。
•厚生労働省『中央社会保険医療協議会の運営に関する検証報告(令和3年度版)』
•牧野邦昭「診療報酬改定を巡る政治経済構造」『経済セミナー』2020年9–10月号
•朝日新聞特別報道班『医療費の政治経済学 ― 診療報酬改定の舞台裏』朝日新聞出版、2020年。
これらの分析では、「マクロは財務省、ミクロは厚労省と医師会」という二層構造が確認されており、医師会の影響を無視するのは制度設計上の偏りを見落とすことになるわ。
医師会の政治献金や組織票は他業界に類似した構造を持つものの、政策誘導効果は他業種より顕著とされているわ。
特に、医療・社会保障政策は政府支出の中で最大のシェアを占め、規制依存度が極めて高いため、金額あたりの政策影響性が大きいわ。
•総務省政治資金収支報告書(2023年度)
•門田孝「業界団体と政党政治―自民党政権下における医師会の影響」『年報政治学』2021年号。
農業・建設業団体も政治資金提供を行うが、診療報酬や医療制度改正が直接医師収入に反映される点が「高い政策感応性」として際立つわ。
社会保障費が増えているのは高齢化による自然増が主因だけど、OECD諸国比較では倭国の医療費(GDP比)は「人口構成で説明される水準を上回る」(OECD Health Statistics 2023)。
特に外来・薬剤費比率の高さ、医療機関の分立構造、診療所再編の遅れなど、「提供体制側要因」として医師会が制度改革を阻んできた面があるとされているわ。
•OECD Health Statistics 2023
•厚生労働省「医療費の国際比較」令和5年版
•清水均「倭国の医療費構造変化の要因分解分析」『社会保障研究』第10巻第1号、2024年。
MS法人スキームはすでに国税庁が規制強化しているものの、診療所経営と税務戦略の境界が曖昧であるとの学術的分析となっているわ。
内閣府規制改革推進委員に属していながら、佐々木淳氏の医療法人は、親族が代表を務めるMS法人に17億円を支払って納税額を圧縮している疑惑が取り沙汰されたのは氷山の一角。
さらに、開業医高所得構造が地域医療供給の歪みを助長しており、制度持続性に影響していることは政策文書でも明記されているわ。
•財務省財政制度等審議会「医療制度改革の方向性」(2024年10月)
•島田晴雄『医療維新のすすめ』倭国経済新聞出版、2020年。
したがって医師会が「制度に影響力を持たない」という主張は不正確よ。
現実は「財務・厚労官僚―自民党医療族―日医」のトライアングル型政策決定構造であり、依然として政策過程に組み込まれた権益主体であるというのが、学術的コンセンサス。
貴方の言うように全体最適化が必要ではあるが、パズルのように複雑な構造を最適化するまでの膨大な時間がかかること、そして何より「全体最適化」の解が各々で異なることから、有権者全員が納得する「全体最適化」は実在しないわ。
もし貴方の主張に立って「全体最適化」を進めるにしても、倭国の政府支出で最大の項目である社会保障費(一般支出の56%)は改革の本丸であり、貴方が問題とする社会保障システムの最適化する試みに対して倭国医師会の抵抗があることは認めないといけないわ。 November 11, 2025
11RP
@ueda__ayako 紀の川市民の皆様
#上田あやこ
心を燃やす紀の川侍🔥
投票率が上がれば組織票に勝てます🔥
清き一票で援護をよろしくお願い申し上げます🙇
#投票率80パーセント
#組織票を凌駕しよう
だれだ?そうだ💡うえだ🔥
燃える橙魂🟠🔥 https://t.co/LEqWyuTstF November 11, 2025
9RP
@sanseito_oki @tokumura_itoman 糸満市民の皆様
とくむらあかね @tokumura_itoman
投票率が上がれば組織票に勝てます🔥
清き一票で援護をよろしくお願い申し上げます🙇
#投票率80パーセント
#組織票を凌駕しよう
いいね🌸やるね🇯🇵とくむらあかね🟠
イラスト
みー @sanseitoufight
参政党応絵ん団 https://t.co/TAqoyeEkMd November 11, 2025
8RP
そしてあのランキング
募集から4日後
1度集計出されてました
この時点でブッチギリの1位?
そして組織票と断定されてる
特にファンが拡散してはいないよう
おそらく投票見た人達が参加した?
