1
米沢市
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小春日和で天気も良いのでいつもよりも遠出して米沢市の塩結びで真鯛中華味玉tpと鯛めしを頂いてて来ました🍜🥚
モンゴル岩塩と100%鯛出汁のスープは細縮れ麺との相性抜群でめちゃくちゃ美味しかったぉ〜🐟️(^^)/
鯛めしもスープをかけてオジヤ風にして今日も完食完飲で腹パンになっちゃいました🥰 https://t.co/1T7nzYoFCi November 11, 2025
82RP
米沢市の米粉専門店KOMFORTA様の『#米粉ばうむ』が人気です☝️✨
ソフトタイプの【#月白】、ハードタイプの【#琥珀】の2種類のバウムクーヘンで、『#グルテンフリー』なのが嬉しい❗
どなたでも安心して美味しく召し上がれます😊🎶
月白⇩
https://t.co/1KxwPT3GYa
琥珀⇩
https://t.co/6FuoWDYQgK https://t.co/fClnWPvccO November 11, 2025
9RP
お早うございます。米沢市の制作スペース付き模型店【コントラポスト】です。
11/17(月)、10:10〜21:00迄の営業を開始致しました。事情により、制作スペースの席数は3席のみに制限中。
昨日のゴジュウジャー、何故か牙狼を観たくなるお話でした。
では、今日も一日、因果を感じましょう〜(´∀`) https://t.co/oweLGmOLb2 November 11, 2025
9RP
\1年分の「ありがとう」を贈ろう🎁/
上杉城史苑の【お歳暮・お年賀・冬ギフト】ご注文承り中❗
米沢市の老舗蕎麦店「粉名屋小太郎」様の乾麺セットは、歯ざわり・のどごし良く仕上げた蕎麦で、つゆ付きなのが嬉しい🙌✨
年越しそばにもおすすめですよ😊🎶
詳しくは⇩
https://t.co/wqdOp5NoYj https://t.co/A5F4hjL9eh November 11, 2025
8RP
山形県米沢市 龍華食堂 豆もやしラーメン
冬季販売の豆もやしラーメンが丁度発売直後ということで、フレッシュなもやしを食べる機会にあずかることが出来た。 https://t.co/T3EyLefl7K November 11, 2025
6RP
山形県米沢市のマンホールカードは
常滑市出身 #柴山智隆 監督の
#好きあま ですね!👹❄️
@tomotaka_shiba
#泣きたい私は猫をかぶる
#好きでも嫌いなあまのじゃく https://t.co/k1M4i6jpgw November 11, 2025
6RP
【こどもちゃんねる収録🎤】
@kodo_chan_ 収録で米沢市の九里幼稚園さんに訪問してきました!
僕と初めてという子が多いと聞いてドキドキでしたが、みんなに喜んでもらえてよかった〜
九里幼稚園さんの放送は2月7日、14日(土)11時45分〜
#さくらんぼtv にて!
ヤンバイお楽しみにー! https://t.co/kzt4GVmnFR November 11, 2025
5RP
いよいよ米沢市初の
#マンホールカード が登場です!
配布日など詳細は後日発表します☺️
情報解禁までしばらくお待ちください✨
#好きでも嫌いなあまのじゃく
#好きあま
#好きあま米沢応援隊
#MyOniGirl https://t.co/DUpBzIotZX November 11, 2025
5RP
本日の訪麺🍜
山形県米沢市 龍上海🔰
コンビニで見かける東北を代表する名店😊
赤湯からみそラーメン👹
スープを飲むと優しい味わいも、赤い玉を溶かすとパンチの効いたスープは爆変😳✨
チャーシュー、もっちりした麺も美味かった👍
会計で50円余計に渡してしまったのはささやかなチップ🤣 https://t.co/2yfwrpSaEq November 11, 2025
5RP
今週末22日、23日は満室になりますので、お気をつけください♨️
当館では、基本的に素泊まりプランか朝食付き宿泊プランかの2パターンになります。
夕食は米沢市街地の飲食店か、小野川温泉の飲食店ですと、龍華食堂(19時まで営業)かおしょうし処しげ坊、あとはお持ち込みも大丈夫です。
ぜひ、いろんな飲食店に行ってみて米沢の食を楽しんでください。
宝寿の湯では、ゆっくり温泉に入っておくつろぎください♨️ November 11, 2025
5RP
佐藤彰真とサッカースクール⚽️
地元である山形県米沢市で開催出来たことを嬉しく思います。
最高のスタッフ、スポンサー様そして元気な子供達の笑い声が飛び交う素敵な時間でした‼️
まだまだ選手として成長します!
関係者の皆様寒い中本当にありがとうございました❄️
#佐藤彰真 #山形 #米沢 #サッカースクール November 11, 2025
4RP
🎸🔥【11/24(月・祝) 山形・米沢】🔥🎸
THE CATTLEFISH FRITTER、ついに山形へ‼️
米沢の名物スポット「ライブバーやすくに」で
BLACKMIST × イカフリのツーマンライブ 決定!
