節約 トレンド
0post
2025.11.29 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
夜足がつりやすい人がしているやばいクセ
①お酒を毎晩飲む
➁甘いものや加工食品が多い
➂野菜中心でタンパク質が少ない
④「糖質制限してるから!」ってお米食べない
⑤寝る直前までスマホやPC
⑥睡眠不足
⑦重い布団でつま先が下がりがち
⑧電気毛布で足が暑すぎ
⑨シャワーだけで済ませる
⑩靴下を重ね履きして寝る
⑪エアコン代を節約して寝室が寒い
⑫日中座りすぎて歩かない
⑬ふくらはぎの筋肉が硬い
⑭筋トレ?一切してない
あなたは何個あてはまる 解説と対策はリプ欄に▼ November 11, 2025
11RP
【新NISAでインフレ超え】
節約や節税、貯金や高配当株も当たり前にこえる
総合利回り40%超えもねらえるのが株主優待
楽天やNTT、イオンがとまらない増税と物価高対策になる
お金がふえる&生活費が浮く資産運用のピラミッド
「欲しい優待を狙って買えばいいのね?」と特典好きの奥さまが言うので、絶対に忘れてはいけないアドバイスを一つ…『 November 11, 2025
8RP
🇫🇷マリー=アントワネットに向けられた不当な批判
二千万ユーロの首飾りを「いらない」と言った日のこと
豪華な生活を送っていると、よく批判されていたマリー=アントワネット。
でも、その噂を決定的に悪化させた原因をご存じですか?
18世紀のパリで名高かった宝石商兼調香師、ベーマーとバッサンジュ。
彼らは、六百四十七個の特別なダイヤを使った超豪華な首飾りを
ルイ十六世に売ろうとします。
総カラット数は約二千八百。現在の価値にすると一千五百万から二千五百万ユーロほど。
マリー=アントワネットは実物を見ますが
「宝石よりも必要なのは軍艦です」
とはっきり断ります。ぜいたくすぎると感じたからです。
ここから物語は大きくゆがみ始めます。
この話を聞いたラ・モット伯爵夫人が、巨大な詐欺計画を立てるのです。
① ロアン枢機卿を信じ込ませる
ロアン枢機卿は、マリー=アントワネットに嫌われていると思い込んでいて
なんとか許されたいと願っていました。
伯爵夫人はそこにつけ込み、女王になりすました偽の手紙を何通も送り
許しが得られたと信じ込ませます。
② 深夜の「偽物のマリー=アントワネット」
伯爵夫人は枢機卿に
「女王が深夜、ヴェルサイユのヴィーナスの木立であなたを待っています」
と伝えます。
そして、娼婦をマリー=アントワネット風に変装させ
バラの花を手渡させて「すべて許しました」と演じさせます。
枢機卿は完全に喜びに満ちます。
③ 首飾りを欲しがっていると見せかける
伯爵夫人はさらに
「女王は首飾りを欲しがっています。でも民衆の前で買うことはできません」
と枢機卿に告げます。
枢機卿は女王のためだと思い、首飾りを購入して伯爵夫人に渡してしまいます。
④ そして逃亡
首飾りを手に入れた伯爵夫人とその夫はロンドンへ逃げ
首飾りを分解し、ダイヤを闇市場で一つずつ売っていきます。
一七八五年から八六年に事件が明るみに出ると
マリー=アントワネットは完全に無実だったにもかかわらず
前代未聞の大スキャンダルとして、世間から激しく非難されます。
「裏で首飾りを欲しがっていた」
「枢機卿を操った」
「枢機卿と関係を持っていた」
こうした根拠のない噂が一気に広まります。
皮肉なのは節約のために首飾りを断ったからこそ
彼女が政治的に追い詰められてしまったことです。
もしあの時、首飾りを普通に受け取っていたら詐欺は起こらず彼女への憎悪が革命前夜に向けてあれほどまで膨らむこともなかったのかもしれません。 November 11, 2025
8RP
何度でも言うけど、節約している人もスタバや牛角に行っていい。ユニクロやGU以外の服を着てもいい。土日は家族でスシローで外食して、シャトレーゼのケーキを食べてもいい。会社の飲み会も断らなくていい。節約は我慢じゃない。でも年収300万で100万ためた僕が、絶対に気をつけてほしいことは… November 11, 2025
5RP
