細川ガラシャ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
IDOL戦国FES〜丹波歌姫外伝〜🎤有難うございました🙏🏻🐢
素敵なアイドルの皆様方とご一緒できて光栄でした💖
我々も"令和に蘇った戦国あいどる"を目指し、更に励んで参ります💪🏻😆
お越しくださいました #つつじ家 の皆様も本当に有難うございました🌺🥰
玉子 #細川ガラシャ
#亀岡
#亀岡市
#明智光秀 https://t.co/dfUTjIoMux November 11, 2025
13RP
🎭オクロック熊本歌劇団 次回公演🎭
舞台『前田慶次 かぶき旅〜戦国の花・細川ガラシャ〜編』🌸
📅11/28〜12/14
チケット販売中🎫👉 https://t.co/OFAbQ53v1Y
💖観劇が100倍楽しくなる予習動画💖【ようこそ豊前中津】
https://t.co/e4h8zDeY4C… November 11, 2025
7RP
とっても可愛らしいです💖🥰💖
お祝いくださり、誠にありがとうございます🙏🏻㊗️🙇🏻♀️
我々だけでなく、信長様や興元様もいらっしゃる🤭💕
忠興様もお喜びになられているかと思います🖤🪶
⛪玉子⛪ #細川ガラシャ
#細川忠興 様🪶 https://t.co/Of170KDpxp November 11, 2025
3RP
読書メモ
「断碑」
・考古学者・森本六爾がモデル。松本清張は、こういう歴史の表舞台から忘れ去られた人や事件を掘り起こしてくるのが上手い。
・考古学界の闇。官民の対立、派閥、人間の好き嫌いによる中傷、毀誉褒貶。
・あとがきによると、かなり取材してる。この小説に限らず、現地に足を運ぶのは当然として、実在の人物がモデルの場合、その人を知る人に直接会って詳しく話を聞くのが取材。
「恋情」
・明治時代の華族の世界。結ばれることのない純愛
・井藤伯(伊藤博文がモデル)や山名伯の老獪さ
・待つことは敗北ではなく喜びであり力
・舞台にイギリスの漁村が出てくるが、あとがきに「むろん、私の幻想」。当然全部取材できるはずない。
「特技」
・戦国時代の鉄砲の達人、稲富伊賀守祐直がモデル
・細川ガラシャ自害の際、敵前逃亡したことで後々誹謗されるが、技術者として優れていたため家康に重用される。その家康にも内心嫌われていた。
・テーマは、心と技術の板挟み
「面貌」
・「湖畔の人」でモチーフとされた松平忠輝の伝記小説
・「断碑」の取材で上諏訪高島城に行った際にこの小説の構想を得たとのこと
・顔が不細工なだけでここまでの仕打ち。たぶん実際はそれだけではないのだろうが松本清張もそこまでは深掘りしてない。あるいは、あえて嫌われた理由を顔だけに絞った? November 11, 2025
1RP
ありがとうございます!
お写真お借りいたしました😅
亀岡でのご武運をお祈りしております🙏
#亀岡市
#明智光秀
#丹波亀山城
#細川ガラシャ
#アイドル戦国フェス https://t.co/THEWkFPvEc November 11, 2025
1RP
九州旅9日目②
熊本城(倭国100名城)
倭国最後の内戦である西南戦争の戦場となった
災害復興は道半ば!
出水神社(熊本守護神)
肥後細川家の歴代藩主や細川ガラシャも祀られている
水前寺成趣園(回遊式庭園)
江戸時代初期に築かれた、富士山や五十三次を模した風景が広がる
藤崎八旛宮(熊本総鎮守) https://t.co/yBNmdmHg6o November 11, 2025
#湖都の葉マルシェ
大津歴史博物館のブースで貰った坂本城のパンフ。湖に浮かぶ綺麗な城やろなぁって想像😊
三浦綾子著「細川ガラシャ夫人」のある場面を思い出す😌
少女のお玉(後のガラシャ)が坂本城から湖へ舟遊び。そして初之助とファーストコンタクト🤭
初之助の存在が…たまらない小説なんでね🤫 https://t.co/DwJgykkibZ November 11, 2025
@Narukatsu37 熊本県出身なので細川家の歴史は少し勉強しますね🏯😊明智光秀が謀反さえ起こさなければ、細川ガラシャも細川忠興公と幸せに暮らせたかも知れませんね🤔山崎の合戦での明智光秀の本陣でしたね🏯長岡天満宮へ行った時に勝竜寺公園にも立ち寄りました🏯😊 November 11, 2025
【旅の回想】
最近高市総理のような強い意志を持つ女性、例えば元英首相鉄(←そうてつ?)の女ことサッチャーが話題だけど、過去の倭国にはいなかったのか?
ということで、今回触れた旅育は「本能寺の変」でお馴染み明智光秀の娘"細川ガラシャ(女子プロレスラーじゃないよ)"の数奇な運命と歴史✝️ https://t.co/J2854IOf8B November 11, 2025
松井江って初のときは肥後拵(歌仙拵?)の鮫肌の鞘だったのに極になって元々松井江に付属していたと言われる朱塗の鞘に変わってるの面白い。肥後拵(細川)から自分専用の朱塗鞘(松井)へなのに、手紙でガラシャ様や忠利様に触れててそれでこの変化で、ほぅ?ってなってる November 11, 2025
2025年の亀岡光秀まつりの武者行列で細川ガラシャ役を務めた彩羽真矢さん。
京都・長岡京おもてなし武将隊つつじでお馴染みの長岡京の細川ガラシャさん。
何気に中々ない貴重な写真。
だんじりで例えるなら伊賀上野の楼車と岸和田の地車が並んで写っているようなもの。
私は凄いと思ってしまった! https://t.co/tWO9gn0YBA November 11, 2025
『細川ガラシャ夫人』/#三浦綾子
ちょっとした課題図書で #読了
戦国時代を強く生き抜いた女性の生涯に想いを馳せました
#読書好きな人と繋がりたい
#読書垢とつながりたい https://t.co/DvlXITZNCt November 11, 2025
倭国城郭検定おつかれさまにござりました❣️
天守閣前での特別演舞も
たくさんの方がお越しくださり誠に嬉しゅうござりました☺️
皆様に良い結果が届きますように🌈🕊️
#倭国城郭検定
#シロッぷ
#小倉城武将隊
#細川ガラシャ https://t.co/pHwcpeMlNT November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