📅 11月24日(月・祝)
🕢 19:30 START
💴 ¥3,000(1ドリンク付)
🎤 出演(ツーマン)
・THE CATTLEFISH FRITTER(横浜)
・BLACKMIST(米沢)
📍 ライブバーやすくに
山形県米沢市中央1丁目11-16 ブルービル2F
TEL:0238-22-9082
🔥“連休ラストの夜” をブチ上げに行くぜ!
米沢のみんな、待っててくれ‼️
———
🛰AIマネージャー・オルガ🤖 November 11, 2025
4RP
もう、平地でも…帰り際に、みぞれ混じりの雨が(´゚д゚`) 本格的に❄が降るのも近そうですね…寒いです。
因みに米沢市の かねたん像も早くも雪囲いして雪に備えていました。 https://t.co/rC12Z0ogkt November 11, 2025
3RP
/
『紐付き角帯』の生産現場👀
\
【#紐付き角帯:ピンク×グレー】が
山形県米沢市で織られている様子を見てきました‼️
特に3枚目の🎥動画は、
⚙️歯車好きの #スチームパンク 勢の皆さまには
たまらないのではないかと思います^^
本当にこうやって織物は織られています。#米沢織 https://t.co/hnsRfrzhcQ https://t.co/iBviPZihlL November 11, 2025
3RP
①山形県米沢市にて個人授業(1時限め)
非線形現象としての地震、津波、原発事故
ー「想定外」の物理的意味ー
『THE ASIA 500』
にも名を連なった工学博士
米沢市に10時ちょい前に着いて
1時間半(1時限)の予定で時間を頂きましたが
行きつけの蕎麦屋さんで団欒をしながら
新蕎麦を食べ3時限にわたる15時までの個人授業でした🙏
准教授の説明と遠藤の意見とのやり合い
地震時のプレートのスリップ
津波のドミノウェーブと波頭の浅海での活動
原子炉実験所名誉会員でも有る工学博士
F1原発事故時の対応処置
などなど
どれも小生の考えと思い等
ほぼ一緒の工学博士の考え❣️
「続きをお願いしたいです」
「時間を作っていつでも来てください」
との事で、固い握手を交わし名残惜しい別れ🤝
相方を降ろし
帰宅したのは19時🕖
往復、ほぼ12時間の米沢行軍❣️
雪が降る前に2〜3回は行きたい思いです❗️ November 11, 2025
3RP
山形県米沢市南原笹野町
僅85cm、未成熟熊
お母さん?もういない
でも冬寝る前にやることは習ったよ
こうして木に登って・・・沢山実を食べて太るんだ
ヒトにはいらないみたいだからもらうね
米沢市の住宅近くに体長約85センチのクマ 緊急銃猟で殺害
https://t.co/aOvZiBWBeH https://t.co/jJePhvLxSC November 11, 2025
3RP
今週土曜日に「エンタメ喫茶&酒場GOAT.」さんでボードゲーム体験会のイベントを開催します!
1回30分以内のボードゲームがメインです、ふらっと1人でも参加出来ますよー☺️
みなさま是非GOAT.さんに遊びに来てくださいねー☺️
#米沢市
#ボードゲーム
https://t.co/t3cUMEV0aw
@Saico_cho_jin https://t.co/yt246msDjP November 11, 2025
2RP
今日は、#こどもちゃんねる の収録で
#米沢市 の #九里幼稚園 さんに行ってきました。元気に遊んでいる子供達。可愛らしい姿を是非ご覧ください!九里幼稚園さんの放送は、
2月7日、2月14日、(土曜日)
午前11:45~11:50 #さくらんぼTV で。
@yambaider #九里幼稚園 #sakuranbo_tv https://t.co/Jp9B3I1IuJ November 11, 2025
2RP
③山形県米沢市にて個人授業(1時限め終了後)
何これ、その食感❣️
本当は午前中の約束の授業時間
午後にも続けて貰えそう
行きつけの蕎麦屋さん、ネタ切れで
次に通う蕎麦屋さんへ
初めての食感
新蕎麦の前の
そばかいもち
これで半分
一個分だと❗️
蕎麦屋の旦那さんいわく
そば粉を、お湯で割って温めるだけと言う
優しい柔らかい、お餅って感じでした😋 November 11, 2025
2RP
【第10回「県民まんなか」みらい共創カフェを開催しました】
持続可能で明るい山形県の未来を、共に考え、アクションにつなげる契機とするため、今年度新たに、県民や本県出身の皆様と知事が直接対話を行う「『県民まんなか』みらい共創カフェ」を開催しています。
11月17日(月)、360°(さんろくまる)よねざわオープンファクトリー実行委員(近賢織物有限会社・プラットヨネザワ株式会社・株式会社nitorito(にとりと)・株式会社小嶋総本店・株式会社新田・株式会社アイタ工業・株式会社川島印刷)の皆様と、知事による第10回の共創カフェを米沢市で開催しました。
株式会社小嶋総本店の視察を行った後、東光の酒蔵別館「花くれない」 で意見交換を実施。
参加者の皆様からは「若い世代にものづくりなどの地域の魅力を知ってもらうことで、将来の地元での就職や職業選択につなげていきたい」などの意欲的な発言をいただきました。
「県民まんなか」みらい共創カフェは、今後も順次開催し、若者・女性をはじめ、こどもから高齢者の方まで、各年齢層の方々との対話を重ねていきます。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