9割の人が知らない、冬に『電気代が高くなる行動❽選】倭国の冬は寒いので、この季節は電気代が一気に上がる傾向。だけど、ちょっとした対策で安くする魔法はあります。"少しでも安くしたい"って人のために、まとめました。このような、あまり知られていない節約の秘密は⇩
https://t.co/efhNJqXZpG https://t.co/jdgwNLDC9k November 11, 2025
4RP
Twitter民の鉄オタなんて二行以上の文章読めないだろうけど言いたい事ガンガン書くと
なんでJR東倭国がここまで節約無いし資金的に節約に近いような状況かと言うと元々は千曲川の豪雨災害での長野車両センターでのE7系大量廃車から始まってるのよ。
あれで一度に減価償却も終わっていないE7系W7系120両の廃車が発生して上越新幹線の車両置き換えの予定の大幅変更と本来検査予定のないE4系の運用期間延長、検査周期のズレ、廃車になったE7系の喪失にW7系の廃車に関わる負担も恐らくJR東倭国には乗ってる。
そこにコロナ禍の旅客輸送の大規模な減少と半導体不足による電装品の価格高騰や鋼材価格高騰、メンテナンスフリー化で老朽車両の置き換えを進めて費用削減を実施してコロナ明けのタイミングで旅客が戻ってきた形が現状。
機関車のGV置き換えも運転手の育成コスト削減と機関車維持コスト削減が最大の目的。定期運用が無いのに機関士育成をするコストが勿体無いのもあるけど回送や工臨以外で使う予定の無い機関車を維持するのもコストになってる訳だし。
今回のE723系も新津工場が恐らくりんかい線向けの71-000系と仙石線用のE131系の生産がメインでラインが空いてなくて東急車輛と川重で生産できるHB-E220ベースの車体を採用した上で山形米沢間で落ち葉時期でも2両運用が出来て通学時間帯対策もできるロングシートを採用したのを地元民じゃ無い鉄オタが騒いでるだけだと思う。
特にJR西の227系は転換クロスなのにJR東はロングって言ってる意見多いけど2両運用が基本の227系1000番台はロングシートなのを忘れてる気がする。
あれも通学需要対策でロングシートにしてる訳で通学時間帯に転換クロス車を投入したら列車の遅延が酷くなるのは過去にJR九州で実証されてる形もあるし実際JR九州は扉付近の座席撤去をやったこともある。
自分も過去に313系だらけのJR東海を叩いてた経験はあるし今のJR東に対する不満が湧くのはわかるけどなんでこうなったかどうしてこうしてるのかを一度自分で調べてみると良いかと思う。
ようつべで旅行動画を見たり謎企画を見るのとか鉄道写真でV写真にこだわるのは良いと思うけど叩く前に財政状況や減少した理由、車両導入の経緯とか広い視点で物事を調べると良いかと思いますよ。 November 11, 2025
3RP
倭国銀行の方が定例レクで「倭国は賃金が低く、エンゲル係数が高いので食料品の値上がりが致命傷」って仰ってて、悲しくなったけど、食品以外も上がったら節約余地がなくてもっと辛いな。 https://t.co/YE3vaVmkrh November 11, 2025
1RP
1ミリも興味ない人はスルーでOK
節約しても、なぜかラクにならない。
その理由はとてもシンプル、、、、
→インフレに勝てないから!
物価は上がるのに、節約には限界がある。
どれだけ我慢しても、
“お金の価値”が下がれば苦しさは変わりません。
Q. 最近「節約にも限界だな…」と感じた瞬間はありますか?
本当に必要なのは、
節約ではなく、
“価値を守る資産”をひとつでも持つこと。
あなたの家計、
価値をちゃんと守れていますか? November 11, 2025
1RP
おはようございます☀️
今朝のリサーチ📝すやすや
ロコンとヒトカゲのアメがたくさんでうれしい🙌🏻
ボナサブをアチャモにあげてあとはサブレ節約です🍪
うとうとしたいのに今週はまだ出せていません💦 https://t.co/8vpEk33b0R November 11, 2025
トリマの魚くじ買ったよ!みんなも無料で一攫千金を狙わない?招待コード【Zbqf4JEaj】を使ってみんなもトリマを始めよう!