1年かけての検算は本当に
大変だったと思います
https://t.co/gtS4qR1UFW November 11, 2025
6RP
投票へ必ず言ってくださいと力強く連呼する知事。前日の姫路があれほどの大人数で、最終日の三ノ宮もこれほどの盛り上がり。稲村陣営と明らかな大差がある。勝利は見えてるのになんでここまで?と、私はこの時、少し不思議な気持ちだったのです。
でも知事にとっては二回目の知事選であり、組織票の凄まじさを体感していてよくご存じだったのでしょうね。
翌日の投票日(神戸マラソンの日、日曜日、日付違うけど今日とかぶるわ)、投票率55%いけたら斎藤さん勝利と言われていたけど、思っていたほどなかなか上がらずすごく焦った。
知事があれほど繰り返し懇願してたのはこういうことかと心底震えた。
ヤフコメで「兵庫県民の有権者はプラチナチケット持ってるんだから必ず投票に行って!お願い行って!」「高校生も行って!」と何度も呼び掛けてる人がいて、私も祈ってた。
#さいとう知事は倭国の宝
#兵庫県知事選挙 November 11, 2025
6RP
倭国の政治を変えるには、ほんとにみんなの力が必要なんです。
「民主主義」の良さは「集合知」
「集合知」は母数が増えるほど、より精度が高い解になる。
今は組織票でほぼ決まってしまう投票率。
投票に行かない人が投票にいけば、倭国の政治が変わります。
なんとなくでいいから、投票に行こう https://t.co/h7ZQHpxh9s November 11, 2025
4RP
@nhk_news 労働組合の組織票禁止、迂回した献金が発覚したら有罪にしようぜ!
クタバレや!反日政党
あと極左メディア労組の公害放送局NHKはスクランブル化なんてヌルい事言ってないで年内に解体すべき
ゴキブリ反日組織を叩き潰す事が今の倭国人の宿命 November 11, 2025
4RP
11/16㈰投票日
紀の川市、糸満市、鳥栖市、阿南市に
お住まいの皆さま
「投票率を上げて組織票に左右されないようにしよう」
#投票率80パーセント
#投票に行かないは棄権ではない
投票率と組織票の関係
投票率が低い場合:組織票を持つ候補者や団体が選挙結果に大きな影響を与えやすい。例:投票率が30%の場合、組織票が数千票でも大きな割合を占める。
投票率が高い場合:幅広い有権者の参加により、組織票の割合が相対的に減少し、選挙結果がより多様な民意を反映する。 November 11, 2025
4RP
@motohikosaitoH おめでとう御座います🥳㊗️
去年の今日は、仕事終わりに母と演説聴きに行きました🎤
組織票があっても民意が勝てる!それを証明してくださいました✨
仕事されてる知事の姿を見てほんとに良かったなぁって思います。
兵庫のためにありがとうございます🙇♀️ https://t.co/2ZQFFbYa7I November 11, 2025
4RP
ミスヘブン本戦用パネル
万太郎さんに作って頂きました♡
感謝🙏💞
最低200人の投票って....
調べてもらったら入店してから付いた新規のお客様が200人ちょっと
無理ゲー感しかありません
組織票ください(笑)
@kikkomantaro_03 https://t.co/HLxFvMMdb4 November 11, 2025
4RP
でしょうねw
公明さん、党代表を落選させるほど組織票が機能していないのにねぇw
まさか斉藤さん「小選挙区+比例筆頭」とか恥ずかしい事をやらないよね?
(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ https://t.co/lD7Og8TZqa November 11, 2025
3RP
@_shigematsu_t #選挙に行こう
#参政党は倭国の希望
#参政党は国民運動
#倭国人ファースト参政党
自分の持っている一票を使わないなんてもったいない
みんなが普通に選挙に行くだけで組織票はひっくり返せます
政治に無関心でも無関係な人は一人もいません
選挙に行って政治に参加しよう November 11, 2025
3RP
@sanseito_oki #選挙に行こう
#参政党は倭国の希望
#参政党は国民運動
#倭国人ファースト参政党
みなさん、選挙に行きましょう
みんなで普通に選挙に行けば組織票もひっくり返せます
政治に無関心でも無関係な人は一人もいないんです
自分の持っている一票の重さを自覚しましょう November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