https://t.co/M5MBHMI2DB
#移動するだけでマイルが貯まる #ポイ活 #節約 #Amazonギフト券 #PayPay #現金 November 11, 2025
倭国のWebサイトから最安値を探せる。『楽天市場、Amazon、ヤフショで一番安い商品が見つかる』。PLUGすごい。「ブラックフライデーで、激安で買い物したい」って言う人におすすめ。JTB、じゃらんはサイト利用でポイント還元される。節約したい人はチェックしてみて #PR
https://t.co/alU3DoYQSQ https://t.co/2QoLLf04rd November 11, 2025
④について
ブラックフライデー前後の重要なセール期間中、過去最高の客数を記録するとされるが、米国人の支出額は減少すると予想されている。デロイトによると、節約を計画していた買い物客は、生活費の高騰と財政的制約を理由に挙げているとのこと
https://t.co/LeNLrQzdZH November 11, 2025
@pirooooon3 ②これを恥ずかしいっていうやつはおかしい…節約になるし、その分お金私欲、他にまわせるし、廃棄処分を免れてるんだからプラス「年間食品廃棄処分にわずかでも貢献してる」 November 11, 2025
夢のようなお買い得情報!
🌟 Temu と一緒に節約の世界に飛び込みましょう!
今すぐクリックして最大 15,000円 個のクーポン バンドルを手に入れ、ショッピングをもっと楽しくしましょう。
🚨季節物は安いうちに。お得に購入➡️ https://t.co/PPtZMsqR8F November 11, 2025
正直、今はインプが伸びなくても気にしていない
なぜなら今の私は「結果が出てない」んじゃなくて、
“仕組みが育ってる途中” なのです🔥
私の勝手な未来予想——
3ヶ月後:朝6:30ポストが安定して読まれて、
「あ、この人いつもいる人だ」って認識される。
半年後: 「節約×時短×副業×子育てをAIと積み上げた1年」というスレッドが、同じ悩みの人たちに刺さって広がる。
この時点でスーパートレンド入り💪
1年後:“再現性のある生活改善”として体系化できて、
それを必要としてくれる人が増える。
最終的に・・
結局、数字はあとからついてくるものです
私がやることはただひとつ、 今日も1つだけ積み上げること!
つまり行動!コレ一択!!
途中で心折れそうになっても、「ほら、続けてるよ」って自分に言えるように
今は歴史の“途中段階”だと思っているのです
2ヶ月後の自分あたりが一番心折れてそうだから・・みてるか?未来の自分、まだ計画途中やで!🔥 November 11, 2025
クリスマス楽しみたいけど今月は親知らず抜歯入院で7万円かかるから節約かな。大豆ミートで唐揚げや豆乳でグラタン作ったりすれば良いよね。チョコケーキも米粉とココアパウダーで家で安く作れる👍🏼 https://t.co/vJtJFSWaFi November 11, 2025
「ブラックフライデーでお金つかいすぎる予感しかしなから今から節約しよう」と夫が言うので、家計にやさしいのに、副菜と言うにはもったいないくら激うまな”ちくわ玉子サラダ”をつくったら「これはメインを張れるサラダだ!」とべた褒めしてもらったのでシェア。ちなみに材料費は、
ちくわ1袋98円、きゅうり1本33円、たまご2コ40円。近所のドラッグストアで購入しています。
詳しいレシピは↓
【材料】(2~3人)
・きゅうり 1本
・ゆで卵 2個
・ちくわ 4本
Aマヨネーズ 大さじ2
Aしょうゆ 小さじ1/4
A塩胡椒 少々
A鰹節 好きなだけ
【作り方】
①ゆで卵をお好みの硬さで作る(買ってきてもOK)
②きゅうりをスライスする(包丁でもスライサーでもOK)
③ちくわを斜めに輪切りする(キッチンバサミでも十分切れます)
④きゅうりとちくわをボウルに入れ、Aの調味料を入れ、卵をつぶしながら混ぜる
完成!
【ポイント】
・きゅうりがしっとりしている方が好みの人は材料を混ぜる前に塩をかけて塩もみしてください。
・さっぱりめに食べたい人は”梅ぼし”を入れるのがオススメです。 November 11, 2025
ヴィーガンもクリスマス楽しみたいけど今月は親知らず抜歯入院で7万円かかるから節約かな。大豆ミートで唐揚げや豆乳でグラタン作ったりすれば良いよね。チョコケーキも米粉とココアパウダーで家で安く作れる👍🏼 https://t.co/mB7iu2uu6v November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




